MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.3万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

1000円カットでもおしゃれになれる!失敗しない注文方法のコツは?

1000円カットでもおしゃれに髪型にできる?失敗しないコツって?

そんな疑問に答えます。

なにおれ

こんにちは、なにおれ(@lemologue)です。月8万円の生活費で暮らしているミニマリストです。

美容院を1000円カットにすれば、美容院代を大きく節約できます。

とはいえ、1000円カットではおしゃれになれないから敬遠されがちです。

もちろん、美容院と比較すると細かい注文はできません。

ですが、注文方法のコツさえおさえれば、1000円カットでも十分におしゃれにもなれます。

そこで本記事では、1000円カットでもおしゃれになれる理由と失敗しない注文方法のコツを紹介します。

目次

1000円カットでもおしゃれになれる理由

理由は4つあります。

1000円カットでもいい理由
  1. なによりもスタイリングが大事
  2. 月1回カットしたほうが清潔感がある
  3. 予約不要でいつでも行ける
  4. 美容院でも美容師さんとの相性がある
  5. 節約できたお金で服を買ったほうがマシかも

なによりもスタイリングが大事

髪型において、なによりも大事なのが「スタリング」です。

髪型が多少いびつでも、スタイリング剤でいくらでも修正ができます。

美容院で髪の毛をカットしても、ヘアワックスの力を借りなくてもおしゃれに決まるのは数日くらいではないでしょうか。

1週間もすれば、ヘアワックスを使ってしっかりとホールドしないと決まった髪型にはならないと思います。

そう考えると、1,000円カットだろうが美容院のカットだろうが大して変わりません。

大事なのはスタイリングの技術なのでで、自分の髪質や髪の長さに合ったヘアワックスを理解して、ちゃんと使えていれば、それだけでおしゃれな髪型はできます。

万人におすすめのヘアワックスは、「クックグリース」です。

created by Rinker
阪本高生堂
¥1,145 (2023/04/01 07:32:08時点 Amazon調べ-詳細)

1,000円ちょっとの手頃な値段で手に入るわりに、柔らかい髪の毛から剛毛までショートからミディアムまで幅広く万能に使えます。

ほどよくツヤ感のあるスタイリング剤なので、大人の男性にもおすすめです。

関連記事:【レビュー】クックグリースは9割の男性におすすめ!使い方とセット方法は?

月1回カットしたほうが清潔感がある

社会人の方であれば、基本的には短髪の方がほとんどだと思います。

そして、短髪で一番ださいのが中途半端に髪の毛が生えた状態です。

ヘアカットしてから3週間を過ぎたあたりから全体のバランスが崩れ始めて、スタイリング剤を使ってもヘアセットが思い通りにいかなくなります。

そのため、月に1回はヘアカットに行くことでスタイリング剤でコントロールできる状態がずっと続きます。

1000円なら毎月通っても12,000円ですみます。

予約不要でいつでも行ける

美容院では、「予約の都合が合わなかった」「お金がピンチで一ヶ月髪を切るのをスキップした」などの理由で、1ヶ月に1回髪をカットしていない人も多いと思います。

しかし、それではスタイリング剤で髪型が決まらなくなります。

その点、1,000円カットは財布に優しく、予約は不要。

そのため、いつでも確実に髪の毛を切ることができます。

しかも、カットは10分とかで終わるので忙しくて通いやすいです。

美容院でも美容師さんとの相性がある

元も子もないことをいうようですが、美容院に行ったからといって希望の髪型になる確証や保証はありません。

担当になる美容師さんとの相性で髪型が希望通りになるかが決まります。

美容院では時間をかけて希望のヘアスタイルをヒアリングしてくれますが、当然うまくいかないこともあります。

そのため、行きつけの美容院でずっと同じ人に切ってもらっているとこでないかぎり、美容院でも1,000円カットでも運の要素は大きく変わりません。

節約できたお金で服を買ったほうがマシかも

本質とはズレますが、美容院から1,000円カットに変えることで節約ができます。

浮いたお金で新しい服や靴を買ったほうが、総合的におしゃれに見える可能性も十分にあります。

3万円もあれば上等なアウターや革靴を買うことだってできます。

ただし、いずれにせよ本質ではありません。

基本的には、浮いた美容院代は貯蓄していくことのほうがおすすめです。

1000円カットで失敗しない注文方法のコツ

1,000円カットでも十分におしゃれになれると説明してきました。

ですが当然、美容院と比べると失敗するリスクは高くなります

1,000円カットではとにかく早さが優先されるため、美容院のような細部にこだわったカットはできません。

そのため、1,000円カットで失敗するリスクを下げるために重要な3つのことをお伝えします。

1,000円カットで失敗しないコツ
  1. 当日はノーキャップ・ノーワックスで行く
  2. 髪型の注文は具体的に伝える
  3. 大幅な髪型の変更には利用しない

当日はノーキャップ・ノーワックスで行く

1,000円カットにはカット前のシャンプーが存在しません。

席について簡単なヒアリングのあとにいきなりカットに突入します。

そのため、当日はノーキャップ・ノーワックスが鉄則です。

シャワーを浴びて髪の毛を乾かしたあとはワックスをつけずに、出かけるときも帽子をかぶるのは絶対にNGです。

これをやってしまうと、髪をカットする美容師さんの方もやる気というか戦意を喪失すると思います。

ちなみに、カット後のシャンプーもオプションなので、カット後は髪の毛が体に付着しまくります。

ですので、1,000円カットの後に用事は入れるのはやめたほうがいいです。

髪型の注文は具体的に伝える

髪型の注文については、美容院でカットしてもらう時よりも具体的に伝えることを意識してください。

たとえば…

だいたいこんな感じのイメージで(ヘアモデルの写真を見せる)、サイドは刈り上げで3mmに、後ろはサイドと自然に繋がるような感じで刈り上げてもらって、前から見た時に襟足が見えないくらいにしてください。

あと、前髪は両サイドは中央より長めにしてもらって、眉毛にかからないくらいの長さまで切ってください。

あとは全体的に軽くなるように梳いてください。

イメージはこんな感じです。

美容院だとていねいなヒアリングで、カット中も一緒にスタイルを作り上げていく感じですが、1,000円カットは全行程が10分ほどで終わります。

そのため、注文を伝えるタイミングは最初しかないと思ったほうがいいです。

最初に希望をすべて伝えましょう。

大幅な髪型の変更には利用しない

3つめのポイントは、1,000円カットでは大幅な髪型の変更はしないこと

長さを着るカットでは失敗する可能性が高くなります。

なので、「だいたいはこんな感じで(写真見せながら)、あまり切りすぎないようにしてください」と伝えるといいです。

1,000円カットでは伸びた分だけを切り戻す使い方がおすすめです。

大幅な髪型の変更のときには、ホットペッパーなどで初回クーポンを使って安くカットしてくれる美容院を探したほうが間違いありません。

最後に

1000円カットでおしゃれになれる理由、失敗しない注文方法を紹介しました。

まとめ
  • 髪型の良し悪しはスタイリングの技術によるところが大きい
  • 毎月カットすることでスタイリングしやすい状態を維持できる
  • 予約不要で10分で終わるので、忙しくても通いやすい
  • 節約できたお金で新しい服を買っておしゃれになることもできる
  • カット当日はノーワックス・ノーキャップでいく
  • 希望は最初のヒアリングで具体的に伝える
  • 1,000円カットでは大幅な髪型の変更は失敗するからやらない

1,000円カットの副次的効果として、「美容院を予約できないストレスから開放される」「美容師さんと無理に会話をしなくていい」などもあります。

ちなみに、「カットコンシェルジェ」というサイトで全国の1,000円カット店舗が調べられますので、興味がある方は一度見てみてください。

▼関連記事

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次