
※Kindle Unlimited読み放題対象です
実際に使用した商品・サービスのみを紹介しています。アフィリエイト広告を含みます。
結論:大手引越業者の1/2の価格で引越しできました。事前に価格が明瞭なので、価格交渉のストレスがないことも魅力。中にはいい加減な業者もいるようですが、サービス内容が細かく記載されていて、口コミ数が多く、メッセージ対応の良し悪しを確認して選べば、よほどトラブルは避けられます。
長所
短所
最新のクーポン:なし
こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。月8万円の生活費で暮らしてみるミニマリストです。
ハウスクリーニングや引っ越しなど、個人業者とのマッチングサービス「くらしのマーケット」。
私は過去にくらしのマーケットで2回引っ越しを経験しており、1回目は50kmの引っ越しで25,000円。2回目は、不用品回収も含めて20,000円でした。
特にトラブルもなく、大手よりも3万円くらい安く引っ越しができ満足しています。
本記事では、くらしのマーケットを使ってわかった魅力・いまいちな点、評判・口コミ、トラブルに巻き込まれないためのコストも紹介します。
本記事では、「くらしのマーケット」で1回目に引っ越ししたケースを紹介します。
詳細の荷物は、こちらの通り。
荷物は少ないほうですが、一般的な一人暮らしの荷物だと思います。大型の家具・家電、ダンボールが10箱弱あっても、軽トラックに1回で載せきれるくらいの量でした。
当日の作業員さんは2人で、事前に下見と梱包用のダンボールを持ってきてくれました。
「くらしのマーケット」を使ってみたわかった魅力を紹介します。
大きく3つあると思っています。
まずはなんといっても、圧倒的に安く引っ越しできました。
▼くらしのマーケット以外にも大手2社で相見積もりした結果がこちら
くらしのマーケットでは、大手の2倍近く安くなりました。
大手では2社とも、インターネットでの概算見積もりでは2万円ほどとなっていました。ですが、実際に電話で見積もりをとると、5万円まで跳ね上がる結果に…。
(この料金体系の不透明さが、引越し業者の本当に嫌のところです…)
一方、くらしのマーケットでは、2.5万円で業者が見つかりました。
もっと安い業者もあったのですが、口コミから信頼がおけそうな業者を選びました。トラブルに巻き込まれないポイントは、後述します。
くらしのマーケットのいいところは、価格の安さだけではありません。
大きな魅力のひとつが、「料金が明確なこと」です。
大手業者が電話見積もりに対して、くらしのマーケットは、サイト上で料金が数字で明記されています。
つまり、概算見積もりと本見積もりの概念がなく、価格交渉の必要がありません。
サービス内容と予算から一番しっくりくる業者を選び、希望引越し日時をオンライン上で予約をするだけ。
ストレスが全くないですね。
予約した業者とは、サイトやアプリからメッセージでやり取りができます。「電話はめんどくさい」という人にもうれしいシステムです。
過去には、大手業者で引っ越したこともありますが、サービス内容に大きく差はないと感じました。
私が経験した中では、くらしのマーケットでは養生する業者としない業者がいるくらいの差です。
1回目にお願いした業者では傷つかないように養生をしてくれて、2回目の業者では養生なしの対応でした。
「養生なし」は少し心配でしたが、無茶な運び方はされないので、よほど心配はしなくていいと思います。
それに、来ていただいた業者の方とお話してみると、「以前に大手引っ越し業者で働いていて独立した」というケースもあって、そういう方が多いのかもしれません。
いずれにしても、値段が安いからといって、適当に引っ越しされるわけではないです。
もちろん、業者によって差はあるでしょうけどね。
また、くらしのマーケットでは、すべての予約者に対して「損害賠償保障制度」がついています。
最大1億円まで保証されるようです。
価格も明瞭で、しかも安くて、当日の対応も大手引越業者と大きな差があるわけでもなかったですよ。
「くらしのマーケット
この2つのトラブルが多そうでしたね。
当日のドタキャンをやられると、正直たまりませんね…。
ただし、こういったトラブルは、業者選びの段階で未然防止できます。
くらしのマーケットで予約する上で、注意している点を4つ紹介しますね。この4つを守れば、よほどトラブルには合わないと思いいます。
まず第一に、「サービス内容が細かく記載されている業者を選ぶこと」。
くらしのマーケットのサイト上で、業者毎にサービス内容を確認できます。ここの記載が適当な業者は、いくら値段が安くても止めたほうが無難です。
見るべきポイントは…
「どのようなサービスが料金に含まれていて、追加料金が定量的に判断できる基準で明記されているか」
特に、追加料金の基準が曖昧だと、当日に追加請求されるなんてこともあります。
メッセージを送って確認してもいいですが、「細かく記載のない業者は親切でないので、あえて選ぶ必要はないかな」と思います。
続いて、「どんな車両で運搬されるのかを確認すること」。
「軽トラックで運搬」を記載があっても、実際の車両運搬の写真があるほうが信頼できます。
軽トラックといっても、実際にはボロボロの車両かもしれません。最悪の場合、当日に全然違う車両で来られるリスクもあります。
とはいえ、車両が何台もあって写真を載せられないケースもあるので、心配ならメッセージで写真を送ってもらうと安心です。
なんだかんだ、一番参考になるのが「口コミ件数」と「評価」です。
まずは、口コミの件数が参考になります。
口コミが多ければ多いほど、実績があることの裏付けになります。
値段が安い順でソートをかけた上で、クチコミ件数の平均値をざっと確認してみるといいです。
ある程度の口コミ件数があったら、次に口コミの内容を確認します。
評価が高い口コミよりも、評価の低い口コミを見たほうがいいです。
「過去になにかトラブルはあったかな?」という見方が大切重要です。
少しでも違和感を感じたなら予約はやめておきましょう。
最後4つめですが、これが一番重要です。
メッセージの言葉遣いや文面が丁寧でなかったり、返信のスピードが遅い業者はやめておくこと。
くらしのマーケットでは、ネット予約申込後に、出店業者と直接メッセージができるようになります。
このメッセージのやり取りで、少しでも不安を覚えるようなら予約はやめておくべきです。
少しでも信頼がおけないと感じたのなら、その直感を信じてください。
サービス内容もしっかり記載があって、口コミや評価が高くても、予約後のやり取りで違和感を感じたなら、予約をキャンセルしたほうがいいと思います。
「くらしのマーケット」での引っ越しの口コミ・評判をツイッターで集めてみました。
マジでビビったんですが、この超繁忙期に18,800円で "引越し+不用品回収" やって貰えました……
— あむ / Atsutoshi Kubo (@4mutaaaN) March 30, 2020
引越社の見積もり25万に嘆いてたらリプライでくらしのマーケット教えて貰って助かりました。
多分当たり外れありそうだけど、口コミ上位はまぁ大丈夫そうhttps://t.co/4opPHvR0cA pic.twitter.com/DalmCmhTfS
引越業者ってどこも一緒だろうと思い調べたら結構な金額が。。
— 不平不満太郎 (@7say773) July 1, 2021
くらしのマーケットも安かろう悪かろうかろうと思っていたが、かなり安く済んだし作業も丁寧。
引越コンシェルジュなる業者を利用したがレビューも高く、非常に良かった。
#くらしのマーケット使ってみた
引っ越しは「くらしのマーケット」一択です。値下げ交渉せず、アイミツも取らず、3人暮らしの引っ越し(渋谷区→世田谷区)で44,000円でした。これ自分が今持ってる情報で一番有益かもしれない…
— Tenta Sato (@Tennnnta0307) March 16, 2021
夫婦2人分の引越し、
— ぼくとコーヒーとふたり暮らし (@daik_i) May 10, 2021
金沢→名古屋(240km)の金額
・大手:20万円
・くらし:8万円
でした。作業人数が1人なことや、多少梱包の不十分さがあるにせよ、この金額の差はでかすぎました。対応もすごくよかった。くらしのマーケットで頼んで正解でした!
良かった口コミを見ていると…
やはり、他の方も大幅に引越しの節約ができたようです。特に、繁忙期は大手はぼったくっているので、かなり節約効果がありそう。
は?
— ゆき (@yukiii_28) November 5, 2020
くらしのマーケットでずいぶん前に引越し予約してたのに、突然何の連絡もなく「当社ではお客様のご要望に応えられないため」とかいう理由でキャンセルされたんだけど。
無理。キレそう。
くらしのマーケット、消費者にはいいかもしれんが販売店側にとってはクソでしかないという
— タルぽこん@ (@_Tarupo_com_) August 10, 2019
まず手数料が意味不明なくらいに高い
最低3000円取るとか死すべし
悪い口コミを見ると、
ちらほらと業者とのトラブルに巻き込まれたケースも見ましたが、サイト運営のサポートの悪さへのクレームの見かけました。
トラブルが起きるとめんどくさそうなので、慎重に業者選びをする必要がありますね。
最後に、「くらしのマーケット」での引っ越しが向いている人の特徴をまとめておきます。
向いている人の特徴は…
大事なことは、トラブルが起きるリスクを自分で未然につぶせるかです。
大手業者のいまいちなところは、基本的に料金が高すぎることだけ。その代わり、当日のドタキャンやトラブルがあっても、会社が責任をもって対応してくれます。
一方、くらしのマーケットは、あくまで個人間でのやり取りになります。
そのため、サービス内容や口コミを見て業者を精査する努力ができない人は、利用を避けたほうが無難だと思います。
とはいえ、評価が高い業者を選んで、メッセージのやり取りの雰囲気で信頼できるかはちゃんとわかります。なので、そこまで心配しすぎなくても大丈夫です。
くらしのマーケットでは、大手引越業者より半額以上安く引っ越しできるのが当たり前。ポイントさえ押さえれば、よほどトラブルにも合いませんよ。
以上
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
なにおれKindle本「生きづらい人のためのシリーズ」を公開中
本書は、「生きづらさを抱える人が、生きづらさから抜け出し、最後には自分だけの生きる意味を見出すまでの道のり」を、全10のステージで解説しています。
いってしまえば、"生きづらい人に特化した超実践的な生き方の指南書" です。