MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.3万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

幸せを感じない人へ!たった1,000円で幸福感を味わう方法

 

なにをやっても幸せを感じない。


そんな悩みを持つ方に向けて。

 

こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。私は、少ないお金、少ないもので暮らす倹約家ミニマリストです。少ない暮らしで幸福感や充実感を得られる方法をこれまで模索してきました。

 

当記事では、そんなミニマルライフで見つけた1,000円で簡単に幸福感を味わう方法について紹介します。

関連記事:20代一人暮らしミニマリスト男の生活費って?【月8万円で暮らす内訳】

 

目次

幸せを感じない人へ!たった1,000円で幸福感を味わう方法

まずは結論。

 

家族、恋人、友人、誰でもいいから自分にとって大切な人にプレゼントをすること。

 

旅行、食事、趣味、娯楽。

 

世の中に楽しいことはたくさんありますが、その中でも抜群に幸福感を感じたのは、「人への贈りもの」でした。

 

なにをやっても楽しくない。

なにをやっても幸せを感じない。

 

そんな人は、自分に目が向きすぎているのだと思います。

 

自己愛を手放して、大切な人を大切にすること。

 

自分にとって大切な誰かが、自分の選んだもので喜んでくれる体験。

 

その体験はとても不思議で、人間は世界に自分ひとりだけでは幸せになれないことを理解します。自分以外の誰かがいるから自分も幸せになれるのだと知ることができます。

 

幸福感を味わうためにたくさんのお金は必要なくて、たった1,000円でも大切な人のことを考えてプレゼントを選ぶ時間は充実していて、自分の行為で喜んでくれる姿を見ることは本当に幸福です。

 

日常生活でこの感覚を味わうことができたのなら、間違いなくそこに幸せがあります。

 

1,000円からできる大切な人へのプレゼント

プレゼントに値段やブランド、形式を気にする必要は一切ありません。

 

なによりも大切にしたいことは、「そのプレゼントを選んだストーリーを一緒に伝えること」です。

 

「なぜ、それをあなたにあげたいと思ったのか」

 

その思考のプロセスを言葉にして一緒にプレゼントします。

 

この思考のプロセスにこそ、”愛” が詰まっています。

 

そして、この “愛” は絶対に相手に伝わります。

 

「とはいえ、なにを買っていいかわからない」

 

そんな人のためにおすすめのプレゼントを考えてみました。

 

1. ドライフラワー

生花や観葉植物は世話をするめんどくささがあります。

 

もらう側の気持ちを考えた時、ドライフラワーはおすすめです。

 

なぜならば、ドライフラワーは世話をする必要がないから。

 

陽の光にあてる必要もなければ、水を与える必要もありません。

 

それでいて、壁に吊るしたり、ガラス瓶に入れたり、そこらに置いておくだけでも素敵なインテリアになります。

 

値段も1本数百円で売られていることがほとんどなので、近所に花屋さんがないか探してみるといいと思います。

 

2. スイーツ

ふと見つけた洋菓子屋さん、旅行先の名産、おいしいカフェのスイーツ、コンビニのアイス。

 

おいしそうなものを見つけたらプレゼントに買ってみる。

 

スイーツのプレゼントのいいところは、日常的にしやすいこと。

 

「よく行くカフェにおいしそうなケーキが売ってたから買ってきたよ~」

 

みたいな。

 

3. 生活雑貨

生活雑貨全般もおすすめです。

 

暮らしがほんのちょっとリッチになるような。

 

そんなものを選んでみてはどうでしょうか。

  • キッチンツール
  • ルームフレグランス
  • ハンドクリーム
  • リップクリーム
  • 入浴剤
  • 石鹸
  • グラス
  • ハンカチ
  • フラワーベース

 

自分では買わないけどもらったら嬉しいものって意外とたくさんあります。

 

「自分がもらって嬉しいものってなんだろうな~」考えてみるといいと思います。

 

4. コーヒー・紅茶

コーヒー・紅茶はどれだけあっても嬉しいものです。

 

コーヒーや紅茶は包装が個性的でかわいい商品も多いので、見た目も楽しいのがいいですね。

 

おいしいと感じたコーヒー豆や旅先のご当地商品など、ストーリーを語りながらのプレゼントにも最適。

 

1,000円もあれば十分なものが買えると思います。

 

最後に

幸せを感じない人に試してほしい幸福感を味わう方法について紹介しました。

 

当記事をまとめます。

  • 家族、恋人、友達、だれでもいいから自分にとって大切な人にプレゼントする
  • 大切な人が喜ぶ姿を見ることは、圧倒的な幸福感を感じる不思議
  • プレゼントは値段やブランドは気にせず、そのプレゼントを選んだ思考プロセスも伝える
  • ドライフラワー、スイーツ、生活雑貨、コーヒー・紅茶なんかがおすすめ

 

恋人がいる人は恋人に。

恋人がいない人は友達に。

友達がいない人は家族に。

 

きっと、あなたにとって大切な人がひとりはいるはずです。

 

その人の喜ぶ顔を想像して、1,000円でいいからプレゼントを買ってみる。

 

プレゼントを選ぶ時間は不思議と幸福を感じるものです。そして、喜ぶ姿を目の当たりにすることは自分すらも幸せにしてくれますよ。

 

▼日常生活で些細なことに幸せを見つけられたらお金が貯まる理由

関連記事:小さな幸せを見つけた人からお金が貯まる法則

 

▼「幸せ」や「豊かさ」の私なりの解釈

関連記事:「自分にとっての豊かさとは何か?」を知ることが豊かさへの第一歩

 

▼ネガティブ思考の人が幸せになるためにやりたいこと

関連記事:超ネガティブ思考の人間が気楽に生きられるようになった方法

 

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次