MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.3万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

ユニクロとGUだけで揃える大人のビジネスカジュアルの作り方【メンズ】

できるだけお金をかけずにビジネスカジュアルを作りたい!ユニクロとGUだけでも揃えるには?

そんな方に向けて。

なにおれ

こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。全16着の服で生活している30歳のメンズミニマリストです。

大人の男性がビジネスカジュアルを作るために、スーツ量販店やセレクトショップで服を買う必要はありません。

ユニクロとGUだけで全身を揃えても、十分すぎるほどかっこいい着こなしができます。

しかも、合計3万円未満で、最低でも4パターンのコーディネートができてしまいます。

ということで本記事では、ユニクロとGUだけでおしゃれなオフィスカジュアルを作るコツ、おすすめのアイテムとコーディネートを紹介します。

目次

ユニクロとGUだけで揃える大人のビジネスカジュアルの作り方

ユニクロとGUだけでかっこいいビジネスカジュアルを作るポイントは4つあります。

ビジネスカジュアルを作るコツ
  1. GUでセットアップを2セット色違いで揃える
  2. シャツはユニクロで白シャツとギンガムチェクシャツを買う
  3. 冬用にはユニクロのニットセーターを買う
  4. 革靴だけは3万円台のブランド品がベター

GUでセットアップを2セット色違いで揃える

まず肝になるのが、「GUのセットアップを2セット、色違いで揃えること」です。

GUの「テーラードジャケットSW」と「テーパードトラウザーSW」がセットアップになっており、このセットアップはコスパ最強です。

上下合わせて7,000円ほどと格安で買えるのですが、細身のシルエットがかっこいいです。

肩パッドも入っていないのでスーツのようなカッチリさもなく、程よくリラックスした感じでおしゃれなビジネスカジュアルになります。

1セットめ:ネイビー

まず、ワンセットめは、「ネイビーのセット」を揃えます。

2セットめ:起毛タイプのグレー

そして、もうワンセットは、「起毛タイプのグレーのセットアップ」にします。

1セット揃えれば、「ジャケット単体、スラックス単体、セットアップ」の3パターンで着こなせます。

なので、2セットを色違いで揃えることで、4パータンの着こなしができるようになります。

詳しい組み合わせは後述します。

また、よりかっこよく着るポイントとして、スラックスの裾が革靴のかかとに触れない長さ (靴下が少し見えるくらい) まで裾上げすること。

スラックスがダブつかないことで、ボトムスのシルエットの良さが際立ちます。

シャツはユニクロで白シャツとギンガムチェックシャツ

続いては、シャツの揃え方について。

ビジネスカジュアルの基本である「白シャツ」と、遊び心のある「ギンガムチェックシャツ」の2種類でも揃えるようにします。

ビジネスカジュアルでは細身のシルエットがかっこいいので、スリムなモデルのシャツを選ぶこと。

1枚目:ユニクロ ファインクロススーパーノンアイロンスリムフィットシャツ(セミワイド・ポケットなし)

まず、白シャツには、ユニクロの「ファインクロススーパーノンアイロンスリムフィットシャツ(セミワイド・ポケットなし)」が圧倒的におすすめです。

「細身のシルエット」「コットン100%なのにアイロン不要」「セミワイド」「ポケットなし」と、おしゃれなシャツに求めるすべてのスペックがついて2,990円です。

ポケットなしがスッキリしているので、シャツ1枚になってもかっこいいです。

このシャツとGUのスラックスだけでも、オフィスカジュアルはバッチリ決まります。

2枚目:ユニクロ ファインクロスストレッチスリムフィットチェックシャツ(ボタンダウン)

次に、ユニクロでは「ギンガムチェックシャツ」も買いましょう。

おすすめは、「ファインクロスストレッチスリムフィットチェックシャツ(ボタンダウン)」です。

細かいギンガムチェック柄になっているので、やりすぎない感じが大人のビジネスカジュアルに最適。

1枚で着てもかわいいし、秋冬にはニットと合わせてもおしゃれです。

値段も2,990円とお手頃な価格で、シワにもなりにくい素材なので手入れもラクなのも高ポイント。

秋冬用にユニクロのクルーネックセーターを買う

冬用にシンプルなクルーネックセーターが1枚あるといいです。

スラックス×シャツ×ニットの組み合わせは、オフィスカジュアルの鉄板。

おすすめは、ユニクロの名作「エクストラファインメリノ」。

上質な極細メリノウールを100%使ったセーターです。

肌触りも柔らかくて気持ちよく、明らかに高級感があるように見えます。

カラーは、「ブラック」か「ネイビー」のどちらかが無難です。

「クルーネック」と「Vネック」がありますが、クルーネックのほうがカジュアル寄りで、Vネックのほうがドレス寄りな印象になります。

ここはお好みで。

個人的には、クルーネックでちょっとカジュアルに崩したほうが好みですね。

革靴だけは3万円台のブランド品がベター

残念ながら、ユニクロとGUにはいい革靴がありません。

なので、革靴だけは別ブランドで買うことになります。

おすすめは、最低3万円はするものを選ぶこと。

というのも、革靴は3万円をラインに、素人目で見ても革の質感のグレードが上がるからです。

足元はファッション全体の印象を決める重要なアイテムです。

ですが、少し高いですが革靴だけはいいアイテムを揃えることをおすすめします。

また、3万円台からソールを交換できる製法で作られている革靴が多くなるため、中途半端に安いものを買うよりも、良いものを大切にメンテナンスしながら履くほうがコスパがよくなります

ジャランスリワヤの外羽根プレーントゥが無難

どんなオフィスカジュアルファッションにも合わせやすい「外羽根のプレーントゥ」が無難な選択になります。

おすすめは、ジャランスリワヤの「98651」。

created by Rinker
JALAN SRIWIJAYA(ジャランスリウァヤ)
¥39,600 (2023/03/30 02:25:37時点 Amazon調べ-詳細)

ジャランスリワヤは、値段のわりに上質な革が使われていることで評判が高いブランド。

98561はトゥ(つま先)が丸みもありつつ細くシュッとしているので、カッチリしすぎず、だからといってカジュアルにもなりすぎない丁度いい塩梅です。

他にもおすすめの革靴は、「サラリーマンに革靴は何足必要?3万円台の革靴が1足あればいい」の記事でもまとめています。

ジャランスリワヤのコインローファーもおすすめ

もっと小馴れた感じのオフィスカジュアルを目指すなら、ジャランスリワヤのコインローファー「98589」もおすすめ。

このローファーは私も愛用しています。

ありそうで意外とない超シンプルなデザインで、めちゃくちゃかっこいいです。

細身のスラックスにシンプルなコインローファーの組み合わせなんて、最高にかっこいいと思います。

値段は35,000円と安くはないですが、ソールも交換できるので一生の相棒になります。

created by Rinker
¥37,400 (2023/03/29 13:44:56時点 楽天市場調べ-詳細)

レビュー記事:【レビュー】ジャランスリワヤ ローファー「98589」を5年履いた感想!サイズ感は?

ユニクロとGUだけでオフィスカジュアルのコーディネート

GUの色違いのセットアップ2セットを上下交換して着ることで、全部で4パターンのおしゃれなオフィスカジュアルコーディネートが簡単にできてしまいます。

白シャツとギンガムチェックシャツの組み合わせを変えたり、セーターを着たりすることで、実際にはもっとパターンは広がります。

参考に、基本の4パターンのコーディネートだけを紹介します。

パターン1:ネイビー×ネイビー

ジャケットGUのネイビージャケット
シャツユニクロの白シャツ
ニット
ボトムスGUのネイビースラックス
黒革靴

王道のネイビーのセットアップに、白シャツを合わせるコーディネート。

王道中の王道ですが、やっぱりこの組み合わせがシンプルにかっこいいです。

普通のスーツで着ると銀行員のようなカッチリしすぎた印象になりますが、GUのセットアップを使うことで、程よくリラックスしたオフィスカジュアルになります。

パターン2:グレー×グレー

ジャケットGUの起毛のグレージャケット
シャツユニクロのギンガムチェックシャツ
ニット
ボトムスGUの起毛のグレースラックス
黒革靴

お次は、GUの起毛のグレーのセットアップに、ギンガムチェックシャツを合わせたパターン。

グレーのセットアップと白シャツではつまらないので、シャツをギンガムチェックにすると遊び心もあっておしゃれに決まります。。

パターン3:ネイビー×グレー

ジャケットGUのネイビージャケット
シャツユニクロの白シャツ
ニットユニクロのクルーネックニット
ボトムスGUの起毛グレースラックス
黒革靴

ネイビーのジャケットに、グレーの起毛スラックスを合わせたパターン。

こちらも王道のビジネスカジュアルファッション。

シンプルな白シャツを合わせると、清潔感のあるかっこいい大人な印象になります。また、インナーにニットを合わせると、かわいい雰囲気になってGOOD。

パターン4:グレー×ネイビー

ジャケットGUの起毛グレージャケット
シャツユニクロのギンガムチェックシャツ
ニット
ボトムスGUのネイビースラックス
黒革靴

グレーの起毛ジャケットに、ネイビーのスラックスを合わせた着こなし。

意外とこの組み合わせをする人はいないので面白いです。

無難に白シャツを着てもかっこいいいいですが、ギンガムチェックシャツでも可愛くておすすめ。

GU・ユニクロは楽天リーベイツ経由で買うのがお得

楽天リーベイツ」とは、楽天が運営するポイントバッグサービスです。

ユニクロやGUは公式オンラインショップで買い物してもポイントがつきませんが、楽天リーベイツ経由で買い物をすれば「楽天ポイントが1%還元」されます。

1%は大したことないかもしれませんが、貰えるなら貰ったほうがいいに決まっています。

さらに、税抜で3,000円以上の買い物をすると、初回特典で500円分のポイントが還元されます。

今回紹介したアイテムを変えば余裕で3,000円は超えるので、利用することをおすすめします。

手順は簡単です。

利用手順
  1. 楽天リーベイツ」にでアカウント作成
  2. ユニクロ・GUのストアをクリック
  3. 公式サイトに飛ぶので、普通に買い物をする

これだけです。

ポイントが付与されるのは2ヶ月後ほどになるので、忘れたことに楽天ポイントが入ってきます。

>>楽天リーベイツのアカウント作成はこちらから

最後に

ユニクロとGUだけで揃える大人のビジネスカジュアルの作り方を紹介しました。

GUのセットアップ2セットで約15,000円、ユニクロの白シャツとギンガムチェックシャツを1枚づつで約6,000円、セーター1枚で約3,000円です。

合計3万円未満で、最低限4パターンのビジネスカジュアルが作れてしまいます。

スーツ量販店やセレクトショップでこれだけのアイテムを揃えようと思うと、2倍3倍のお金がかかるのでユニクロ・GUはやはり最強ですね。

しかも、素材も高級感があり、シルエットもきれいなアイテムが揃います。

ユニクロとGUを買うときは、「楽天リーベイツ」を経由して買えば楽天ポイントが1%還元されます。初回だけは3,000円以上の買い物で500円分のポイントが貰えるので、ぜひ活用してみてください。

▼セットアップ

▼シャツ

▼ニット

▼革靴

created by Rinker
JALAN SRIWIJAYA(ジャランスリウァヤ)
¥39,600 (2023/03/30 02:25:37時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥37,400 (2023/03/29 13:44:56時点 楽天市場調べ-詳細)

▼関連記事

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次