MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.3万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

ミニマリストが愛用する今治タオルハンカチの魅力

ミニマリストにハンカチは必要?おすすめのハンカチって?

そんな疑問に答えます。

なにおれ

こんにちは、なにおれ(@lemologue)です。全16着の服で生活している30歳ミニマリストです。

個人的な価値観でいば、ミニマリストでもハンカチは持つべきだと思っています。

手を洗ったあとにズボンで拭くのは品がないですよ。

なにげない日常の豊かさはこういった小さなことの積み重ねであり、なにげない動作でカッコいい大人になれるかも決まると思っています。

そこで本記事では、ミニマリストには今治タオルのハンカチがおすすめの理由とおすすめの商品を紹介します。

目次

ミニマリストには今治タオルのハンカチがおすすめ

今治タオル」とは、愛媛県北部で生産される100年の歴史を持つタオルブランドです。

メガネといえば鯖江、ハカンチといえば今治みたいな感じですね。

そんな今治タオルとミニマリストの相性がいい理由は4つ。

今治タオルの魅力
  • 柔軟剤なしでもふかふかの触り心地
  • アイロンがけが必要ない
  • おしゃれに見られやすい
  • 高品質なのに値段がお手頃

柔軟剤なしでもふかふかの触り心地

今治タオルの最大の特徴でもありますが、やわらかくてふわふわの触り心地です。

吸水性も抜群にいいので、手を洗ったとあとに手を拭くのがちょっと快感になります。

また、今治のタオルは柔軟剤を使わなくてもふわふわ感を保つことができます。

柔軟剤は肌を傷めるだけでなく、スペースもとるので、柔軟剤を持ちたくないミニマリストにとっては今治タオルは最高の選択す。

アイロンがけが必要ない

よくある綿のハンカチではなくタオル地のハンカチをおすすめする理由・

それは、アイロンがけが必要ないからです。

綿素材のハンカチの場合、洗濯をしたあとにはアイロンをかけないとシワが残ってしまいます。

アイロンをかけずに使うこともできますが、かっこいい大人になりたければアイロンをかけるべきでしょう。

その点、タオルハンカチであれば、洗濯して干して乾いたらあとは折り畳むだけです。

タオルハンカチにはこの圧倒的なラクさがあるのでおすすめです。

関連記事:ミニマリストがアイロンなしでも快適に暮らせる4つのポイント

おしゃれに見られやすい

綿のハンカチって、なんとなくおじさんくさいと思いませんか。ちょっとストライプの入った濃紺の綿ハンカチみたいな。

それが、タオルハンカチにするだけで、ポップでおしゃれな印象になります。

落ち着いたブラックやブラウンを選んだら、クールなのに可愛さがおしゃれで、赤や緑などの鮮やかな色を選んでも、若々しく見えておしゃれだと思います。

関連記事:低予算でおしゃれサラリーマンになるファッションアイテム12選

高品質なのに値段がお手頃

「柔軟剤なしでもふわふわ、吸水性抜群、色落ちにしくない、抜け毛しにくい」といった、タオルにあってほしい品質が十分すぎるほど満たされています。

それなのに値段は1枚500円ほど。

100均や適当な量販店で買うよりも値段も高くないので、お気に入りのデザインの1枚を購入するといいです。

イルビゾンテの今治タオルハンカチがおしゃれ

出典:Amazon.co,jp

個人的におすすめは、「イルビゾンテ」の今治タオルハンカチです。

今治タオルはシンプルなデザインなので、バッファローのワンポイントロゴがかわいいです。

普通の今治タオルよりは高いですが、それでも1枚1,000円ほど。

3枚あれば洗濯のローテーションも十分に間に合うと思います。

それであれば、3,000円ほどでおしゃれで快適なハンカチが手に入ります。

created by Rinker
IL BISONTE(イルビゾンテ)
¥1,210 (2023/03/31 16:59:40時点 Amazon調べ-詳細)

最後に

ミニマリストには、今治タオルハンカチがおすすめな理由を紹介しました。

まとめ
  • ミニマリストでもカッコいい大人になりたなハンカチは必要
  • 今治タオルハンカチは柔軟剤いらずでもふわふわで気持ちいい
  • 綿と比べてタオルハンカチは、イロンがけがいらないのでラク
  • 今治タオルハンカチはおしゃれで高品質なのに安い
  • イルビゾンテ」の今治タオルハンカチがおしゃれでおすすめ。

ハンカチや下着のような毎日使うものには少しお金をかけたほうが満足度は高いと思います。

冬に数回しか着ないコートに5万円を払うなら、ハンカチに1,000円払ったほうが間違いなく豊かは増しますよ。

▼関連記事

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次