MENU
Kindle本新シリーズ「生きづらい人のためのシリーズ」
生きづらい人のための人生戦略: ゼロから「自分」を作り変える10ステージ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

シリーズ第2巻
生きづらい人のためのミニマル戦略: 「考える力」が身につく!ものを手放す4ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

シリーズ第3巻
生きづらい人のための貯金戦略: 節約からはじめるお金の不安のなくし方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
なにおれムック本を全国の書店で発売中
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本「ミニマリスト式シリーズ」10冊
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2024年のなにおれ活動計画
なにおれYouTube
なにおれVoicy
なにおれInstagram
なにおれTwitter
なにおれ楽天ROOM
なにおれ会員限定ニュースレター
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (32)
naniore
32歳男性。妻と二人でセミリタイア生活中。SNS総フォロワー16万人。商業出版2冊。Kindle本の総レビュー7000件超。新作「生きづらい人のための人生戦略」をKindle Unlimitedで公開中

※2024年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「Kindle本生きづらい人のためのシリーズを2ヶ月に冊後出版」「Instagramストーリーズ毎日更新」「Twitterにも毎日生息」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」を語ったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、いまよりも心地よく生きていくライフスタイルを提案します。
> 【新作】なにおれ本『生きづらい人のための人生戦略』をKindle Unlimitedで公開中

ミニマリストがおしゃれな部屋を作る7つのポイントを解説

実際に使用した商品サービスのみを紹介しています。アフィリエイト広告を含みます。

一人暮らしでおしゃれな部屋を作りたいけど、なにからどうすればいいのか…。

そんな方に向けて。

なにおれ

こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。1k8畳の部屋で一人暮らしをしている30歳ミニマリストです。

人それぞれおしゃれの基準は違います。

ですが、「おしゃれだなあ」と感じる部屋をたくさん見ていると、共通項が見えてきます。

なので、おしゃれな部屋で共通していることをまずは真似するといいです。

そこで本記事では、おしゃれな一人暮らし部屋を作る7つのポイントをミニマリストが解説します。

目次

ミニマリストがおしゃれな部屋を作る7つのポイントを解説

おしゃれな部屋作りのポイントは7つあります。

おしゃれな部屋作りのポイント
  1. 部屋のテーマを決める
  2. 家具家電のブランドを統一する
  3. 床にものをできるだけ置かない
  4. 天井に空間をつくる
  5. 吊るし収納を活用する
  6. 生活感のあるものは隠す
  7. 枝ものを飾る

部屋のテーマを決める

部屋作りに絶対に欠かせないテーマ決め。

インテリア家具を揃える前に、「どんなイメージの部屋にしたいのか」を考えておくことが重要。

なぜならば、おしゃれな部屋作りには「統一感」が大切だからです。

機能性を重視した家電、気に入った家具や雑貨など、なんとなく買い集めてはいけません。

ちぐはぐな部屋になりがちです。

まずすべきは作りたい部屋のイメージを固めること。家具を買うのはその後です。

  • ものがないミニマリスト部屋
  • モノトーンでスタイリッシュな部屋
  • まるで森の中のような部屋
  • 海をイメージした明るい部屋
  • 畳を活用した和モダンな部屋
  • 男心をくすぐる冒険心がある部屋

こんな感じです。

鮮明に部屋のイメージするには、「Pinterest」を使うのがおすすめ。

イメージに合わせて、おしゃれな部屋の写真を網羅的に見ることができます。

家具家電のブランドを統一する

おしゃれな空間を作るには、「統一感」が重要です。

イケてるあの街も、イケてるあのショップも、イケてるあの人の部屋も、必ず統一感があります。

一見、無秩序に見えるアンティークショップも、「アンティーク」という統一感があります。

統一感を簡単に出す方法が、「家具家電のブランドを揃えること」です。

ブランドにはコンセプトが必ずあるので、ブランドを揃えるだけで自然と統一感を生むことができます。

IKEAならIKEAで、ニトリならニトリで、無印良品なら無印良品で。

リーズナブルなブランドや商品であっても、ブランドを揃えるだけで印象は違います。

鉄板におすすめのブランドは、無印良品。

値段は高めですが、「シンプルなデザインと高級感のある素材」「実用面でも優れた機能性」「あらゆる生活用品をカバーする品揃え」と、大きな欠点がないのが無印良品です。

ただ、すべてを無印良品で揃えると出費が痛いので、大型の家具家電だけでも無印良品で揃えるといいと思います。

関連記事:ミニマリストには無印良品の家具家電が鉄板におすすめな理由

床にものをできるだけ置かない

おしゃれな部屋を作るポイント3つめ。

床に設置する家具を極力減らすこと。

理由は、床下に開放感が生まれて部屋がずっと広く見えるからです。

具体的にはこんなイメージ。

  • ベッドは脚付きにする
  • ベッド下に衣装ケースは置かない
  • チェストは置かない
  • 本棚は置かない
  • ソファーは脚付きにする
  • テレビ台は置かない

床にベタっとつくものではなく脚で自立するものを選ぶなど、それだけも印象は全然違います。

また、副産的な効果として、掃除がしやすくなるメリットもあります。

掃除機がなくても、クイックルワイパーやホウキで簡単に掃除ができます。

また、お掃除ロボットが本領発揮できるので、持つのもありだと思います。

天井に空間をつくる

床と同様に、天井にも空間をつくるようにします。

部屋に圧迫感がなくなり、開放的でおしゃれな雰囲気になります。

具体的には、背の高いインテリア家具を置かないこと。

特に、リビングには背の高いインテリア家具を置いてしまいがち。

  • 収納棚
  • 本棚
  • チェスト

このあたりはそもそも置かないこと。

もしくは、できるだけ背の低いものを選ぶこと。

また、ワンルームや1kのような狭い部屋であれば天井照明なしもおすすめです。

スポットライトのような高さのある照明は狭い部屋では圧迫感があります。

だからといって、シーリングライトはダサい。

実際私もやっていますが、天井照明の代わりに「クリップライト」を使うといいです。

コンパクトなサイズ感で、どこでも挟んで使えるので圧迫感がありません。

1つだけでも狭い部屋を照らすには十分です。

電球色の間接照明にすれば、むしろリラックスできる部屋になります。

関連記事:ミニマリストが選ぶ照明器具とは?【クリップライト最強】

吊るし収納を活用する

シンプルでおしゃれな部屋にするには、「収納家具をできるだけ持たないこと」。

棚やラックなどの収納家具があると、逆にものが増えて煩雑になりがちだからです。

おすすめは、なんでも吊るして収納すること。

お気に入りのアイテムを吊るせば、部屋がスッキリするだけでなくインテリアにもなります。

我が家で実践している吊るし収納はこんな感じ。

カバンは、ダインニングテーブルに吊るして収納
衣服をすべてハンガーにかけて収納
調理器具をS字フックで吊るす

などなど。

吊るし収納のメリットは、適当に吊るしても “サマ” になるところです。

「収納性」と「おしゃれさ」の観点から、あらゆるものを吊るして収納するのはおすすめ。

生活感のあるものは隠す

おしゃれな部屋作りにおいて、「生活感」は邪魔になります。

自分の部屋を見渡せば、生活感のあるもので溢れかえっているはずです。

  • コードの配線
  • ティッシュ箱
  • ゴミ箱
  • コンビニの袋
  • 安っぽい食器
  • 市販の洗剤パッケージ

そのため、生活感のあるものは徹底的に隠すこと。

せっかく部屋のテーマを決めて、統一感のあるアイテムを揃えても、ティッシュ箱が裸で置いてあれば台無しです。

部屋は急に陳腐に見えてしまいます。

ティッシュ箱はテーブルの裏に取り付けて隠したり、ケースを自作・購入したりする。

もしくは、キッチンペーパーなどで代用して、そもそも持たない。

我が家で実践している生活感隠しの一例を紹介します。

調味料やスパイスはガラス容器に移し替える
洗剤容器のラベルは剥がす
ゴミ箱はシンク下に収納する

特に、ゴミ箱をなくすと部屋の印象はかなり変わるのでおすすめ。

関連記事:キッチンにゴミ箱は置かなくていい!ミニマリストの解決策とは?

枝ものを飾ってみる

部屋の中にグリーンがあると簡単におしゃれ感が出ます。

ただ、等身大の大型観葉植物なんかは難易度が高め。

それに値段も高く、手入れが大変です。

そこでおすすめなのが、枝ものを飾ること。

観葉植物よりもスッキリしていて、見た目もおしゃれです。

観葉植物にはないナチョラルな感じもあります。

それに、1本100円とかで手に入り、肥料を与える必要もなく、ガラス瓶の水を交換するだけ

値段、おしゃれさ、手入れ、どの観点からみて枝ものはおすすめです。

関連記事:インテリアに枝ものを飾るのがおすすめな3つの理由!枝ものはどこで買う?

最後に

ミニマリストがシンプルでおしゃれな部屋作りのポイントを解説しました。

まとめ
  1. 部屋のテーマを決めることで部屋に統一感が生まれる
  2. 統一感を簡単に作るには家具家電のブランドを揃える
  3. 床の上になるべく置かないことで部屋に開放感が生まれる
  4. 背の高い家具を置かないことで部屋から圧迫感がなくなる
  5. お気に入りを吊るし収納すると省スペースでインテリアにもなる
  6. 生活感のあるものは徹底的に隠すことで煩雑さがなくなる
  7. インテリアグリーンには枝もの飾るとおしゃれ感が出る

おしゃれなインテリア家具や雑貨を見ると、ついつい買いたくなります。

しかし、単体でおしゃれなものを持ったところで、おしゃれな部屋になるとは限りません。

大事なことは、おしゃれな部屋の特徴を理解することです。

今回紹介したポイントさえ押さえておけば、安いブランドやアイテムでもおしゃれな部屋はできると思います。

▼関連記事

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「生きづらい人のためのシリーズ」を公開中

本書は、「生きづらさを抱える人が、生きづらさから抜け出し、最後には自分だけの生きる意味を見出すまでの道のり」を、全10のステージで解説しています。

いってしまえば、"生きづらい人に特化した超実践的な生き方の指南書" です。

運営者

生きづらさからの脱却の実践家。妻と二人で月13万円で質素に暮らす32歳。SNS総フォロワー16万人。商業出版2冊。Kindle本10冊「ミニマリスト式シリーズ」の総レビュー7000件超。新作「生きづらい人のための人生戦略」をKindle Unlimitedで公開中

目次