MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.3万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

【レビュー】ヘインズのロングスリーブTは鉄板におすすめ!サイズ感とコーデも解説

1分でわかるレビューまとめ

結論:王道のボックスシルエットでシーンを選ばず使いやすい。コットン100%のふわっとした着心地は抜群にいい。サイズ感は、2サイズUPでビッグシルエットで着るのがおすすめ。私は173cmで「XLサイズ」を買って正解でした。

長所

  • 着心地の良さが素晴らしい
  • ラフなシルエットがかっこいい
  • 手頃な価格でいつでも変える

短所

  • 首がけっこう詰まっている
  • XXLサイズの展開がほしかった
created by Rinker
Hanes(ヘインズ)
¥4,265 (2023/03/29 19:53:19時点 Amazon調べ-詳細)
なにおれ

こんにちは、なにおれ(@lemologue)です。全16着の服で生活している30歳のミニマリスト男です。

ヘインズの「BEFFY Tシャツ」は以前から好きで愛用していたのですが、実はロンTのほうも良いんですよね。

それが、「BEFFY ロングスリーブT」。

「値段・デザイン・着心地の良さ」のバランスがいいので、鉄板におすすめできるロンTです。

というわけで本記事では、ヘインズのBEFFY ロングスリーブTシャツを実際に着てみた感想、サイズ感、コーデを紹介します。

目次

ヘインズ ロングスリーブTの5つの特徴

出典:Amazon.co.jp
ブランドヘインズ
商品名BEFFY ロングスリーブT
型番H5186
素材コットン100%
サイズXS/S/M/L/XL
価格2,090円

まずは、ヘインズのロングスリーブTの特徴をさくっとまとめたいと思います。

特徴は大きく5つ。

ヘインズ ロングスリーブTの特徴
  1. 6.2ozの肉厚なボディ
  2. 生地はコットン100%
  3. クラシックなボックスシルエット
  4. タグレス
  5. 丸胴編み

6.2ozの肉厚なボディ

生地の分厚さは6.2ozあります。

ペラペラで肌が透けず、だからといって分厚くて着心地もごわっとしない。

そんな絶妙な分厚さがひとつめの特徴。

生地はコットン100%

生地はコットン100%です。

洗えば洗うほど肌に馴染んでくる風合いがBEFFYの魅力のひとつです。

クラシックなボックスシルエット

真四角のシルエットの「ボックスシルエット」。

良くも悪くもですが、王道のシルエットなのでシーンを選びません。

オーバー気味に着ても、身丈や身幅、袖丈がバランスよく大きくなります。

タグレス

BEFFYは襟元にタグがついていません。

ロゴは襟元に直接プリントされているので、「タグがチクチク当たって不快」なんてことがありません。

丸胴編み

「丸胴編み」といって、脇に縫い目がない製法で作られています。

多くの服は2枚の布を脇の部分で縫い合わせて1枚の服にしていますが、丸胴編みは最初から生地を筒状にして編み込んでいます。

服に縫い目が少ないので、服を着たときのつっぱり感がなくて着心地がいいです。

created by Rinker
Hanes(ヘインズ)
¥4,265 (2023/03/29 19:53:19時点 Amazon調べ-詳細)

ヘインズ ロングスリーブTを着てみた感想・レビュー

次に、「BEFFY ロングスリーブT」を実際に着てみてわかった魅力と、いまいちだった点を紹介します。

実際に着てみた感想
  • 着心地の良さが素晴らしい
  • ラフなシルエットが男らしい
  • 手頃な価格でいつでも買える
  • 首がけっこう詰まってる
  • XLサイズ以上があればよかった

魅力1:着心地の良さが素晴らしい

BEFFYはやっぱり着心地が抜群にいいです。

特に、コットン100%のふわっとした着心地。

ヘインズと双璧を成すフルーツオブザルームのTシャツは生地が薄めがサラッとした感じで、ライフマックスのTシャツは分厚いですがゴワッとしています。

ロンTは春秋冬に着ることが多いので、「汗がベタつかないサラッと」した着心地よりも、「暖かいふわっと」した着心地のほうがいいので、BEFFYが好みです。

生地だけでなく、脇に縫い目がないのでつっぱらず、タグレスで襟がチクチクしません。

あと、シルエット的にも体に密着しないので、これも心地いいです。

なので、おしゃれ着として使うのもいいですが、部屋着としてリラックスして着るのも最高です。

魅力2:ラフなシルエットが男らしい

シンプルなボックスシルエットです。

ストンッと落ちるようなシルエットになっているので体に密着せず、華奢な印象になりません。

イメージ的には、縦に長いというよりも横の膨らみが大きい感じ。

キレイめなラインが好きな人だと、フルーツオブザルームとかのほうが縦長のシルエットで上品な感じになるのかなと思います。

ですが、ボックスシルエットのほうが体型を選ばないので誰にでもハマります。

魅力3:手頃な価格でいつでも買える

「いつでも手頃な価格で買える」って、けっこう重要なポイントです。

ユニクロなんかで気に入ったモデルがあっても、ほしかったサイズが在庫切れなんてことはよくわります。リピート買いしたくても、来シーズンにも同じモデルがあるともかぎりません。

また、ユニクロはオンライン通販だと5,500円以下は送料がかかるので単発で買いづらい。

その点、ヘインズはAmazonでも楽天でも無限にいつでもさくっと買えます。

Tシャツってどこまでいっても消耗品です。

なので、必要になったときにノーストレスですぐに買えるのって、意外と大事なポイントだと思います。

いまいちな点1:首がけっこう詰まってる

BEFFYの特徴でもありますが、首元がけっこう詰まっています。

ですが、これは良くも悪くもって感じですね。

デザイン性を優先するのであれば、少し首元は開いていたほうがカッコいいかもしれませんが、その分頑丈です。

洗濯しても、首元がヨレにくいメリットにもなります。

また、首元が詰まっているほうが男っぽい感じにもなりますね。

いまいちな点2:XXLのサイズ展開がほしかった

BEFFYのロングスリーブTのサイズ展開は、「XLサイズまで」になります。

なので、XXLとか、3XXLとかのもっとビッグシルエットを選べたらよかったです。

私の場合、173cmでXLサイズを選びましたが、着丈ももうちょっとビッグでもよかったです。

袖口にはリブもしっかりとあるので、もっとサイズが大きくても袖がだらだらすることはなかったわけで。

なので、サイズ展開の少なさはデメリットだと思います。

created by Rinker
Hanes(ヘインズ)
¥4,265 (2023/03/29 19:53:19時点 Amazon調べ-詳細)

ヘインズ BEFFY ロングスリーブTのサイズ感

BEFFY ロングスリーブT」のサイズ表は、以下の通りです。

サイズ表身丈身幅肩幅袖丈
XS62cm45cm42cm54.5cm
S65cm48cm44.5cm56.5cm
M68cm51cm47cm58.5cm
L71cm54cm49.5cm60.5cm
XL74cm57cm53cm62.5cm
出典:HANES 公式オンラインストア

おおよそですが、「1サイズUPするごとに全体的に2〜3cm大きくなる」と覚えておけばいいと思います。

このように全体的に同じだけ大きくなるので、ボックスシルエットになるわけですね。

サイズ選びの結論

では、サイズ選びの結論から。

サイズ選びの結論
  • 洗濯すると縮むから1サイズアップでジャスト
  • オーバーサイズで着たいなら2サイズアップ

こんな感じでまずハズさないでしょう。

あとで詳しく紹介しますが、洗濯すると1cmほど縮みます

なので、縮むことを前提に1サイズ大きめに選ぶがおすすめです。

とはいえ、BEFFYはいわゆる標準通りのサイズ感になります。

なので、大きめに着たいのであれば2サイズアップで選んだほうがいいです。

もっといえば、170cmくらいある人でオーバー気味に着たいなら、「XLサイズ」の一択でよいかと思います。

洗濯すると全体的に1cmほど縮む

洗濯前と洗濯後のサイズを測りました。

結果は以下の通りです。

XLサイズ公式寸法実寸(洗濯前)実寸(洗濯後)
身丈74cm73cm72cm
身幅57cm56cm55cm
肩幅53cm50cm50cm
袖丈62.5cm62.5cm62cm

身丈と身幅で1cmづつ縮んでいます。

2着購入して2着とも測定しましたが、やはり2着とも1cmほど縮みました。

他の方のレビュー記事を読んでも同様に縮んだというレビューを見たので、縮むことはほぼほぼ間違いないと思います。

ちなみ、乾燥機は使わずに1cm縮んでいるので、クリーニング屋ドラム式洗濯機の乾燥機を使うともっと縮む可能性があるので注意してください。

173cmでXLサイズを買って正解

私は「身長173cm、体重60kgの痩せ型」ですが、XLサイズで正解でした。

いまいちな点でも紹介しましたが、本当はもうワンサイズ大きいほうが好みでしたが、XLサイズでも全然悪くはありません。

1枚1,500円と安くて着心地も良く、シルエットも王道で使いやすいので、普通におすすめできます。

created by Rinker
Hanes(ヘインズ)
¥4,265 (2023/03/29 19:53:19時点 Amazon調べ-詳細)

ヘインズ BEFFY ロングスリーブTのコーデ・着こなし

最後に、「BEFFY ロングスリーブT」のコーデ・着こなしを紹介します。

今回は王道の3パターンを着てみました。

マウンテンライトジャケットのコーデ
  1. 春秋に1枚でさらっと着る
  2. 夏に短パンと合わせる
  3. 冬にマウンテンパーカー

春秋に1枚でさらっと着る

まずは、春秋を想定して1枚で着てみました。

TEH・シンプル。

ボトムスには太めのシルエットのGU「シェフパンツ」を穿いていますが、バランスも悪くないと思います。

サイズアップしてビッグシルエット気味に着れば、スキニーからワイドパンツまで幅広く着られます。

夏に短パンと合わせる

丈が短めのノースフェイスの「バーサタイルショーツ」と合わせてみました。

夏こそ長袖が意外とおすすめ」です。

というのも、いい年した男が半袖短パンにすると少年っぽさとのアンマッチ感がひどいので。

なので、上着だけでも長袖にすると違和感がなくなります。

あと、シンプルに日よけになって意外と涼しいです。

秋冬にアウターと合わせる

最後に、インナーとして着てみました。

1枚目はシンプルな濃紺のテーラードジャケットで、2枚目はノースフェイスのマウンテンパーカー「マウンテンライトジャケット」です。

XLサイズでも丈が長くなりすぎないので、アウターと合わせるとかなりいい感じ

ということで、1枚で着ても、短パンと合わせても、インナーとしてもカッコいいです。

created by Rinker
Hanes(ヘインズ)
¥4,265 (2023/03/29 19:53:19時点 Amazon調べ-詳細)

最後に

ということで、「BEFFY ロングスリーブT」をレビューしました。

1枚2,000円未満で買えるロンTとしては、間違いなくハズさない鉄板の選択です。

一般的なTシャツと比べると、洗濯しても全然ヨレてこないのでコスパもいいです。

むしろ、洗うほどいい感じに小馴なれた風合いになります。

それがBEFFYの魅力ですね。

ということで、ロンT選びで迷ったら買って後悔はないと思いますよ。

created by Rinker
Hanes(ヘインズ)
¥4,265 (2023/03/29 19:53:19時点 Amazon調べ-詳細)

▼関連記事

迷ったらこれを買え!20代・30代男性向け定番ミニマリストファッションまとめ」の記事では、20代・30代男性の方向けにおすすめのアイテムをまとめています。参考にどうぞ。

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次