MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.3万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

【レビュー】ポーター・ユニオンはビジネス・通勤に最適なリュック

 

「ビジネス・通勤用によさげなリュックを探している!」

 

リュックの選択肢って多いので、なにを選べばいいのか迷いますよね。

 

無難な選択をするのであれば、昔からビジネスバッグとして使われているブランドを選ぶのがいいと思います。

 

私はポーターの「ユニオン シリーズ」を通勤用リュックとして使っていました。

created by Rinker
PORTER(ポーター)
¥27,500 (2023/03/29 22:39:18時点 Amazon調べ-詳細)

 

いまは営業から転職したことで、会社にリュックを持ち運ぶ必要がなくなったので処分してしまいましたが、かなり気に入っていたリュックでした。

関連記事:20代男性ミニマリストが所有する服をすべて公開【全16着+小物】

 

目次

ポーター・ユニオンの特徴・スペック

ポーターのユニオンシリーズとは、ワークウエアや工具用腰袋をモチーフにスポーティーさをかけ合わせたデザインのリュックです。

 

外見の特徴として、黄緑色のラベルがついています。

f:id:lemolog:20171103112806j:plain

W:WORK

S:SPORTS

T:TRIP

と、コンセプトがはっきりとラベルにも書いてありますね。

 

ユニオンシリーズには6種類のデザインがありますが、私が使っていたのは「782-08614」。

ブラック

まさに”工具箱”って感じの真四角形なデザイン。

 

▼スペック詳細

素材ポリエステルキャンバス
サイズ横幅320cm × 高さ 440cm × 奥140cm
重量1,030g
容量24L
生産国日本
値段税抜き18,500円

 

シンプルなデザインですが、ポーターらしく素材にこだわったリュックですね。

created by Rinker
PORTER(ポーター)
¥27,500 (2023/03/29 22:39:18時点 Amazon調べ-詳細)

 

ポーター・ユニオンはビジネス・通勤リュックに最適な理由

ポーターのユニオンがビジネス・通勤リュックに最適だと感じる理由は以下の通り。

  1. ビジネスバッグのような質感とデザイン
  2. サイドベルトの調整で見た目以上に収納できる
  3. 2way仕様で手持ちができる
  4. 外側のファスナーポケットが地味に便利

 

1. ビジネスバッグのような質感とデザイン

なんともポーターらしいシンプルで落ち着いたデザイン。

 

それでも、黄緑のラベルは下品さを感じさせない遊び心があって、地味なブラックのリュックでも見た目に軽快さを感じます。

 

また、素材には”ポリエステルキャンバス”という素材が使われており、コットンより軽くて色落ちしにくい特徴があります。この素材は、使い込むほどに柔らかくなっていくので、レザー製品のようにエイジングを楽しむこともできます

 

実際に手で触ればわかるのですが、生地にチープさをまったく感じず、光沢感のある質感も男らしくて最高にかっこいいです。

 

通勤用としてスーツやビジネスカジュアルの服装に似合うのはもちろん、タウンユースとして白Tシャツ1枚に背負っても存在感があるリュックだと思います。

 

2. サイドベルトの調整で見た目以上の収納できる

f:id:lemolog:20171103112809j:plain

リュックの上下にはサイドベルトがついており、ベルトの締め付けで容量を調整することができます

 

表記上の容量は24Lですが、感覚的にはもっと収納することができますね。

 

最もきつく縛っておけばかなり薄くなるのでスタイリッシュに使えて、逆に、たくさん荷物を入れたいときは緩くすることで見た目以上に収納できる、というわけです。

 

また、このリュックの特徴として、側面全体にまでファスナーがついているので、スーツケースのように”ガバッ”と広げることもできます

f:id:lemolog:20171103112819j:plain

普段の通勤用途では使う機会はないですが、活躍するのが出張シーン。

 

仕事で使うパソコンや書類だけでなく、着替えの衣服などもスーツケースのように収納できるのでかなり使いやすいです。

 

また、背面にはA3サイズまで入るポケットがあるので、15.6インチのノートパソコンも収納可能。ビジネスマンとしてはありがたい仕様ですね。

f:id:lemolog:20171103112822j:plain

 

実際私も、国内の1泊2日の国内出張から5泊6日の海外出張まで、このリュックひとつだけで行った経験があります。

 

正直言って、海外出張のほうはかなりギリギリでしたが、リュックだけの海外出張が実現してしまうほどです。

関連記事:【実体験】海外出張の最低限の持ち物リスト!荷物を減らすコツとは?

 

3. 2way仕様で手持ちができる

f:id:lemolog:20171103112811j:plain

リュック上部には手持ちベルトがついているので手持ちも可能。

 

「リュックなんだから手持ちなんていらないでしょ!」

 

と思うかもしれないですが、ビジネスシーンではかなり活躍します。

 

なぜならば、ジャケットを羽織っているときにリュックを背負うとシワがつくからです。

 

今日のスーツジャケットにはシワを着けたくないから手持ちにしよう」と、状況によって切り替えられる柔軟性はやっぱり強いです。

 

4. 外側のファスナーポケットが地味に便利

f:id:lemolog:20171103112815j:plain

外側にファスナーポケットがひとつあるのですが、このポケットが地味に便利。

 

財布・スマホ・社員証などの小物を入れておくことで、いつでもすぐに取り出せるからです。

 

外側にポケットがないリュックの場合、物を取り出すためにいちいちリュックを開けないといけないので面倒なので、実用的なデザインだと思います。

 

ただ、このリュックの欠点でもありますが、小物の収納スペースがこのポケットしかないため、小さいものをリュックに入れてしまうのと探すのにストレスを感じます

 

最後に

ポーター・ユニオンがビジネス・通勤リュックに最適な理由を紹介しました。

 

当記事をまとめます。

  1. ビジネスバッグのような質感とデザインでスーツにも似合う
  2. サイドベルトで容量を調整できるため、荷物の多い出張にも使える
  3. 2way仕様により、シワをつけたくないジャケットの時は手持ちできる
  4. 外側のファスナーポケットが実用的で地味に便利

 

シンプルなデザイン・頑丈な作り・出張にも使える・小物も取り出しやすい設計など、まさにビジネスシーンにうってつけのリュックです。

 

値段が約20,000円とそこそこの値段はするのですが、とても丈夫な素材で使い込むほどに風合いを増していくので、コスパのいい買い物だと思います。

 

「会社で使えるリュックが欲しい!」という人は、ポーターの「ユニオン シリーズ」はいい選択だと思いますよ。

created by Rinker
PORTER(ポーター)
¥27,500 (2023/03/29 22:39:18時点 Amazon調べ-詳細)

 

▼ON・OFF兼用で使えるおしゃれなリュックは、別記事でも紹介しているのでご参考ください。

 

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次