
※Kindle Unlimited読み放題対象です
実際に使用した商品・サービスのみを紹介しています。アフィリエイト広告を含みます。
結論:リコマースで本47冊を売った結果、「5,215円」でした。買取金額もそこそこで、1点から送料無料で買取、あらゆるジャンルのものが買取対象など、「手軽に不用品を買い取ってほしい!」という人には、これ以上ない宅配買取サービスです。
長所
短所
最新のクーポンコード:
① 買取金額20%UP(2024年11月1日〜11月29日)→【11SC24JG】② まとめて売って買取UP(2024年10月1日〜10月31日) → 【24ER10FW】
こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。
Amazonアカウントと連携している宅配買取サービス「リコマース」。
リコマースはこれまでに3回使ったことがあり、継続的に利用しているお気に入りの宅配買取サービスです。
本記事では、リコマースで本47冊のを売ってみた結果、リコマースの魅力・いまいちな点、評判・口コミ、利用の流れをまとめて紹介します。
「リコマース」の最大の魅力は、1点から送料無料で宅配買取してくれること。
また、Amazonアカウントがあれば住所などの登録が不要で、なんでも買い取ってくれる総合買取サービスなので、使い勝手の良さにおいては、他の宅配買取サービスよりも圧倒的にいいです。
「とにかく楽に買い取ってほしい」いう方には、最適のサービスだと思います。
ひとつ注意点としては、支払いはAmazonギフト券のみになります。とはいえ、有効期限は10年間とほぼ無期限なので、気にする必要はないと思います。
後ほど、リコマースの魅力やいまいちな点で詳しく紹介します!
結論からいえば、47冊で5,215円の買取結果となりました。
実際に買い取ってもらった本の明細も公開します。
元々の購入金額は約40,000円で、5,215円の買い取り。
つまり、約15%は還元されたことになります。
個人的には、大満足の結果です!BOOKOFFなどに持ち込んでいたら、もっと安く買い叩かれていたはず…
「リコマース」で実際に本の買い取りをお願いしてみて、高値で売れる本の特徴がわかりました。
こちらの2つです。
まず、新品の英語学習本は高く売れました。
書き込みも一切なく、新品同様で状態が良かったことも評価されたのだと思います。
TOEICなどの人気の英語学習本で書き込みがなければ、まずまずの値段がつくと思います
最も高値で買い取りされた本は、「Mastering the American Accent」。
Amazon価格1,655円に対して、買取価格2,534円の結果。
まさかの定価より高く売れました。
続いて、ビジネス書も定価の15%ほどと、高値で買い取ってくれました。
確認できたことは、発売されて年数が経った本でも、人気があれば値段がつくこと。
新刊のビジネス書をすぐに売れば、けっこうな買取金額になると思います!
Amazon価格3,980円に対して、買取価格609円。
約15%で買い取りされました。
Amazon価格2,508円に対して、買取価格386円。
定価に対して、約15%の買取価格。
Amazon価格1,650円に対して、買取価格335円。
定価に対して、約22%の買取価格。
逆に、「リコマース」で買取不可だった本の特徴はこちら。
事前に確認不足だったのですが、カバーのない本や書き込みがされている本は買取不可と明記されています。
TOEIC学習で使い倒した参考書20冊近くが見事に買取不可で、悲しい気持ちになりました。
もし、書き込みされた参考書を買い取ってほしい場合は、「専門書アカデミー」
書き込みのある参考書をリコマースで売ってはダメ!
「リコマース」で実際に宅配買取をしてみてわかった魅力を紹介します。
4つあります。
リコマースの最大のメリット。
それは、1点から送料無料で宅配買取してくれること。
宅配買取サービスでは、「5~10冊で送料無料」という条件付きが通常です。「送料負けするから、買い取りができない…」なんてことにもなりません。
1冊から送料無料で買い取ってくれるので、「不用品の処分」としても使えます。
今回は本47冊を売りましたが、別の機会に「テントとタープ」をリコマースで宅配買取してもらったことがあります。
粗大ごみに出す必要があるサイズだったのですが、宅配買取してもらったおかげで、自分で処分する手間も省けて、しっかり買い取ってもらえましたね(笑)
1点から送料無料で自宅まで引き取りにきてくれるから、大型の不用品の処分にも使える!
リコマースでは、60種類以上の多彩なジャンルが買取対象となっています。
宅配買取サービスでは、なんらかのジャンルの専門買取が一般的です。ジャンルがバラバラのものを売りたい時に、何社も使い分けるのは手間ですよね。
つまり、ゴチャ混ぜで不用品をまとめて売りたいときは、リコマースが最適というわけです。
こういった「小型のもののまとめ売り」と相性がいいと思います。
逆に、パソコンやカメラなどの高価なものは、専門買取に出したほうがメリットがあります。
高単価ではなくて、細かいものをまとめて処分したいときにリコマースは最高。
買取申込時に必要なダンボール数を申し込めば、数日で梱包キットを無料で届けてくれます。
買取を依頼するものに最適な梱包キットを選べます。
「本・DVD用」の梱包キットであれば、1箱で40点ほど入るサイズのダンボールです。
自分でダンボールを手配するのがめんどくさい人には、かなり助かるサービス。
ゴルフクラブや楽器などの専用キットもあるので、梱包の手間もありません。
ダンボールを自分で買う必要なし!
リコマースの本人確認は1回だけ。
2回目以降の買い取りでは、本人確認が不要になります。
宅配買取では、ダンボールの中に身分証明書と銀行口座のコピーを同封するのが主流です。でも、毎回コンビニにコピーに行くのは手間なんですよね。
リコマースではあらゆるものを買い取りしているので、何度も利用しやすい宅配買取です。
部屋の片付けなどで定期的に不用品が出ても、本人確認なしでパパっと買い取ってもらえます。
本以外にも、アウトドア用品、ゴルフクラブ、楽器などを買い取ってもらったことがありますが、本人確認がないのは楽ですね。
「リコマース」の、「ここはいまいちかも…」という点も紹介します。
2つあります。
リコマースでは、商品やJANコードから事前に査定金額が確認できます。
ただ、検索してもヒットしない商品がけっこうあります…
また、商品の状態によっても査定額が変わってくるので、あまり役に立たない機能だと感じました。
リコマースでは、買取金額に納得しなければ無料で返送してくれますが、それもめんどくさいです。そのため、単価の高い商品だけは事前に検索する使い方がいいと思います。
事前の査定金額検索は、最低限の選別に使うのがいいかと。
リコマースのでの買取成約後の支払いは、Amazonギフト券のみになります。
査定結果のメールが届き、承諾したらAmazonギフト券番号に振替される流れです。
Amazonを普段使わない人にとっては、「Amazonギフト券をもらっても…」という感じですね。
とはいえ、振替したAmazonポイントの有効期限が10年間あります。
ほぼ無期限みたいないものなので、なにかほしいものがあったときにAmazonで買えばいいと思います、
リコマースを使う人のほとんどは、Amazonアカウントを持っていると思うので、Amazonギフト券支払いはそれほどデメリットでもないですね。
ツイッターで、「リコマース」を使った方の口コミ・評判を集めてみました。
家にある気読まなそうな技術書全部リコマースで処分したけどそこそこ値段がついて感動 pic.twitter.com/VY0LUUbq0d
— okuno☕️ (@okuno_ryo) August 21, 2018
電化製品のガラクタなどをまとめてリコマースに送りつけて買い取ってもらおう。単品で売るのがめんどくさいならまとめ売しかない
— あすら (@asrtea) March 8, 2020
良い口コミをまとめると…
断捨離などで不用品をまとめ売る人にとっては、使いやすいサービス。また、今回の私のように、思っているよりも高値がついて満足した方も多いようです。
引っ越しのタイミングで本を整理したくて90冊売った結果。
— Kanako Honda / 本田 華奈子 (@kanako_honda) October 8, 2020
メルカリ:35冊で25,000円
リコマース(amazon):55冊で2,000円
最初にメルカリで売ったので単純に比べるものではないと思いつつ、あまりの金額差に驚いた。これぞ 10x better experienceだなと実感。
Amazon リコマース「沖縄は対象外でっせ」
— ヒガシーサー (@higashisa) October 26, 2018
Amazonよ、お前もか。 pic.twitter.com/ZWwuzYqbmH
悪い口コミをまとめると…
メルカリなどの個人取引と比べると、買取金額はどうしても安くなると思います。
ただ、やり取りの手間、梱包や出荷の手間、後々のトラブルの可能性などを考えると、リコマースのような買取サービスはバランスがいいです。
高額のもので数点なら「メルカリ」、単価が安くてまとめ売りしたいなら「リコマース」という使い分けがいいと思います。
「リコマース」の宅配買取の流れをまとめました。
Amazonアカウントでログイン後、買い取りの申込みをします。
入力する項目は、以下の通りです。
リコマースでは、買取金20%UPのクーポンコードを定期的に出しています。
当サイトでも発行しており、こちらからスキップできます。
初回利用者の方のみ、本人確認が必要です。
ネットで登録が完結します。
登録するのは以下の2つのみ。
本人確認は1度すれば、2回目以降の買い取りでは必要ありません。
希望した日時に、佐川急便から梱包キットが届きます。
ガムテープはついていないので、自分で用意する必要があります。
梱包をして、自宅で集荷を待ちます。
配送業者のドライバーが記入済みの送り状を持っているので、自分でなにか書類を用意することはありません。
荷物を梱包して、集荷を待つだけでOKです。
査定には3日ほどかかります。
3月などの繁忙期だと、10日ほどかかることもあるようです。
登録しているメールアドレスに、査定金額の連絡があります。
「査定金額に承諾する」を選択すると、Amazonギフト券の番号がすぐに発行されます。
発行されたAmazonギフト券番号は、「ギフト券を登録する」に登録するだけで使用できます。
もしくは、「Amazonアカウント→ギフトカードの残高→ギフト券を登録する」でもいけます。
最後に、「リコマース」を使うのがおすすめの人の特徴をまとました。
結論からいえば…
ざっくりまとめると、不用品の断捨離として使うのが便利で、「ジャンルごちゃ混ぜのもをまとめて処分したい!」という場合や、「ギターやアウトドア用品などの数点だけど、大きくて邪魔なものを処分したい!」という場合に特におすすめです。
最後に、買取金額20%UPのクーポンコードの情報はこちら。買取金額が5,000円あれば、1,000円UPで6,000円になるので、けっこう大きいですね。
クーポンコード → 【11SC24JG 】
クーポンコード → 【24ER10FW】
以上
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
なにおれKindle本「生きづらい人のためのシリーズ」を公開中
本書は、「生きづらさを抱える人が、生きづらさから抜け出し、最後には自分だけの生きる意味を見出すまでの道のり」を、全10のステージで解説しています。
いってしまえば、"生きづらい人に特化した超実践的な生き方の指南書" です。