MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.3万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

【レビュー】スペルガ「2750」は白スニーカーの決定版!魅力やサイズ感を紹介

スペルガ「2750」を買うか迷っているから、実際に使ってみた感想を知りたい!

そんな方に向けて。

こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。

私は、全16着の服で生活している20代後半のミニマリスト男です。

スニーカーは厳選して2足しか持っておらず、その1足がスペルガの「2750 クラシック」になります。

4,000円と安く手に入るのですが、大好きすぎてボロボロになるまで履いてしまいました。

たぶん3年以上愛用しています。

当記事では、スペルガ「2750」の良い点といまいちな点のレビュー、サイズ選びのコツやコーディネートも紹介します。

目次

スペルガ「2750」を購入することになった背景

まずは、スペルガ「2750」を購入するに至った背景を紹介しておきます。

元々、コンバースの「オールスターOX」のブラックモノクロームを持っていました。

created by Rinker
CONVERSE(コンバース)
¥5,280 (2023/03/29 22:04:58時点 Amazon調べ-詳細)

オールブラックのデザインは万能で重宝していたのですが、「コーディネートの幅を広げるために真っ白のスニーカーも1足ほしいなあ」と思っていました。

アディダスの「スタンスミス」なんかは王道でかっこいいのですが、大人でも落ち着いてみえるローテクなスニーカーを探していました。

created by Rinker
adidas(アディダス)
¥13,000 (2023/03/29 09:08:27時点 Amazon調べ-詳細)

そこで見つけたのが、スペルガ「2750」というけです。

スペルガはイタリアのブランドで、ブランドの歴史はなんと100年以上!

「2750」は、1970年代から人気のあったモデルで、50年近く愛されているスニーカーです。

これだけ長く愛されるモデルということは、トレンドに左右されないデザインということの裏返しでもあります。

しかも、値段が4,000円と、スタンスミスよりもオールスターよりも安いときた!

もし気に入らなくてもダメージは少ないと思っていましたが、結果的にはボロボロに履き潰すくらい気に入るスニーカーになりました。

スペルガ「2750」の良いところ

それでは、スペルガ「2750」を実際に使ってみた感想について。

まず、良いと感じたところは4つあります。

  1. クラシックなデザインで大人も使いやすい
  2. 天然ラバーソールで歩きやすい
  3. アッパーもソールも丈夫で長持ちする
  4. 4,000円は安すぎる

クラシックなデザインで大人も使いやすい

まずはなんといっても、デザインがいいです。

無地のキャンバス地、細身のシルエット、控えめなスペルガのロゴ。

シンプルすぎるくらいのデザインで好感が持てます。

トゥの部分は少しぽてっとしていますが、横幅が狭いデザインなので、スニーカーでもスタイリッシュに履けます。

ファッション大国イタリアでも長く愛されるスニーカーなので、スーツやスラックスにも似合うクラシカルなデザインです。

20代だけでなく、30代や40代でも安心して使えるスニーカーだと思います。

天然ラバーソールで歩きやすい

ソール部分は歩きやすさに直結します。

その点、スペルガは創業時からゴム製品を扱っているメーカーのようで、ゴムには強いブランドでもあります。

天然のラバーソールが使われた「2750」は、地面を蹴ったときのグリップ感がよく、クッション性もあるのでとても歩きやすくていいです。

デザインだけでなく、実用性も優れているのは嬉しいところですね。

アッパーもソールも丈夫で長持ちする

まず、アッパー部は厚手のキャンバス地で丈夫です。

3年以上履いていますが、破れる気配はありません。

また、かかと部分は歩き方が悪くて削れていますが、それでも3年以上現役で履けています。

値段が安いこともあって雑に履いてしまったので、大切にメンテナンスしながら履けば、もっといい状態で長く使えると思います。

4,000円は安すぎる

大きな魅力のひとつですが、値段が安いこと。

約4,000円で購入できます。

人気のスニーカーは1万円近く、ものによってはもっと高いスニーカーもあります。

しかし、スニーカーというのは消耗品です。

大切にメンテナンスしながら履いたとしても、いつかは消耗して履けなくなってしまいます。

だからこそ、あまり値段の高いスニーカーを買うのは躊躇することでしょう。

その点、スペルガ「2750」は4,000円ほどで手に入るため、あまり神経質にならずガンガン使えます

安いは正義です。

スペルガ「2750」のいまいちなところ

値段も安くて、デザインもシンプルでかっこよく、歩きやすさや耐久性も十分。

特に大きな不満はありませんが、ひとつだけいまいちなところがあります。

キャンバス地だから汚れやすい

スペルガ「2750」に限った話ではりませんが、キャンバス地のスニーカーはどうしても汚れやすいです。

特に、ホワイトだと汚れも目立ちます。

外気の汚れで黒ずみができます。

また、雨の日に履くと一発で大きく汚れると思います。

長くきれいに履こうと思うと、定期的なブラシがけや水洗いのメンテナンスが必要です。

ただ、汚れた状態でもかっこいいのがスペルガ「2750」だと、個人的には思っています。

程よく汚れたくらいのほうがUSED感もあって、“小慣れ感” を醸し出せます。

そのため、汚れに対してあまり神経質になる必要はないと思います。

スペルガ「2750」のサイズ感

スペルガ「2750」は、横幅は狭めで、甲はゆとりがあります。

そのため、あまり大きいサイズを選んでしまうと、「靴の中で足が動いて履き心地が悪くなるかなあ」と思います。

ハイテクスニーカーでもないので、あまり大きめを選ぶ必要もないでしょう。

おすすめは、男性なら足のサイズより0.5cmアップを選ぶこと。

やっぱりジャストサイズよりは少し大きいほうが、男性はかっこよく履けます。

女性であれば、ジャストサイズで履いたほうがいいと思います。

スペルガ「2750」のメンズコーディネート

スラックスでもデニムでも似合うのが、スペルガ「2750」です。

今回は、3パターンのコーディネートを紹介します。

  • インディゴデニム
  • 黒スキニー
  • ジョガーパンツ

スペルガ2750×インディゴデニム

まずは王道のインディゴデニム。

カジュアルなデニムには、汚れて履き潰したくらいのほうが似合います。

スッキリとシンプルなデザインなので、デニムと合わせても大人っぽく着こなせますね。

薄いブルーのデニムよりは、インディゴのような濃い色のほうが合うと思います。

スペルガ2750×黒スキニー

鉄板の黒スキニーとの組み合わせ。

ホワイトスニーカーだけあって、ブラックのボトムスともよく合いますね。

ソックスもホワイトにすることで、重くなりがちな足元を軽やかな印象にできます。

スペルガ2750×ジョガーパンツ

最後に、ジョガーパンツ。

デニムよりもカジュアルなボトムスですが、クラシックなデザインなので子供っぽくなりません。

ガチガチに決めすぎず、気軽に使える好きな組み合わせです。

最後に

スペルガ「2750」を3年以上愛用してみた感想を紹介しました。

当記事をまとめます。

  • クラシカルなデザインで大人でも使いやすい
  • 天然ラバーソールグリップ力もあり歩きやすい
  • 耐久性もあるので数年は愛用できる
  • キャンバス地は汚れやすくメンテナンスは必要
  • ただ、程よく汚れたくらいのほうがかっこいい
  • 4,000円とスニーカーの中でも安く買える

スペルガ2750は、白スニーカーの決定版だと思います。

「白のシンプルなスニーカーを探している!」

という人にとって、これ以上ない選択だと思います。

ぜひ手元に置いてたくさん履いてみてください。

どんどん風合いを増していく姿に、より愛着もわくはずです。

こちらの記事では、20代後半のミニマリスト男が愛用している4足の靴を紹介しています

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次