※Kindle Unlimited読み放題対象です
2023年度 なにおれの活動計画【Voicy・ニュースレターがメイン】
こんにちは、なにおれ(@lemologue)です。
なにおれの2022年は、「インスタ」と「YouTube」の1年でした。
インスタでは、雨の日も風の日も毎日更新を続け、10ヶ月ほどで10万フォロワー超え。YouTubeは週2更新をコツコツと続けて、1年でチャンネル登録者2.3万人ほど。
また、11月には、出版社さんから初の紙の本『31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。』を出版しました。
1年を振り返ってみると、「認知が拡大した1年だったなあ」と思います。
ちなみに、ちょうど1年前にも1年の活動計画の記事「2022年度 なにおれの活動予定【インスタ・YouTubeメイン】」を書いていて、宣言することってやっぱり大事だなと思います。
やることを具体的に決めていなければ、中途半端になりがちですからね。
というわけで、2023年度の計画もここに書き残しておきたいと思います。
2023年度のなにおれの活動計画
まずは結論から。
- Voicy【平日5日更新】
- ニュースレター【週3日更新】
- YouTube【週2日更新】
- インスタ【ストリーズ・LIVE配信】
- Twitter【毎日更新】
- ブログ【不定期更新】
- Kindle本新シリーズ【2ヶ月に1冊】
新しく始めることとして、「Voicy」と「ニュースレター」に力を入れていきます。
また、昨年から引き続き、「YouTube」の週2日更新もやっていくつもりです。
なので、「Voicy」「ニュースレター」「YouTube」の3つを、主な活動にする計画を立てています。
ちなみに、曜日ごとの時系列にまとめるとこんな感じ。
昨年最も力を入れていたインスタですが、毎日更新はストップしたいと思います。
その代わりに、ストーリーズの頻繁な更新と、できれば週に1日くらいはLIVE配信ができたらと思っています。
というわけで、もう少し詳細の話をしていきます。
なにおれVoicy【平日週5日更新】
「なにおれVoicy」は、平日5日間の毎朝7時に配信する予定です。
音声メディアであるVoicy(ボイシー)を、新しい活動として開始します。
正直、音声メディアはやるつもりがありませんでした。
そもそも話をするのがあまり得意ではないと思っていたし、YouTubeでもほとんど音声メディアのような動画作りをしていたので、「まあ、やらなくてもいいかな」みたいな。
ですが、紙の本の出版記念でインスタとYouTubeでLIVEをはじめてやった際に、「ああ、なんだか自分の思想の細かいニュアンスが伝わるな」という感覚がありました。
なので、私のなりの思想をよりお伝えするために、新しくやってみたいと思います。
なにおれVoicyでは、お金のことだけでなくて、「自分らしく生きていく」というコンセプトで、考え方や生き方などの哲学的な話をできればと思っています。
▼というわけで、Voicyのほうでも2023年の計画の話をしています。記事とはまた違った印象になるので、よければ聴いてみてください!
なにおれニュースレター【週3日更新】
「なにおれニュースレター」では、週3日(火・木・日)の夕方に配信予定です。
私の中では、このニュースレターが2023年度で最も重要な活動になります。
というのも、2022年度は、インスタやYouTube、本の出版など、なにおれを知ってもらう機会が大きく拡大した1年でした。
一方で、どれだけSNSのフォロワーが増えようが、本を何冊出版しようが、私の声がちゃんと届くのって、それほど多くないと実感しています。
だからこそ、認知拡大のための活動は一度ストップし、「私を信頼してくれる方とより深い情報を共有し、みんなでよりよい人生を実現していく」ということをやりたいと思っています。
そのための活動が、このニュースレターです。
具体的には、会員限定(無料)の場所で匿名でお悩みを募り、その質問に対して、私の持ちうるすべての知識や情報、知見、思想を駆使して助言します。
1つの記事で、毎回5,000〜10,000文字の大ボリュームで回答をしています。
そして、それをDMなどの個別の場所でするのではなく、会員登録してくれている方全員に見える形で共有することが目的です。
まずはニュースレターに登録していただく特典として、限定記事「ミニマリスト式超思考術:人生を豊かにする考え方」を公開しています。
▼この記事の中に相談方法も記載しており、また、サイト内では他の方にした回答も読めるので、ぜひ活用してみてください
なにおれYouTube【週2日更新】
「なにおれYouTube」では、2022年から引き続き、週2日投稿(月・水)をしていきます。
YouTubeでは、お金と暮らし方についての発信を引き続きしていきます。
動画制作にかかる作業のすべてを一人でやっているので、正直、かなり大変です。
ですが、私自身もお金の情報はYouTubeから仕入れたりするので、YouTubeで情報を求めてくれている方はたくさんいると思っています。
ですので、大変は大変なのですが、自分なりに心地よくできるように工夫しながら続けていきます。
▼当チャンネルで人気の動画をひとつ載せておくので、よければ聴いてみてください
なにおれInstagram【ストリーズとLIVE配信】
「なにおれInstagram」では、毎日更新をストップする代わりに、ストーリーズの頻繁更新と、週1か月1でLIVE配信をする予定です。
フォロワー10万人を超えるなにおれ最大勢力のインスタですが、毎日更新はやめたいと思います。
ただ、更新はやめるといっても、むしろ、ストーリーズの更新頻度は増やすつもりです。
実のところ、私自身がインスタでフォローしている方で見るのって、ほとんどがストーリーズなんですよね。
ストーリーズにこそインスタの価値が詰まっているとすら思っています。
なので、ストーリーズでの更新を増やします。
あと、週に1回か、月末に1回は1ヶ月の振り返りという形でLIVE配信をしたいと思っています。
▼大事だと思うことはフィードでもうほとんど更新したので、よければフォローしていただいて、ストーリーズとLIVE配信を追ってもらえたらうれしいです!
https://www.instagram.com/naniorejp/
Twitter【毎日ツイート】
「なにおれTwitter」は、毎日更新していきます。
Twitterは、もはや暮らしの一部です。
歯磨きするのと一緒です。
私はツイッターを「学んだことや考えたことの自分への学習メモ」として使っています。
なので、誰かにとって有益な話をしようとは全く思っていません。
要するに、ツイッターは私の思考の源泉なわけです。
とはいえ、地道に3年以上続けた結果、ついにフォロワーさんも1万人を超えました。
私なりのツイッターの活用術については、Kindle本『ミニマリスト式超Twitter術: 1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方』にまとめています。
ちなみに、フェルミ漫画大学さんにも紹介してもらったみたいです(笑)
というわけで、ツイッターは毎日何ツイートもします。
▼自分への学習メモといいつつ、1万人にフォローされるくらいのことはツイートしていると思うので、よければ覗いてみてください
ブログ【不定期更新】
「なにおれブログ」は、不定期更新を予定しています。
文章は、ニュースレターのほうでガッツリと書いていきます。
あと、「こんなブログがあったらいいなあ」という新しいブログの構想はあるのですが、ブログはまだしばらく作らないと思います。
もうちょっと自分の経験値が増えたときの楽しみにとってあります。
Kindle本新シリーズ執筆【2ヶ月に1冊】
Kindle本新シリーズ「生きづらい人のためのシリーズ」の2ヶ月に1冊のペースで公開しています。
前作「なにおれKindle本ミニマリスト式シリーズ」から2年ぶりの新シリーズの執筆を進めています。
全部で10冊になる予定です。
「人生を変えようと頑張っているのにうまくいかない…」
情報発信を5年以上続ける中で、そんな方をたくさん見てきてわかったことがあります。
それが、「ステージ」という概念です。
人生を変えるには何をするのかと同じくらい、”どのような順序で” するのかが重要になります。
具体的に何を、どのような順序で努力すればいいのか。
新シリーズである「生きづらい人のためのシリーズ」では、このことを体系的に整理したいと思っています。
また、今年は「初の紙の本」を出版しましたが、紙の本を出すかは完全に未知数ですね。
▼「なにおれKindle本をまだ読んだことがない」という方がいれば、生きづらい人のためのシリーズ第1巻からぜひ読んでみてください
>>Kindle Unlimitedで読み放題対象にしているので、30日間おためしで無料で読めます
まとめ
というわけで、2023年度のなにおれの活動計画でした。
この記事は、ほとんどが自分のために書いています。
それと同時に、ブログ経由でなにおれに興味を持っていただいた方に、「2023年はここに力を入れているから、こっちを見にきて!」とお伝えすることが目的です。
▼ですので、ぜひ気になったところに来ていただけたらうれしいです。
以上
なにおれKindle本「生きづらい人のためのシリーズ」を公開中
本書は、「生きづらさを抱える人が、生きづらさから抜け出し、最後には自分だけの生きる意味を見出すまでの道のり」を、全10のステージで解説しています。
いってしまえば、"生きづらい人に特化した超実践的な生き方の指南書" です。