キッチンにゴミ箱は置くのが正解?それとも、置かないのが正解?
そんな悩みを持つ方に向けて。
結論からいえば、キッチンにゴミ箱はいりません。持っていれば即時処分、新しいものも購入しなくてOK。
こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。
私は、ゴミ箱なし生活を始めて5年以上が経つ一人暮らしミニマリストです。ゴミ箱を置かなくても、全く不自由はありません。むしろ、快適そのもの。
当記事では、キッチンにゴミ箱を置くべきか迷っている方に向けて、ゴミ箱はいらない理由を紹介します。
キッチンにゴミ箱は置かなくていい!ミニマリストの解決策は?

大きくて邪魔で不衛生なゴミ箱を、あえて持つ必要はありません。
結論からいえば、ゴミ箱を置かない代わりに、シンク下にゴミ袋を設置するのがおすすめ。
シンク下のスペースに合わせてダンボールや紙袋を用意し、ゴミ袋をかぶせるだけ。
これだけで十分です。
キッチンで料理する導線のことを考えても、シンク下にゴミ入れを設置するのは合理的です。
そもそも、シンク下のスペースは水道の配管が通っており、じめじめしやすい場所でもあります。
そのため、食料品や調理器具などの収納には向いていません。
シンク下のスペースは、ごみ入れやダンボールなど臨時のもの置きのような使い方が一番いいと思います。
キッチンにゴミ箱を置かないメリット
キッチンにゴミ箱は置かず、シンク下にゴミ袋を設置するといいと紹介しました。
こうすることで、3つのメリットがあります。
- 狭いキッチンでも広々と使える
- キッチンが清潔に見える
- 嫌な臭いを最小限に抑えられる
狭いキッチンでも広々と使える
まずはスペースのメリット。
ワンルームや1Kのような狭いキッチンであれば、できるだけものは置かないほうがいいです。
ゴミ箱が置いてあるだけで圧迫感も感じるし、物理的なスペースも狭くなります。
その点、シンク下をゴミ置き場にすることは合理的です。
狭いキッチンであればあるほど、このメリットは実感できると思います。
キッチンが清潔に見える

ゴミ箱そのものが、不衛生を連想させるものです。
無印のミニマルなデザインのものを選ぼうが、ゴミ箱はやっぱりゴミ箱です。
置いてあるだけで不衛生に見せてしまいます。
その点、キッチンにゴミ箱が置いてないだけで清潔感が溢れて見えます。
メリットは見た目だけではありません。
ゴミ箱がないことで、キッチンの床掃除もかなり手軽になります。
不衛生なゴミ箱を手で持ち上げる必要がなく、掃除機やホウキ、クイックルワイパーでストレスなく掃除できます。
ミニマリストのものがない部屋は掃除が楽なのは、このあたりが理由ですね。
嫌な匂いを最小限に抑えられる
ゴミ箱を置くことは、嫌な臭いの原因にもなります。
フタがしてあるといっても、キッチンにむき出しでゴミ箱が置いてあるわけなので。
一方、シンク下にゴミ袋を置くことで、嫌な臭いの広がりをシンク下のスペースだけで抑えられます。
消臭効果の高い「無香空間」などを置いておくとなお良し。
また、ゴミ箱は長年使っていると嫌な臭いが染みついてしまいます。
どれだけ水洗いして、天日干ししても臭いはとれません。
しかし、ダンボールや紙袋にゴミ袋を設置するだけなら、簡単に交換ができます。
この手軽さもゴミ箱を持たないメリットのひとつです。
一人暮らしの部屋ならゴミ箱はすべて撤去がおすすめ
一人暮らしの部屋であれば、全部屋にゴミ箱は不要。
キッチンだけでなく、リビングや洗面所からもゴミ箱は撤去していいです。
キッチンには大きなゴミ箱があって、リビングには小さめのゴミ箱があるという家庭も多いのではないでしょうか。
ゴミ箱を置きすぎです。
「ゴミが出たら、キッチンのシンク下のゴミ袋に捨てる」
これを習慣付ければすむ話です。
ゴミを部屋中に分散させず、一ヶ所にまとめることで嫌な臭いが部屋全体に広がることも抑えられます。
あえてゴミ箱をたくさん持つメリットはないので、一気に撤去してしまうのがおすすめです。
最後に
キッチンにゴミ箱はいらない理由を紹介しました。
当記事をまとめます。
- キッチンからゴミ箱は撤去して、代わりにシンク下にゴミ袋を置く
- シンク下をゴミ置き場とすることで、キッチンを広々と使える
- キッチンからゴミ箱がなくなり、見た目的にも実用的にも衛生的
- シンク下にゴミを収納するようにすれば、嫌な臭いが部屋に広がりにくい
- 一人暮らしの狭い部屋であれば、ゴミ箱はすべて撤去するのがおすすめ
- ゴミ箱がなくても、ゴミが出るたびにシンク下に捨てることを習慣にする
「ゴミ箱は必要なもの」という先入観を捨てましょう。
なくても困らないものは持たない。
これが少ないもので暮らすミニマリストが知っている暮らしを快適にするコツです。
▼こちらの記事では、ミニマリスト流のシンプルで実用的なキッチンを作るコツを紹介しています
以上
コメント