MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.6万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

【レビュー】土屋鞄製造所の財布ウルバーノジャケットパースは最高

サイズが小さくて、シンプルなデザインの財布を探しているけど、いい財布が見つからない。

そんな方に向けて。

土屋鞄製造所の「ウルバーノジャケットパース」が最高の選択になります。

ウルバーノ ジャケットパース
created by Rinker

ウルバーノジャケットパースを愛用して4年以上経ちますが、使えば使うほど好きになっていきます。

当記事では、土屋鞄製作所のミニマル財布「ウルバーノジャケットパース」が最高に魅力的な理由を紹介します。

プロフィール
れもん(29)@倹約家サラリーマン
  • 20代後半サラリーマン
  • 月6万円の生活費で一人暮らし
  • 20代で1,000万円以上の蓄財
  • 全97点の持ち物で暮らすミニマリスト
目次

土屋鞄製造所のウルバーノジャケットパースが最高な理由

一番左がウルバーノジャケットパース

ウルバーノジャケットパース」の魅力的は6つあります。

  1. 飽きのこないシンプルなデザイン
  2. エイジングが楽しい良質な本革
  3. ポケットにぴったり収まる縦長サイズ
  4. ファスナーへのこだわり
  5. 邪魔にならない小銭入れ
  6. 2万円代と手頃な値段

飽きのこないシンプルなデザイン

エイジングしたウルバーノジャケットパース

言葉で語る必要がないくらいにシンプルで洗練されたデザイン。

最高級のイタリアレザーに白のステッチ。

無駄な装飾やデザインが一切ないのが特徴的です。

開くとこんな感じ

また、外見だけでなく、内側についても無駄な装飾が一切ありません。

内側はこんな感じ

小さめの小銭入れと数枚だけが入るカード入れ、そして、深めのお札入れ。

機能としてはたったこれだけ。

カード入れは外側に4段あるのですが、一番下段だけは他よりも少し浅くなっているので、4枚カードを刺すと不自然になります。そのため、上段3段のみを使うほうが見栄えがいいです。

私の場合は、「免許証、クレジットカード、ATMカード」の3枚を常時入れています。

ただ、カード入れの裏側にも収納スペースが2箇所あり、それぞれ2~3枚くらいのカードが入りますね。

とはいえ、カード収納数は多くないので、最低限のカードのみを持ち歩く人に向いている財布だと思います。

エイジングが楽しい良質な本革

イタリア製の良質な本革

私は革に特別に詳しいわけではないが、革製品には目がありません。

実際に手で触れた革の質感のインスピレーションで購入を決めることがほとんどです。

ウルバーノジャケットパースの革の触った感想は、「硬すぎず、柔らかすぎず、ずっとスリスリしたくなる。」

そんな触り心地でした。

購入してから調べてみたら、イタリアの牛革に天然オイルをたっぷり含んでいるため、頑丈な作りと、柔らかく滑らかで手に馴染む感触を実現しているようです。

愛用して4年近くが経過しますが、購入当時はオレンジのようなブラウン色だったのが、深みと光沢のある濃いめのブラウンに綺麗にエイジングしてくれました。

4年経過したエイジング

革が柔らかいがゆえに、表面に傷がつきやすいですが、傷すらも愛着が湧いてきます。

傷ついた部分を手でよく撫でてやると、綺麗に馴染んで、それも一つのエイジングの味になるのが革財布の楽しいところです。

栄養クリームには、「コロニル」のカラーレスがおすすめ。ちょっと値段は高めですが、艶感が他のブランドよりもずっといいです。

created by Rinker
Collonil(コロニル)
¥2,449 (2023/04/01 00:41:28時点 Amazon調べ-詳細)

ポケットにぴったり収まる縦長サイズ

土屋鞄の公式サイトでも「二折以上、長財布未満の絶妙サイズ。スマートに使える縦長デザイン」と紹介されています。

まさに的確な説明。

上着の内ポケットでも、デニムの後ろポケットでもぴったりと収まるサイズ感です。

「二折財布は膨みやすいから嫌だけど、長財布もポケットに入らないから嫌だ。」

そんな二折財布か長財布かの論争に終止符を打つ、ありそうでなかったサイズ感のデザインだと思います。

お札も二折財布のように財布を折った時にお札がはみ出ることもありません。

薄いカバンに入れてもかさ張らない

かなり薄いデザインであるTRIONの「レザーブリーフカバン」を愛用していますが、薄くてコンパクトな財布なので、カバンの中でもかさばりません。

created by Rinker
TRION(トライオン)
¥19,512 (2023/04/01 02:49:09時点 Amazon調べ-詳細)

ファスナーへのこだわり

ririのファスナー

購入してから知ったのですが、スイスの高級zipメーカーである『riri』というメーカーのファスナーを使用しています。

「ファスナーなんて、なにを使っても同じでしょ!」

なんて思っていたら大間違いです。

一般的な財布にはYKKのファスナーが使われていることが多いですが、ririのファスナーの滑り心地は感動レベル。

最終的にこの財布を買う決めてになったと言ってもいいくらいに滑りがいいです。

音で例えるなら、YKKが「ジジジッ」って感じで、ririが「スファー」って感じ。

永久に「スファー」できます。エンドレススファーです。

ファスナーという小さな部分へのこだわりが、またたまらなく好きですね。

邪魔にならない小さめの小銭入れ

小銭入れ

小銭入れは小さめのデザインです。

ここはデメリットに捉える人が多いかもしれないが、個人的にはおすすめできるポイントです。

大人の男性の財布がパンパンな状態って、なんとなく品がなくてダサくないでしょうか。そのため、財布にはあまり小銭を入れずにスッキリとさせていたほうがいいと思います。

その点、最初から小銭入れが小さめのデザインだと、意識的に持ち歩く小銭を減らせていいです。

現金を持ち歩かないことで、無駄な出費をする機会も減るので、お金も貯まりやすくなると思います。

2万円台の手頃な値段

ウルバーノジャケットパース」は、税込みで24,000円です。

デザインの良さや革質から考えれば、かなりコスパに優れた価格だと思います。

「財布のためにあまりお金をかけたくない、でも納得のいくものを持ちたい」

そんな人には本当におすすめ。

値段だけの価値は間違いなくあります。

楽天市場で土屋鞄製造所の公式が販売しているので、実店舗で買うよりも楽天市場での購入がおすすめ。

なぜならば、楽天ポイントがもらえるので、実質的にもっと安く購入できるからです。

ウルバーノ ジャケットパース
created by Rinker

▼「楽天ポイントで貰えるポイントを増やしたい!」という人は、まずはこちらの記事をご参考ください

最後に

土屋鞄製造所の「ウルバーノジャケットパース」が最高な理由について紹介しました。

当記事をまとめます。

  • 洗練されたシンプルで飽きのこないデザイン
  • エイジングが楽しいイタリア製の良質な本革
  • デニムやジャケットの内ポケットにスッポリと収まるサイズ感
  • 驚くほどなめらかな滑り心地のririのファスナーを起用
  • 小さめの小銭入れで現金を持ち歩かない生活ができる
  • 24,000円と手が届く手頃な価格

ウルバーノジャケットパース」は、値段も手頃で、ミニマルでシンプルなデザインに加えて、機能性にも優れた財布です。

なによりも、使い込むほどに所有欲を満たしてくれる最高の相棒になります。

ウルバーノ ジャケットパース
created by Rinker

ちなみに、私は土屋鞄製造所の商品ではウルバーノジャケットパース以外にも、Lファスナーも愛用しています。なにかと万能に使えるので、こちらもお気に入りです。

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次