MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.3万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

一人暮らしに姿見はいらない?邪魔だけどあったほうがいい理由

一人暮らしに姿見はあったほうがいい?いらない?

そんな疑問を持つ方に向けて。

なにおれ

こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。1k8畳の部屋で一人暮らしをしているミニマリスト男です。

極力ものは持ちたくないミニマリストですが、全身鏡だけは手放していません。

姿見は大きいので、たしかに邪魔です。

ですが、姿見は一人暮らしの狭い部屋であったほうがメリットが大きいと思っています。

本記事では、一人暮らしに姿見は邪魔でもあったほうがいい理由、姿見の選び方とおすすめの姿見を紹介します。

目次

一人暮らしに姿見はいる?いらない?

正直、姿見はなくても生活は困りません

狭いワンルームや1kの部屋でも、洗面所や浴室には小さくても鏡があることが一般的です。

もしない場合でも、コンパクトな鏡をひとつ買えば困ることもありません。

ですが、それでも姿見は持っていたほうがいいと思っています。

全身鏡があることで、自分の体型の変化を確認できたり、身だしなみを整えやすくなったりするメリットがあります。

満足度の高い人生において、自分の外見に満足度しているかどうかは重要です。

「外見は内面の一番外側」ともいいますが、自分の内面を人に知ってほしいなら、まずは一番外側にある外見にも気を使うべきです。

結果的には、外見を整えることは自分のためにもなります。

そのために、姿見は大きな役割を果たすというわけです。

一人暮らしでも姿見はあったほうがいい理由

一人暮らしが姿見を持っていたほうがいい理由は3つあります。

姿見があったほうがいい理由
  1. 体型の変化に気が付きやすい
  2. 筋トレやダイエットのモチベーションになる
  3. 身だしなみを整えやすい

体型の変化に気が付きやすい

一人暮らしというのは、食生活の乱れによって太りやすくなります

もし全身鏡を持っていないと、自分が太ってきていることに気が付かない可能性が高くなります。

洗面所や浴室の顔だけ映る小さな鏡だけで生活していたら、自分の体型の変化まではなかなか気が付きませんよね。

しかし、全身鏡があることで日常的に自分の体型を確認できるので、「あれ、最近ちょっと太った?」と早めに変化に気が付けます。

変化に早く気がつけば、対処は比較的簡単です。

体重を1kg減らすことは簡単ですが、5kg減らすのはかなり努力が必要になりますからね。

「太りたくない!納得の体型でいたい!」という人は、姿見は間違いなく持っていたほうがいいです。

筋トレやダイエットのモチベーションになる

姿見は、筋トレやダイエットのモチベーション維持に役立ちます。

筋トレやダイエットというは、劇的に変化のあるものではありません。1日10時間筋トレしても、1日断食しても、急激に変化があらわれることはないです。

だからこそ、頑張りを実感できずにやる気がなくなってやめてしまいがち。

そこで、姿見が活躍します。

私がよくやるのは、自宅で自重トレーニングをした後に、上半身を脱いで全身鏡の前で自分の体を確認すること。

当然、目に見えて大きな変化はありませんが、一時的にはパンプアップして筋肉が肥大化しています。

全身鏡があることで、自分の目で少しでも効果を確認できればモチベーション維持にもつながります。

身だしなみを整えやすい

姿見を持つべき理由、3つめ。

それは、身だしなみを整えやすいこと。

全身鏡があることで、頭の先からつま先まで全身を確認することができます。

自分の格好を真上から覗き込むのと、真正面から見るのでは全然違います。

きちんと自分を正面から見て、違和感のない見だしなみになっているかを確認する。

「身だしなみなんて気にしなければいい」と思うかもしれませんが、人はまず外見で判断されます。

だから、身だしなみに気を使わないことは、結局は自分が損をすることになります。

一人暮らしの姿見の選び方

一人暮らしで姿見を選ぶポイントは3つ。

姿見を選ぶコツ
  1. 横幅が50cm以上を選ぶ
  2. できるだけ軽いタイプを選ぶ
  3. フレームが薄いデザインを

→おすすめの姿見をさっさと見たい方はこちからスキップ

横幅が50cm以上を選ぶ

全身鏡は、横幅がしっかりあったほうがいいです。

具体的には、50cmはあったほうがいいと思います。

なぜならば、横幅があまりに狭いと全身がしっかり写らないからです。

収納性などを考慮しすぎて幅の狭い鏡を選ぶと、結局は使い勝手が悪く、無駄になってしまうかもしれません。

できるだけ軽いタイプを選ぶ

一人暮らしの狭い部屋では、できるだけ軽い鏡を選ぶといいです。

一人暮らしで姿見を邪魔だと思うのは、掃除などで動かすのが手間だから

その点、軽ければ楽々と持ち上げられます。

また、軽量の姿見であれば壁に吊るすることできるので、床に置かなくてすむかもしれません。

フレームが薄いデザイン

一人暮らしの姿見は、フレームが薄いデザインを選んだほうがいいです。

理由は、圧迫感が和らいで部屋が広く感じられるから

フレームがしっかりと分厚い鏡はドシンッとした印象になって、部屋の雰囲気が重くなりがちです。

その点、フレームが薄ければ印象も軽やかです。

結果的に、狭い部屋に置いてあってもそれほど圧迫感は感じません。

一人暮らしには「リフェックス」の姿見がおすすめ

出典:Amazon.co.jp

「横幅が広い、軽量、フレームが薄い」の条件をクリアして、デザインと値段のバランスもいい姿見。

それは、REFEX(リフェックス)の「割れない軽量ミラー」です。

created by Rinker
REFEX(リフェクス)
¥17,855 (2023/03/29 09:52:31時点 Amazon調べ-詳細)

最大の特徴は、ガラスの代わりに透明度の高いフィルムを使っているので超軽量で割れないこと。

おすすめは「幅60cm×高さ150cm」のサイズですが、重量はなんと約2.5kg

すごいですね。

普通のガラス製の姿見だったら10kg以上はあるので、ガラス製の姿見の約1/5の重量になります。

2kg程度であれば、女性でも軽々と持ち上げられるのでかなり快適です。

「でも、ガラスじゃないけどちゃんと映るの?」

と心配になるかもしれませんが、高透明・高性能のフィルムを使っているので、自然な色合いできれいに映ってくれます

参照:REFEXストア

また、サイズ展開の自由度も高く、

サイズ展開
  • 幅:20cm~80cm
  • 高さ:120cm~150cm

薄いフレームで、5種類と選択肢が多いことも魅力です。

フレームの種類
  • シルバー
  • ゴールド
  • ブラック
  • オーク
  • メープル

シルバーやゴールドはシンプルでミニマルな部屋の雰囲気によく合い、木目調のオークもおしゃれですね。

値段は2万円弱と高めではありますが、幅が60cmもあって約2.5kgと超軽量で、きれいに映る高透明・高性能のフィルム、薄くておしゃれなフレームと、満足度の高い買い物になると思います。

created by Rinker
REFEX(リフェクス)
¥17,855 (2023/03/29 09:52:31時点 Amazon調べ-詳細)

最後に

一人暮らしでも姿見はあったほうがいい理由、一人暮らしの姿見の選び方とおすすめの姿見を紹介しました。

まとめ
  • 外見を整える上で一人暮らしでも姿見はあったほうがいい
  • 太りやすい一人暮らしでも体型の変化にすぐに気が付ける
  • 筋トレやダイエットの効果を確認できてモチベーションになる
  • 全身の身だしなみを確認できて外見で損をしない
  • 姿見は横幅50cm以上、軽量、フレームが薄いものがおすすめ
  • リフェックスの全身鏡」は高透明・高性能のフィルムを使っていて超軽量

正直、姿見はなくても困りません。

ですが、持っていることで、人生の満足度で重要な「自分の外見を整えること」に役立ちます。

「一人暮らしに姿見はいるかな?」と悩んでいるのであれば、間違いなく買ったほうがいいです。

リフェックスの「割れない軽量ミラー」であれば約2kgと超軽量で、フレームも薄いので、それほど邪魔だとも感じないと思います。

created by Rinker
REFEX(リフェクス)
¥17,855 (2023/03/29 09:52:31時点 Amazon調べ-詳細)

▼関連記事

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次