MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.3万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

付き合いゴルフをやりたくないサラリーマンが使える必殺の言い訳5選

 

職場や仕事の付き合いでゴルフに行かないといけないど、お金も時間もかかるからやりたくない。

 

そんな悩みを持つ方に向けて。

 

こんにちは、なにおれ  (@lemologue)です。私も社会人なりたての頃はやりたくもない付き合いコンペに参加していました。それでも、社会人3年目から徐々にフェードアウトしていきました。

 

とはいえ、せっかく誘ってくれているので、相手を嫌な気分にさせないように注意を払っていました。

 

当記事では、職場や仕事の付き合いゴルフをやりたくないサラリーマンに向けて、嫌みのない必殺の言い訳について紹介します。

 

目次

付き合いゴルフをやりたくないサラリーマンが使える言い訳

1. お金がないことをアピール

まずはこれ。

 

「いや、ほんとに、まぢでお金ないんすよ。給料明細見ます~?」

 

とにかくお金がないからラウンドは回れないことをアピール。

 

飲み会くらいの金額だと奢るからと返されることもありますが、ゴルフのラウンドとなると奢れる金額ではなくなるので、「まあ、じゃあ仕方ないか」となりやすいです。

 

ただし、ただお金がないからと断ると嫌な顔をされてしまいそうなので、うまく冗談を混ぜて雰囲気を和ませられるとベスト。

 

「給料明細見ます~?」とでも付け加えて、お金がほんとにない主張と心を解放しておけば、いい感じに逃げられると思います。

 

2. 車がなくて練習できないことをアピール

続いては、自分の車を持っていない人だけが使える言い訳です。

 

「車持っていないので、全然練習できないんですよね~。だからやめときます。」

 

車がないからなかなか練習できないという事実を伝えると同時に、今後も練習できないことをさらっとアピール。

 

ゴルフはスクールや打ちっぱなしで練習しないとまずうまくなりません。

 

そのため、練習できる環境にいないことをアピールすれば、付き合いゴルフは断りやすくなります。

 

3.  ゴルフ用品を捨ててしまったアピール

ゴルフ用品を処分してしまうのも一手。

 

「実は、ゴルフ用品全部捨てちゃったんですよね・・・」

 

ゴルフ用品がなければ、どうすることもできないですからね。

 

それに、ゴルフ用品は処分してしまうことで、ゴルフからはもう離れることを暗に伝えることもできます。

 

ゴルフクラブも持っていないやつを何度も誘ってはこないでしょう。

 

とはいえ、いきなり処分するのも変なので、引っ越しや結婚のタイミングなんかと重なると使いやすいです。

 

4. 健康のためにやめたアピール

ゴルフによって健康被害が出ていることをアピール。

 

「腰を傷めちゃってゴルフできないんですよね。」

 

ゴルフは腰痛になりやすいスポーツなので、腰を痛めてしまってもうゴルフはやらないアピール。

 

体の健康に支障が出ることなので、相手も深くは突っ込みづらいはず。

 

もし実際に腰に違和感があるのなら、無理せずゴルフはやめたほうがいいですよ。

 

この世でなによりも大切なものは、自分の健康な体です。間違いなく。

 

5. ゴルフはやらないことをアピール

結局はこれが一番いいかもしれません。

 

「私はゴルフはやらないので、すみません。」

 

素直にゴルフをやるつもりがないことを伝える。

 

「付き合えなくてすみません」と、謙虚な姿勢を示すことが大事。

 

付き合いのために自分の感情を押し殺したり、誘いを断るために言い訳をしたりする必要は本来ありません。

 

誘ってくれたことに感謝を伝え、それでもゴルフをやるつもりがないことをシンプルに伝える。

 

やっぱりこれが一番かもしれません。

 

仕事の付き合いゴルフでやめられないなら転職を考える

「営業職だから、お客さんとの付き合いでゴルフはやめらない」

 

そんなサラリーマンの方もたくさんいるでしょう。

 

選択肢のひとつとして、転職を考えることは大いにありです。

 

私には転職経験があって、新卒で入社した会社では営業として働いていました。もちろん付き合いでのゴルフもたくさんあって、休日も仕方なく参加することもありました。

 

「でも、ゴルフをやめるために転職なんて・・・」

 

そう思うかもしれません。

 

ですが、よく考えてください。

 

ラウンドに月に1回行っていたら毎月2万円はかかります。1年で24万円、10年間で240万円です。また、ゴルフのために車も必要になるかもしれません。

 

さらに、営業は管理職になると、部下の客先とのゴルフに同席することも多くなります。

 

やりたくもない付き合いゴルフが、今のキャリアの延長線上に常にあるのなら、その道から逃げる選択は何らおかしなことではありません。

 

転職活動といっても何から始めていいか分からない人は、「リクルートエージェント」にとりあえず登録するのがおすすめ。

 

本格的に転職を考えるのであれば、いくつかの転職エージェントに登録したほうがいいですが、ひとまずはリクルートだけでいいと思います。

 

理由は、企業名公開の求人数が圧倒的に多く、アプリの求人検索がかなり使いやすいからです。

 

これまで転職を考えたことがない人は、世の中にどんな仕事があるかを知らないケースが多いです。

 

想像もしていなかった仕事に出会えたり、いまの仕事経験をいかして活躍できそうな職種にも出会えたりするかもしれません。

 

それに、転職エージェントへの登録・利用は完全無料です。

 

エージャントの方への相談だって無料。

 

実際に転職活動をして内定を取っても成果報酬としてお金を支払うこともなければ、内定を辞退してもお金を請求されることは一切ありません。

 

つまり、転職エージェントに登録していて損することは100%ありません。

 

そのため、実際には転職するつもがなくてもエージャントに登録だけはしておいて、いつでも世の中の求人情報に敏感でいられる状態でいたほうが絶対にいいですよ。

関連記事:全サラリーマンが転職エージェントに登録しておいたほうがいい理由

 

▼登録はこちらからどうぞ。10分もあれば登録できて、求人検索ができるようになります。

公式サイト:リクルートエージェント

 

最後に

付き合いゴルフをやりたくないサラリーマンが使える言い訳について紹介しました。

 

当記事をまとめます。

  • 冗談を交えながら、お金がないことをアピールする
  • 車を持っていなくて練習できないことをアピールする
  • ゴルフ用品を処分してしまったことをアピールする
  • 体を傷めて健康のためにゴルフをやめたアピールをする
  • 素直にゴルフをやるつもりはないことを伝える
  • 付き合いゴルフがどうしてもやめられないなら転職を考える
  • リクルートエージェントにまずは登録だけして求人情報を眺めてみる

 

「ゴルフをやりたくない」という痛みに慣れてはいけません。

 

本当にやりたくないのなら、やらなくてもいい行動をとらなければいけません。

 

嫌いなことにお金と時間を費やしているほど虚しいことはないので、うまく誘いを断ったり、根本的に環境を変えたりすることを考えてみてはどうでしょうか。

関連記事:「やりたくないこと」を決めることで「やりたいこと」が自然と見つかる

 

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次