MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.3万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

暇なサラリーマンはすぐに副業を始めたほうがいい

 

副業時代が幕をあけて数年。サラリーマンの方で、お金を得られるまで副業を続けられる人って、どのくらいいるのでしょうね。

 

サラリーマンとして平日はフルタイムで働いて、残りの時間で副業をすることは時間的にかなりの制限がかかります。ですが、それを言い訳にしないで副業を続けた先には、思ってもみなかった利点が見えてきます。

 

目次

暇なサラリーマンはすぐに副業を始めたほうがいい

収入を複線化することができる

サラリーマンの給料はびっくりするくらい上がりません。

 

厚生労働省の賃金構造基本統計調査をみても、日本人の賃金は20年近く横ばいです。

 

今後は人口も減っていき、内需も縮小していくことは確定しているので、サラリーマンの給料が増えていくことはまずないでしょう。

 

日本産業の柱であるトヨタ自動車でも、昇給金額はたったの1万円です。1年働いて年12万円の昇給です。年齢を重ねれば昇給金額は大きくなるかもしれませんが、若いうちはこれが現実です。

 

そして、昇給がほとんどないのに「若いうちは勉強だから」という謎のパワーワードで、馬車馬のように働かされるのが大企業です。

 

そのため、サラリーマンとしての収入以外にお金を得ることは、これからの時代めちゃくちゃ重要になる思っています

 

副業で月1万円稼げる仕組みをつくることができれば、日本のトップ企業の昇給額に遜色なくなります。月1万円という収入は、夢物語ではなくて、個人でだれでも到達可能なポイントです。

 

そのため、時間を持て余しているサラリーマンの方は、会社員としての社内競争に奮闘するよりも、副業に時間を投下したほうが、圧倒的に収益の面では有利になります。

 

会社への精神的な依存度が下がる

不思議なことなのですが、副業をはじめてみて、1円を自分でお金を稼げるようになると、会社への精神的な依存度が急激下がるのを体感することができます。

 

現実の問題として、1日1円稼いだからといってどうにもならないのですが、見える世界は劇的に変化します

 

サラリーマンとして企業で働くことは、「あくまで安定的な収入を得るためのメイン収益源」であるくらいに思えてきます。

 

  • 会社員として業務での努力
  • 無駄な残業
  • 上司との飲み会
  • 社内でしか通用しないスキルアップ

 

こういったサラリーマンとして捧げる時間を惜しむようになってくるはずです。

 

こうなってくると、会社への精神的な依存状態から一歩抜け出すことができます。

 

上司に怒られても、同期が自分より先に昇給しても、会社の中の人間関係も、そんなものはどうでもよく思えてきます。

 

自分には、会社以外で稼ぐ力あると体験しているだけで、サラリーマンとして働くことはずいぶんとラクになるはずです。

 

休日が充実する

サラリーマンをしていると「平日は仕事をして、休日は休むもの」と、仕事と休みを完全に切り分けて考える人のほうが普通です。

 

そのため、休日は昼まで寝て、何をするわけでもなく家でだらだらと過ごして、日曜日の夜にはまた地獄の1週間がはじまると絶望するわけです。

 

ですが、副業をはじめてお金を稼げるようになると、副業でお金を稼ぐことがどんどん楽しくなっていきます。休日であろうが、「休む」ということをあまり考えなくなります。

 

なぜならば、お金を得るための勉強は楽しくて、インプットした知識を実践して、失敗して、また考えて、挑戦して。そうやって、会社での仕事の100倍のモチベーションでPDCAをまわすことが楽しいのです。

 

しかも、それで失敗しても、サラリーマンとしてのベース収入がある。サラリーマンの副業は、リセット機能付きのテレビゲームのようなものなのです。

 

会社員として仕事をしていてもつまらないだけなので、安定的な収入を得ながら、大人のRPGをするくらいの気持ちで副業をはじめてみると、休日が格段に楽しくなると思います。

 

サラリーマンの副業の選び方

結論をいえば、自分が楽しく続けられるものであればなんでもいいと思います。

 

平凡な人が副業でお金を稼げるようになるためには、継続するしかありません。そして、継続するためには、楽しくないと続きません。

 

プログラミングなどの分かりやすいハードのスキルに見を奪われるのではなくて、自分が好きなことで、続けられることを見つけることのほうが、よっぽど大切だと思います。

 

インターネットがこれだけ普及している現代において、どんなことをしてもお金を稼ぐための手段になりえます。

 

月に数百万円も稼ごうと思うと話は別だと思いますが、月に数万円だけを稼ぐだけなら、あまりジャンルや手段は関係ないと思います。

 

「会社で副業が禁止されている」では取り残される

会社は個人を絶対に守ってくれません。

 

これはサラリーマンとして、会社の歯車として働いている方は肌感覚で分かっているのではないでしょうか。

 

社長、役員、部長、課長、会社に勤めている人は自分の利益を確保することが最優先です。決して、私達を守ろうとなんてしてくれません。

 

「会社が副業を許していないから」なんて言葉を真に受けて、自分に言い訳していては、いつか丸裸で外の世界に放り出されることになります

 

これから若い世代になればなるほど、サラリーマンとしてのキャリアはほどほどに、自分でお金を得る手段を持つ人が絶対に増えてくるはずです。

 

そんな時代において、自分が何のスキルも、実績もないおっさんにならないようにするために、すぐに副業を始めたほうがいい、というのが私の主張です。

 

同期入社で目立たないあいつだって、実は隠れて副業をやっているかもしれません。それが当たり前の時代がもうきています。

 

最後に

サラリーマンの副業は、すぐに稼げるようになるほど甘いものではありません。ですが、カンタンに稼げないからといって、なにもしない理由にはならないと思います。

 

副業をはじめて、少なくても自分の力でお金を稼ぐ経験をすることで、会社への依存度を下げ、生き方の選択肢を増やせる。

 

これが、サラリーマンが副業をはじめるべき理由です。

 

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次