MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.3万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

リミテストのホエイプロテインをマイプロテインよりも愛用する4つの理由【評判】

リミテストのホエイプロテインって安いけど大丈夫?評判はどう?

そんな疑問を持つ方に向けて。

こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。

私は、体脂肪12%の体型を維持するために、リミステストのホエイプロテイン「ウルトラバリュー」を愛用しています。

結論からいえば、リミテストのプロテインはかなりといいと思います。

1kg1,666円、1食あたりたんぱく質27g、無添加、飲みやすいとコスパ最強のプロテインです。

なんといっても、コスト面で、コスパのいいプロテインとして代表格のマイプロテインを凌駕しています。

プロテインやサプリ代で筋トレ貧乏になっている人から初めてプロテインを買う人まで、リミテストのプロテインは万人におすすめできると思います。

当記事では、リミテストのホエイプロテイン「ウルトラバリュー」の魅力を紹介します。

目次

リミテストのプロテインを愛用している理由

リミテストのプロテイン「ウルトラバリュー」を愛用する理由は4つ。

  1. 1kgで1,666円と圧倒的に値段が安い
  2. 1食のたんぱく質含有量が27gと多い
  3. 無添加で安心して愛用できる
  4. 水溶けがよく飲みやすい

1kgで1,666円と圧倒的に安い

リミテストの「ウルトラバリュー」の最大の魅力。

それは、他社のプロテインと比べて半額近くで買えること。

これに尽きます。

人気ブランドのプロテインと1kg当たりの値段を比較してみました。

商品値段(1kg)
リミテスト1,666円
ゴールドスタンダード3,000円
マイプロテイン3,500円

「マイプロテイン」や「ゴールドスタンダード」よりも、明らかに値段が安いことがわかります。

マイプロテインやゴールドスタンダードの約半額です。

マイプロテインの1ヶ月のコストが約3,500円に対して、リミテストは約1,700円。

その差は、1ヶ月で1,800円。1年に換算すれば、約20,000円にもなります。

プロテイン貧乏、筋トレ貧乏にならないためにも、値段の安いプロテインは強力な味方です。

1食のたんぱく質含有量が27gと多い

リミテストのプロテインは値段が安いだけではありません。

他社よりも安いにも関わらず、たんぱく質の含有量が多いことも特徴。

続いて、人気ブランドのプロテインと1食当たりのたんぱく質含有量を比較してみます。

商品たんぱく質(1食)
リミテスト27g
ゴールドスタンダード24g
マイプロテイン21g

マイプロテインが1食21gに対して、リミテストのプロテインは1食約27gのたんぱく質が含まれています。

たんぱく質21gと27gでは6gの差があるので、たまご約1個分の差があるということです。

現代人のほとんどはたんぱく質が不足しているといわれています。

そのため、食生活でカバーできないたんぱく質を、手軽に安く摂取できるのは魅力的です。

無添加で安心して愛用できる

リミテストのプロテインは、これらの添加物が入っていません。

  • 砂糖
  • 人工甘味料
  • 着色料
  • 保存料
  • 香料

オール・ナッシングです。

健康になるために体を鍛えているのに、プロテインで体を悪くしていたら本末転倒。

その点、リミテストのプロテインは無添加なので安心して愛用できます。

健康志向の人にもおすすめできるプロテインです。

水溶けがよく飲みやすい

人工甘味料の使われていないプロテインはまずいことが多いですが、リミテストのプロテインは味も悪くありません。

水溶けがいいので、かなり飲みやすいプロテインです。

あと、泡立ちも少ないですね。

プロテインによっては、シェーカーで振ると泡泡で気持ち悪いものがあります。

その点、リミテストの「ウルトラバリュー」は、水にしっかり溶けて、泡立ちも少ないので、スッキリと飲みやすい。

味の展開は、「プレーン」、「ココア」、「抹茶」の3展開。

ココアや抹茶は飲みやすいのは想像できると思いますが、クセのあるプレーンでも全然いけます。

プレーンは、ココアや抹茶よりも1,000円安くなります。

▼プレーン味 (4,980円/3kg)

▼ココア味 (5,880円/3kg)

細マッチョを目指すならプロテインは1日1杯でいい

「プロテインは、トレーニング後にも、寝る前にも飲んだほうがいい」

そう言われることがあります。

しかし、このスタイルはゴリゴリの筋肉マッチョを目指すためのものです。

引き締まった細マッチョ体型を目指すのなら、プロテインは1日1杯だけで十分。

むしろ、たんぱく質の過剰摂取は内蔵に負担をかかります。

もちろん、お財布にも。

プロテインを飲むタイミングは、朝食の代わりに飲むのがおすすめです。

理由は、体脂肪が落ちやすくなるから。

朝をプロテイン1杯にして昼食まで何も口にしないことで、1日の中で空腹期間を作ることができます。それによって、活動エネルギーをお腹周りの落ちにくい脂肪から使おうとします。

その結果、体脂肪が落ちるというわけ。

「筋トレの後にプロテインは飲まなくてもいいのか?」

ということへの回答は、きちんとした食事から摂ったほうがいいです。

筋肉を合成するには、たんぱく質だけでは不十分だから。

野菜などからビタミンやミネラルも摂ることで、効率的に筋肉を育てることができます。

こちらの記事では、朝食にプロテイン飲むメリットを紹介

最後に

リミテストホエイプロテインを愛用している理由について紹介しました。

当記事をまとめます。

  • 1kgで1,666円と人気ブランドの約半額で購入できる
  • 1食当たりのたんぱく質含有量も27gと多い
  • 甘味料・着色料・保存料などが無添加で安心
  • 水溶けがよく、泡切れもいいので、スッキリと飲みやすい
  • 細マッチョ体型を目指すなら、プロテインは1日1杯でいい
  • プロテインは朝に飲み、昼まで何も食べないことで体脂肪を簡単に落とせる

リミステストのプロテイン「ウルトラバリュー」は、値段・味・内容の三拍子が揃ったプロテインです。

プロテインを毎日飲む人にとって、最高に嬉しい三拍子ではないでしょうか。

「今のプロテインはちょっと高いなあ」

そう感じている人は、一度試してみると満足できると思いますよ。

▼おすすめはプレーン味。値段も安くて飲みやすい

▼どうしてもプレーンが苦手な人は、ココア味と抹茶味もあります。プレーンよりも1,000円ほど高くなります

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次