MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.6万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

テレビなし歴7年!ミニマリストが実感する5つのメリット

テレビはいらない?テレビのない生活の魅力は?

そんな疑問に答えます。

なにおれ

こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。月8万円の生活費で暮らしている30歳ミニマリストです。

私は、かれこれ7年以上はテレビなしの生活をしています。

テレビのある生活しか経験したことがない人にとって、「テレビを捨てる」というは大きな決断なのかもしれません。

しかし、テレビのない生活のメリットはかなり大きいと実感しています。

そこで本記事では、ミニマリストがテレビを断捨離してよかったこと、テレビがなくても困らない理由、不要になったテレビを高く売る方法を紹介します。

目次

ミニマリストがテレビを断捨離してよかったこと

結論からいえば、テレビを断捨離するメリットは5つあると思っています。

テレビなし生活のメリット
  1. 物欲を抑えられる
  2. NHK受信料を支払わなくていい
  3. 自由の時間を奪われない
  4. 睡眠時間を確保できる
  5. 掃除する手間が減る

つまり、お金と時間を節約できるということです。

物欲を抑えられる

テレビを持たないことで物欲を抑えられるようになります。

無駄な買い物が減ってお金が貯まるようになります。

そもそも、テレビとは「広告」そのものです。

テレビCMやグルメ番組、情報番組、テレビドラマ、そのすべてが私たちの購買意欲をかりたて、無意識のうちに消費行動に走らせるために作られています。

  • グルメ番組で紹介していたおしゃれなカフェに行きたい
  • お昼の情報番組で紹介して最新の掃除機がほしい
  • ドラマであの俳優が身につけていた腕時計がほしい

これがテレビ業界のビジネスです。

逆をいえば、テレビ番組を見なくなるだけで物欲を抑えられるようになります。

というよりも、私たちが豊かに暮らしていく上でほとんどのものは不要です。

それでも新しいブランドの服や最新の家電を買ってしまうのは、テレビによるところが大きいと思っています。

経済的な不安を抱えている人はテレビを断捨離すること。

これは大きな効果があります。

NHK受信料を払わなくていい

テレビを所持していなければ、NHK受信料の支払い義務はありません。

NHKの受信料、地上契約で月額1,260円、衛生契約だと月額2,230円の支払いになります。

つまり、NHK受信料の支払いがなくなるだけで年間14,000~25,000円の節約になります。

かなり大きいですよね。

NHKの受信料の支払い義務については、放送法にも明記されています。

【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】

第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

出典:NHK受信料の窓口

その他にもテレビを見るためには電気代もかかっています。

NHK代も合わせると、テレビの維持費って意外とバカにできない金額です。

年間2万円もあれば、1泊2日の温泉旅行にだって行けます。

テレビで旅行番組を見るよりもテレビを断捨離して実際に旅行に行けたほうがいいのは考えるまでもないと思います。

※注意点として、ワンセグ機能がある携帯やカーナビなどを持っていると義務が発生します

自由の時間を奪われない

仕事から帰ってきてたらとりあえずテレビの電源をONにする。

これを無意識でやっている人はけっこうやばいです。

なぜならば、テレビ番組を見る時間は私たちの貴重な自由時間を奪っているからです。

仮に、残業終わりで20時に家に帰宅して24時に寝るとしましょう。

4時間も自由な時間があったはずなのに、テレビをぼーっと見ていれば一瞬で時は過ぎていきます。

この4時間を有効に使って本を読んだり、副業したり、早く寝たりすることだってできたわけです。

テレビを断捨離すると、これまでテレビを見ていた時間を “ひま” だと感じるかもしれません。

しかし、その “ひま” という感覚が人生を変える転機になります。

なにもない空白の時間が生まれれば、その時間でいろいろなことを考えるようになります。

自分の人生にとってテレビを見るよりも大切なことがきっと見えてきます。

フルタイムで働く忙しい会社員は特に、テレビを手放して自由な時間を確保することをおすすめします。

睡眠時間を確保できる

いつも何時までテレビを見ていますか。夜遅くまでテレビを付けていませんか。

テレビは、私たちから自由な時間だけでなく睡眠時間も奪っていきます。

睡眠は私が健康に幸せに生きていくためには絶対に無視できないものです。

  • 睡眠は、疲労を回復してくれる
  • 睡眠は、ストレスを軽減してくれる
  • 睡眠は、きれいな肌を作ってくれる
  • 睡眠は、食欲を抑制してくれる

睡眠が大切なことは頭でわかっていても、テレビの電源をOFFにすることは難しいかもしれません。

しかし、テレビを断捨離してしまえばもはやテレビを見ることはできません。

強制的ではありますが、睡眠時間を増やすことができるはずです。

睡眠時間が増えれば太りにくく、ストレスもたまりにくく、肌だってきれいになります。

掃除する手間が減る

テレビを床に直置きする人はたぶんいないと思います。

テレビと一緒にテレビ台も持っているはずです。

ですが、テレビ台は大きくて動かしずらく、テレビ台の裏にはホコリもたくさん溜まります。

ホコリは嫌な匂いの原因になったり、人によってはアレルギーで体調が悪くもなったりもします。

それが、テレビとテレビ台がないことで部屋の掃除がめちゃくちゃ楽になります。

ホウキでもクイックルワイパーでも、ルンバでも、簡単に掃除ができます。

単純に掃除にかかるストレスも減るし、掃除にかかる時間も減らすことができます。

スペースも生まれるので、狭いワンルームでも部屋も広く感じられるでしょう。

関連記事:シンプルな部屋を作るために断捨離してよかったインテリア8選

テレビがなくても困らない理由

「でもやっぱりドラマも映画も見たい」

そんな人も多いはずです。

ですが、現代はテレビがなくても動画配信サービスがあります。

動画配信サービス

テレビを持るとNHK受信料で2,000円近くかかることを考えれば、動画配信サービスを使ったほうが圧倒的にコスパいいです。

特に、「Amazonプライム」なんて、月額500円で映画やドラマ、バラエティなど見放題ですからね。

Amazonでのお急ぎ配達が無料など、もはやインフラとっていも過言ではありません。

いまの時代、テレビがなくても動画配信サービスで十分に映像コンテンツは楽しめます。

もはや、無料で見れるYoutubeだけでも十分なくらいです。

不要になったテレビを高く売る方法

最後に、不要になったテレビを高く売る方法を紹介します。

大きく3つの方法があります。

テレビを高く売る方法
  1. メルカリで売る
  2. 宅配買取を申し込む
  3. 近所のリサイクルショップに持ち込む

メルカリで売る

最も高く売れる可能性が高いのが、「メルカリ」です。

「らくらくメルカリ便」であれば、三辺が160c(重量25kg)のサイズまで1,600円の送料で送れます。

テレビのサイズでいうと「24型くらい」の小型テレビですね。

それ以上のサイズになると、「ためメル便」で送るのがいいです。

ヤマトのスタッフが自宅まで集荷に来てくれて梱包までしてくれます。その分、送料が高くなるのがデメリットです。詳しい料金は、「メルカリのサイト」で確認してください。

送料負けしないようであれば、「ためメル便」は梱包の手間もなく、梱包トラブルもないのでおすすめです。

宅配買取「リコマース」に申し込む

メルカリで売るのがめんどくさいのであれば宅配買取がいいです。

自宅にいながら、買取業者が買い取りにきてくれます。

おすすめは、Amazonと提携している宅配買取サービス「リコマース」。

1点から無料で自宅まで引き取りに来てくれるので、高コスパで換金できるのが魅力。

メルカリよりは買取金額が落ちますが、個人売買のトラブルもなく、手軽に引き取ってもらえるので大いにありな選択です。

関連記事:リコマース宅配買取で本47冊を売った体験談【評判・口コミあり】

近所のリサイクルショップに持ち込む

高価買取は期待できませんが、リサイクルショップに持ち込みで売る方法もあります。

一番のメリットは、すぐに買い取りが終わること。

宅配買い取りもラクですが、ネットから申し込みをしたり、自宅で宅配業者を待つ手間もあります。

なので、車があるのであれば持ち込んで、さっさとテレビを手放すのもありだと思います。

メルカリや宅配買取は処分するまでが地味に時間がかかるので、途中でめんどくさくなってしまうかもしれません。

最後に

ミニマリストがテレビを手放してよかったことを紹介しました。

まとめ
  • テレビを断舎離することで、「時間とお金」の節約になる
  • 物欲が刺激されなくなり、NHK受信料も支払わなくてすむ
  • 自由な時間や睡眠時間が確保でき、掃除する手間も減る
  • ドラマやバラエティが見たいなら、動画配信サービスがある
  • テレビを高値で売るなら、メルカリが手間だけどおすすめ
  • 宅配買取「リコマース」なら1点から無料で買い取りに来てくれる

テレビは数ある娯楽のひとつでしかありません。

「テレビは本当になくてはならないものなのか?」

と、一度自分の中で問いかけてみるといいと思います。

もし、それほどでもないならテレビを手放すことをおすすめします。

それだけで、お金や時間を取り戻すことができますよ。

「ものが捨てられない」という方は、拙著『ミニマリスト式超片付け術: 散らかった部屋を整理する10の特効薬』を読んでください。実際に手を動かして部屋を整理できることを目的にしています。

>>Kindle Unlimitedで読み放題対象にしているので、30日間おためしで無料で読めます

▼関連記事

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次