MENU
Kindle本新シリーズ「生きづらい人のためのシリーズ」
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
なにおれムック本を全国の書店で発売中
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本「ミニマリスト式シリーズ」10冊
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2024年のなにおれ活動計画
なにおれYouTube
なにおれVoicy
なにおれInstagram
なにおれTwitter
なにおれ楽天ROOM
なにおれ会員限定ニュースレター
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (33)
naniore
33歳男性。妻と二人でセミリタイア生活中。SNS総フォロワー16万人。商業出版2冊。Kindle本の総レビュー7000件超。新作「生きづらい人のための人生戦略」をKindle Unlimitedで公開中

※2024年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「Kindle本生きづらい人のためのシリーズを2ヶ月に冊後出版」「Instagramストーリーズ毎日更新」「Twitterにも毎日生息」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」を語ったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、いまよりも心地よく生きていくライフスタイルを提案します。
> 【新作】なにおれ本『生きづらい人のための人生戦略』をKindle Unlimitedで公開中

営業に向いていなくて辞めた私が思う事務職に転職してよかったこと

実際に使用した商品サービスのみを紹介しています。アフィリエイト広告を含みます。

 

「自分は営業に向いていない。もうこれ以上はダメだ・・・」

 

新卒で営業に配属される人もいれば、異動でいきなり営業に飛ばされた人もいるかもしれません。

 

職種というのは絶対に向き不向きがあるので、「営業が自分には向いていない」と自覚しているのなら、早いうちに転職してしまったほうが賢明だと思います。営業としてのキャリアが長くなればなるほど、方向転換は難しくなります。

 

当記事は、「営業に向いていなくて毎日辞めたいと」と思っている20代に向けて、社会人4年目で営業から事務職に転職した私が、事務職に転職してよかったことを紹介します。

関連記事:社会人4年目で未経験職種に転職してよかったこと【転職体験記】

 

目次

営業に向いていなくて辞めた私が思う事務職に転職してよかったこと

私は新卒で入社したメーカーで、経理を志望していたのですが、見事に営業に配属されることになりました。

 

当時は転職なんて考えたこともなかったので、営業の仕事を頑張っていたわけですが、ストレスがたまる一方。 仕事自体は可もなく不可もなくといった感じでしたが、自分から人に関わっていかなければいけない営業という仕事は、私にとっては地獄そのものでした。

 

結局、3年間は続けましたが、「今後も営業としてキャリアをつんでいくの無理だな」と判断し、事務職への転職の道を選ぶことになったわけです。

 

もちろん、事務職は事務職で、部署間での闘争などでストレスがたまることはたくさんありますが、営業にそれと比べればはるかにマシですね。 

 

自分から人に寄っていかなくてよくなった

まずは、とにかくこれです。

 

自分から人に寄っていく必要がなくなったこと。

 

根本的に営業という仕事は、「喋りがうまいかどうか」よりも、「人と話すことに苦痛を感じるかどうか」を適正の判断としたほうがいいと思っています。

 

喋るのがそこまでうまくない人でも、人と話すことにそれほど苦痛を感じない人は、営業として晩成する可能性は大いにあると思います。

 

ですが、そもそも、「人と話すのが苦痛でしょうがない」という人は、どう考えても営業には向いていません。

 

もうこれは適正とかしかいいようがないです。

 

営業という仕事は、自社の製品をお客さんに買ってもらうために、自分からお客さんに関わりにいくことが必須です。なにかあるたびに電話するなどの関わり方が必要になってきます。

 

そのため、電話ですら自分からかけるのが苦痛でしょうがなかった私にとっては、本当に営業はストレスのたまる仕事でした。

 

事務職は社内の人間と連携をとりながら仕事を進めることになりますが、営業のように自分から誰かに向かっていくような関わり方は必要はありません。

 

「自分から人に話かけるのが苦手な人」、「知り合いとすれ違うときに下を向いてしまう人」なんかは、決してポンコツなわけではなく、ただただ営業に向いていないだけなので、さっさと職を変えてしまったほうがいいです。

 

納期の概念はゆるくなった

営業の仕事をしていると、納期を守るのが絶対になります。

 

お客さんに迷惑がかかりますからね。

 

事務職の場合でも、納期は存在しますが、納期遅れになっても営業ほどクリティカルになるケースはほとんどありません。

 

事務職というのは、基本的に社内でのやり取りだけなので、納期というは社内での業務を円滑に進めるための目安くらいの位置付けでしかないからです。

 

お客さんを相手にしている営業とは納期の重みが違います。納期のある営業は必然的に残業も多くなり、日々追われるような生活になってしまうでしょう。

 

時間にゆとりをもって、ゆるーく働きたい人にとっては、営業よりも事務職が向いていると思います。

 

スーツを着なくてよくなった

会社の規定によるかとは思いますが、事務職ではある程度の服装の自由がきくケースが多いです。

 

営業職のように毎日スーツを着て、高い腕時計や革靴を揃える必要もありません。

 

スーツなどのカッチリとした服装は着ているだけで疲れますし、なによりもお金がかかります。

 

私の場合、メーカーの事務職として働いているので、Tシャツの上に会社のブルゾンを羽織って、スキニーデニムにスニーカーと、かなりラフな格好で働いています。

 

お金をかけずに楽な服装で仕事がしたい人にとって、事務職はいいと思います。

 

飲み会・ゴルフに参加しなくてよくなった

お客さんの接待、社内での飲み会、ゴルフコンペなどなど。

 

なにかと就業時間外で駆り出されるのが営業職のきついところであり、どうしても私が馴染めなかったところです。

 

特に、若手であれば、先輩や上司から幹事を押し付けられたり、勢いの芸を要求されたり。お金は減るは、時間はとられるは、ストレスは溜まるはで、最悪以外の何物でもありません。

 

その点、事務職であれば、お客さんという概念がなくなるため、まずは接待がなくなります。

 

社内での飲み会やゴルフコンペはあるかもしれないですが、参加しないからといって致命傷になることは少ないと思います。飲み会は最初の1回だけは参加して、あとは参加しなくてもなんとかなると思います。

 

営業職から事務職に転職するためには?

営業が向いていないと自覚しているのなら、さっさと今の仕事には見切りをつけて、転職活動を進めたほうが絶対にいいです。

 

なぜならば、若いうち (20代のうち) であれば、未経験の職種であっても、実務経験を問われずに転職することは十分に可能だからです。

 

未経験の事務職への転職だとしても、営業の実務をこなす中のエピソードをうまいこと志望動機に繋げることができれば、なんとかなると思います。

 

「中途は即戦力」だと言われていますが、20代の転職の場合は、能力の話よりも、「なぜ営業から事務の仕事をしようと思ったか」という価値観の部分に触れられることが多かったです。

 

  • 後輩ができて指導の仕方を工夫するのが楽しかった → 人事
  • 営業のデータの解析を考えて、自分なりに試してみるのが楽しかった → 管理系や企画系
  • 営業先の経営者の人と関わるうちに、会社全体の経営に興味を持った → 経理

 

おそらくどんなふうにも話は繋げられると思います。もちろん、志望動機と繋がるように、営業として働く中でどんな工夫をしながら働いていたか、という補強は必ず必要になると思いますが。

 

求人情報の検索、志望動機やアピールポイントの相談には、「転職エージェント」を使うのが最もスムーズです。

 

私が利用したのは、「リクルートエージェント」。

 

他にも、求人検索を目当てに、「doda転職エージェント」も登録していましたが、結局使ったのはリクルートエージェントだけでした。

 

転職エージェントは企業からのフィーでビジネスが成り立っているため、以下のことを無料でサポートしてくれます。

  • 自分に向いている仕事の相談
  • 希望職種の求人の検索
  • 志望動機の添削
  • 提出書類のバックアップ資料のアドバイス
  • 企業との面接日程の調整
  • 面接前のアドバイスと面接後のフィードバック
  • 企業への質問の仲介
  • 年収交渉

 

働きながらの転職活動は想像以上にきついです。そのため、転職エージェントをうまいことを使いながらの転職がカギになります。

 

最後に

性格的に向いていない営業から事務職に転職した私の、事務職に転職してよかったことを紹介しました。

 

当記事をまとめます。

  • 自分から人に関わっていくのが苦手な人は、事務職のほうがいい
  • 事務職は納期の概念がゆるいため、ゆるく働きたいにはおすすめ
  • 仕事着にお金をかけたくない人は、事務職のほうがいい
  • 接待・飲み会にもう関わりたくないなら、事務職を選んだほうがいい
  • スムーズな転職活動には、「リクルートエージェント」をうまく使うのがカギ

 

もし、事務職も向いていなかったのなら、また営業に戻ることもできます。ただ、逆に、営業から事務職への転換は、年齢を重ねるとハードルがかなり上がるため、年齢が若いうちに事務職を経験したほうが選択肢は広くなると思います。

 

いずれにしても、まずはどんな求人が未経験で募集しているかを確認するためにも、「リクルートエージェント」に登録してみるといいと思います。それで、誰かに相談したいと思えば、エージェントの方と面談を設定すれば、いくらでも話を聞いてくれますよ。

 

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「生きづらい人のためのシリーズ」を公開中

本書は、「生きづらさを抱える人が、生きづらさから抜け出し、最後には自分だけの生きる意味を見出すまでの道のり」を、全10のステージで解説しています。

いってしまえば、"生きづらい人に特化した超実践的な生き方の指南書" です。

運営者

生きづらさからの脱却の実践家。妻と二人で月13万円で質素に暮らす33歳。SNS総フォロワー16万人。商業出版2冊。Kindle本10冊「ミニマリスト式シリーズ」の総レビュー7000件超。新作「生きづらい人のための人生戦略」をKindle Unlimitedで公開中

目次