MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.3万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

【レビュー】ライフマックス 10.2ozTシャツは絶対に透けない!サイズ感は?

1分でわかるレビューまとめ

結論:一言でいえば、「トレーナーを着ているみたいなTシャツ」。生地が10.2ozと分厚いので、絶対に透けまえせん。ただ悪くいえば、夏は暑いし、ゴワつきもあります。サイズ選びは、身長170cm前後であればLサイズで、オーバー気味に着るのがおすすめ。

長所

  • 10.2ozの分厚さで絶対に透けない
  • ボックスシルエットで体型を隠しやすい
  • 丈夫な綿100%で、洗濯してもヨレない

短所

  • 分厚すぎて暑い
  • 着心地はゴワつきがある
created by Rinker
LIFEMAX(ライフマックス)
¥1,570 (2023/03/29 10:58:10時点 Amazon調べ-詳細)

ライフマックスのスーパーヘビーウエイト(10.2oz)Tシャツ「MS1156」。

絶対に透けないTシャツを探して辿り着いたTシャツです。

本記事では、ライフマックス 10.2ozTシャツの魅力・いまいちな点、サイズ感を紹介します。

なにおれ

30歳ミニマリストのなにおれ (@lemologue) です。ライフマックスの10.2ozTシャツは、マジで透けないので安心して着られます。

目次

ライフマックス 10.2ozTシャツの特徴

ブランドライフマックス
型番MS1156
素材綿100%
分厚さ10.2oz
サイズS/M/L/XL
値段約1,500円/枚
出典:Amazon.co,jp

ライフマックスとは、ユニフォームの老舗ブランドが展開するブランドです。ユニフォームブランドだけあって、生地の厚みやポケット有無など、多種多様なデザインの取り扱いがあります。

MS1156」は、ライフマックスの中でも一番分厚いTシャツで、ポケットなしのタイプになります。逆に、ポケットありのタイプは「MS1157」。

ポケットがついているとカジュアル感が強くなりすぎるので、シンプルなファッションが好きなら、Tシャツはポケットなしがおすすめです。

ライフマックス 10.2ozTシャツの魅力

ライフマックスの10.2ozTシャツ「MS1156」を実際に着てみて、「ここはいいなあ」というポイントを3つ紹介します。

魅力
  1. トレーナーを着ている並に透けない
  2. ボックスシルエットで華奢な体型を隠せる
  3. 洗濯しても全くヨレる気配がない

トレーナーを着ている並に透けない

絶対に透けないです、“絶対に” です。

ライフマックスの10.2ozTシャツで透けるのであれば、Tシャツで透けないことを諦めたほうがいいレベル。そのぐらいに透けません。

「えっ?本当にTシャツ?薄手のトレーナーの間違いじゃ…?」

というくらいに分厚いです。

しっかり厚みがあるので、Tシャツ1枚で着ても肌着感もありません。

▼参考に、ヘインズ BEFF (6.2oz)と比較してみました

黒:ライフマックス、白:ヘインズ

厚みの差は一目瞭然ですよね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 10570723463459-800x600.jpg
ライフマックス(10.2oz)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 10570723489894-800x600.jpg
ヘインズ BEFFY(6.2oz)

ヘインズのBEFFYも分厚めのTシャツですが、ライフマックスはヘインズBEFFYの1.5~2倍くらい厚いイメージでちょうどいいと思います。

ボックスシルエットで華奢な体を隠せる

ライフマックスのTシャツは、ボックスシルエットです。

ボックスシルエットとは、寸胴で箱型の真四角のシルエットのことをいいます。

伸縮性のある体のラインにピタッとくっつくようなシルエットではなくて、まっすぐにストンッと落ちるようなイメージのシルエット。

ボックスシルエットの良いところは、華奢な体型でもゴツく見せられること。

ガリガリの人が、細身のTシャツにスキニーデニムなんて合わせると、なんとも頼りなく見えがちです。

しかし、ボックスシルエットであれば、上半身を大きく見せられるので、バランスよく見えます。(写真はジャストサイズで着ていますが、1〜2サイズオーバーに着るのベター)

また、太っている人でも、身幅にゆとりがあるので体型を隠しやすいと思います。

シルエットをヘインズBEFFYとも比較してみた

黒:ライフマックス、白:ヘインズ

シルエットが伝わるように、ヘインズのBEFFYと比較してみました。

両ブランドともボックスシルエットなので、形はほとんど同じです。

首元の比較
身幅の比較

首元は、ライフマックスのほうが詰まっていますね。肩にかけても、ライフマックスのほうがタイトなシルエット。一方で、身幅はライフマックスのほうが大きいです。

まとめると、ライフマックスのほうが、よりボックスシルエット(真四角)感が強く出ているイメージです。

洗濯しても全くヨレる気配がない

さすがの分厚さ。

洗濯しても全然ヨレる気配がありません。

着用回数にもよりますが、私は1枚のライフマックスTシャツを2年以上着ていますが、まだまだ余裕で着られます。首元もピンピンしています。

ただし、ブラックは洗濯しすぎると色落ちしてくるので、ヨレの前に色褪せでダメになってしまうと思います。

値段も1枚1,500円ほどと比較的安いので、かなりコスパのいいTシャツです。

created by Rinker
LIFEMAX(ライフマックス)
¥1,570 (2023/03/29 10:58:10時点 Amazon調べ-詳細)

ライフマックス 10.2ozTシャツのいまいちな点

ライフマックスの10.2ozTシャツ「MS1156」のいまいちだと思った点も紹介します。

2つあります。

いまいちな点
  1. 生地が分厚すぎて夏は暑い
  2. 着心地はゴワつきがある

生地が分厚すぎて夏は暑い

良くも悪くも、生地が分厚いです。

ゆえに、夏場は正直暑い

風も吹き抜けません。

ただ、汗をかいても全然透けないので、汗っかきの人は暑さの我慢を優先するか、透けないことを優先するかという感じです。

着心地はゴワつきがある

「サラサラで着心地がいい〜」という感じではありません。

ザラザラで着心地が悪いとはいいませんが、多少のごわつきがあります

生地が分厚いので、その代償ですね。

とはいえ、普通に外で着るぶんにはそれほど気にしなくていいと思います。

私の場合、部屋でも外でも同じ服を着ているミニマリストなので、「ライフマックスを部屋着として着るには着心地がいまいちかなあ」と思ったということ。

created by Rinker
LIFEMAX(ライフマックス)
¥1,570 (2023/03/29 10:58:10時点 Amazon調べ-詳細)

ライフマックス 10.20ozTシャツのサイズ感

ライフマックスの10.2ozTシャツ「MS1156」のサイズ感を紹介します。

身長170cmの着用感は?

イメージしにくいと思うので、着用感を動画にしました。

なにおれ

モデルはわいです!身長172cm、体重60kg。Mサイズを着用しています。

「MS1150」とありますが、「MS1156」の前のモデルです

ボックスシルエットなので身幅はありますが、丈はそこまで長くないイメージかと思います。

寸法は?

各サイズの寸法はこちらになります。

SMLXL
着丈64cm67cm70cm71.5cm
身幅49cm51cm55.5cm57.5cm
出典:Amazon.co.jp

M→Lにサイズアップすると、着丈が3cmアップ、身幅が4.5cmアップするのが特徴的。L→XLは、着丈も身幅も1〜2cmアップで、それほど大きな変化でもなさそうです。

サイズの選び方は?

結論からいえば…

サイズの選び方
  • 170cm前後の人であれば、Lサイズがちょうどいい
  • オーバーに着たいのであれば、XLがベター

という感じがいいかなあ、と思います。

着丈が短いことと、暑くて着心地もいまいちなことから、ワンサイズオーバーがおすすめです。

created by Rinker
LIFEMAX(ライフマックス)
¥1,570 (2023/03/29 10:58:10時点 Amazon調べ-詳細)

ライフマックス 10.2ozTシャツが向いている人

最後に、ライフマックスの10.2ozTシャツ「MS1156」が向いている人の特徴をまとめます。

結論からいえば…

こんな人に向いている!
  • 肌や乳首を絶対に透けさせたくない人
  • 華奢な体型に自信がない人
  • 太っている、お腹が出ている人
  • ゴワつきはそこまで気にしない人

「強めのボックスシルエット」と「10.2ozの超肉厚」なことが特徴のTシャツなので、華奢なおしゃれ感というよりは、男らしさ全開のTシャツです。

無骨にザクッと着たい感じの人にはピッタリだと思います。

created by Rinker
LIFEMAX(ライフマックス)
¥1,570 (2023/03/29 10:58:10時点 Amazon調べ-詳細)

逆に、向いていない人の特徴は…

向いていない人
  • 細身なシルエットが好きな人
  • 着心地を重視したい人

細身でシルエットのきれいさを求めている方や、部屋着に考えている方にはおすすめしません。

▼生地の分厚さとシルエットのバランスがいいは、ヘインズの「BEFFY」です。6.2ozの厚みがあり、シルエットもライフマックスよりも細身で、着心地も良くなります

created by Rinker
Hanes(ヘインズ)
¥2,982 (2023/03/29 11:45:51時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事:ヘインズ BEFFY(ビーフィー)をレビュー!バランスのいい王道Tシャツ

▼シンプルな無地Tシャツ選びで迷っている方、「ミニマリストにおすすめの白Tシャツはこれ!タイプ別で診断」の記事を参考にしてください

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次