MENU
Kindle本新シリーズ「生きづらい人のためのシリーズ」
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
なにおれムック本を全国の書店で発売中
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本「ミニマリスト式シリーズ」10冊
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2024年のなにおれ活動計画
なにおれYouTube
なにおれVoicy
なにおれInstagram
なにおれTwitter
なにおれ楽天ROOM
なにおれ会員限定ニュースレター
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (33)
naniore
33歳男性。妻と二人でセミリタイア生活中。SNS総フォロワー16万人。商業出版2冊。Kindle本の総レビュー7000件超。新作「生きづらい人のための人生戦略」をKindle Unlimitedで公開中

※2024年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「Kindle本生きづらい人のためのシリーズを2ヶ月に冊後出版」「Instagramストーリーズ毎日更新」「Twitterにも毎日生息」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」を語ったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、いまよりも心地よく生きていくライフスタイルを提案します。
> 【新作】なにおれ本『生きづらい人のための人生戦略』をKindle Unlimitedで公開中

ミニマリストだけど机はマキシマム!デスク・テーブル周り環境も公開

実際に使用した商品サービスのみを紹介しています。アフィリエイト広告を含みます。

ミニマリストのデスクってどんな感じ?そもそも机は持ってる?

そんな疑問を持つ方に向けて。

なにおれ

こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。1k8畳の部屋に一人暮らししているミニマリストです。

「できるだけものを持たない」「持ち物はできるだけ小さいほうがいい」のは激しく同意ですが、机においては大きいほうがいいと思っています。

なぜならば、部屋で過ごす時間が圧倒的に豊かになるからです。

本記事では、ミニマリストが愛用している机とデスク・テーブル周りの環境を紹介します。

目次

ミニマリストが使っているマキシマムな机

まず、私の使っている机を紹介します。

はい、どーん。

こちらが、部屋の中央に鎮座している机になります。

幅1,520mm × 奥600mm × 高さ35mm」と1畳分くらいある大きな机。

パイン集成材をホームセンターで買ってきて、ワトコオイルで塗装してDIYしました。

大きいテーブルを市販で買うと高いですが、DIYすれば1, 2万円とかで好みのサイズのテーブルが作れます。

私も、13,000円ほど作れました。

ちなみに、IKEAの架台に天板を乗せているだけなので、工具もいらずに、すぐ解体できる身軽さ重視のミニマリスト仕様です。

ここもお気に入りポイント。

関連記事:【工具不要】予算1.5万円でおしゃれなダイニングテーブルをDIYする方法

ミニマリストが大きなデスクを導入した理由と魅力

ミニマリストなのに、なぜ大きな机を導入したのか?

その理由と魅力を3つあります。

大きなデスクの魅力
  1. パソコン作業を捗る
  2. 食生活が豊かになる
  3. なにかとやる気になる

パソコン作業が捗る

在宅ミニマリスト、副業ミニマリストに嬉しいこと。

大きい机のおかげで、圧倒的にパソコン作業が捗 (はかど) るようになりした。

以前はキャンプで使うような木製ローテーブルを使っていました。

コンパクトでよかったのですが、どうしてもパソコン作業の姿勢が窮屈になります。

その点、机と椅子があるだけで全然違います。 (当たり前ですけどね)

それに、奥行きもしっかりある大きさの机にしたことで、手元でなにか作業をしながらパソコンも触れるという快適さ。

天板の面積が狭いと、窮屈に作業しなければいけないのがけっこうストレスですからね。

  • デュアルディスプレイを使いたい人
  • キーボードも置きたい人
  • パソコンと並行してなにか作業したい人
  • 飲み物を飲みながらパソコン作業したい人

こういう人は、中途半端なサイズの机ではなく、「大きすぎるかな?」くらいの机のほうが絶対にいいです。

食生活が豊かになる

ローテーブルでの食事って、「なんだかもったないなあ」と思ったんです。

ローテーブルでの食事は姿勢が悪くなるので、食事をゆっくりと楽しむ余裕がないんですよね。

姿勢が疲れるし、落ち着かないから、「さっさと食べちゃおう!」みたいな感じ。

それが、テーブルと椅子があるおかげで、ゆっくりと食事を楽しめるようになりました。

やっぱり普段の食事は、椅子に座って食べほうがゆとりもあって、豊かさを感じます。

机のサイズが大きければ、おかずを何品も乗せられるし、我が家にはテレビがないので、パソコンやスマホを置いて動画を見ながら食事もできます。

私は健康を最優先にしているミニマリストなので、机だけはミニマムじゃなくてもいいんです。

関連記事:一人暮らしミニマリストの1日2食の食事内容を公開!食費は?

なにかとやる気になる

大きな机を導入する前には想定していなかったメリット。

それは、大きな机があると、なにかとやる気になることです。

どういうことかというと、机と椅子のある場所が、ベッドに次いで居心地のいい場所になります。

そのため、ちょっとした書き物をしたり、本を読んだり、勉強したりするときに、自然と机に向かうようになりました

大きな机がなかったときは、ベッドでゴロゴロしながら書き物や本を読んでいたので、集中力も長くは続きません。

ですが、椅子と机のおかげで長く集中力も持つようになったと感じています。

ミニマリストのテーブル周りの環境を紹介

続いて、テーブル周りの環境も合わせて紹介します。

椅子にはオフィスチェア

椅子には、SIHOOの「M57-M116」というオフィスチェアを愛用。

ウェグナーの北欧ダイニングチェアがほしくて探し回っていたのですが、最終的には「オフィスチェア」に落ち着きました。

オフィスチェアのおかげで、パソコン作業の負担がかなり軽くなりました。

SIHOOのオフィスチェアは、高機能で2万程度で購入できたので、コスパ的にもよかったです。

アームレストが、高さ、左右、傾きと3Dで調整できるので、使用するときは最上にして天板と同じ高さに、使っていないときは最下段にしてテーブルの下に収納する

そんなふうに使い分けできるのいいです。

ダイニングチェアには、そういった柔軟性はありませんからね。

created by Rinker
SIHOO
¥23,999 (2024/04/25 21:25:06時点 Amazon調べ-詳細)

レビュー記事:【2万円】コスパ最強のオフィスチェア!SIHOOのM57-M116を使ってみた感想

PC周りはシンプルに

パソコン周りはシンプル。

ノートパソコン1台、PCスタンド、マウスだけ。

デスプレイ、キーボード、デスクライト、音響機器などは全くないですね。

Macbookやデュアルディスプレイ、トラックボールマウスに憧れはあるものの、大きく困ってもいないのでこれでOK。

関連記事:ミニマリストブロガーが愛用するガジェット8選

ポケットWiFiは部屋の隅に

ネット環境は、ポケットWiFiの「Mugen WiFi」を愛用。

置き場所はあまり気にせず、部屋の片隅に立てかけています

ポケットWiFiはルーターがいらず、省スペースなので気に入っています。

持ち運ぶこともできるので、カフェなどでパソコン作業をする人にもおすすめ。

「Mugen WiFi」は、Softbank・docomo・auのトリプルキャリア対応なので、外に持ち運んでも通信障害が少なく、通信速度もストレスを感じることなく、100GBと大容量。

それでいて、月額3,300円ほどと同じ容量のポケットWiFiの中では最安レベルです。

Mugen WiFiを実際に使ってみた感想は、「【レビュー】Mugen WiFiを選んだ理由!実際に1年使ってわかったメリット・デメリット」の記事に詳しくまとめています。

机には枝ものを置く

机の上には、基本的にはものは置かないようにしています。

ただ、枝ものだけ置いています。

なぜかって、かわいいからです。

パソコン作業をしていたり、食事をしていたりするときに、ちらっと視界に入るだけで癒されます

枝もののいいところは、値段も数百円で、手入れは水を交換するだけでよくて、季節感を部屋に取り入れられること。

あと、個人的にはおしゃれだと思っています。

1ヶ月くらいで枯れてしまうので、枯れたら近所の花屋さんでまた数百円で買ってきます。

関連記事:インテリアに枝ものを飾るのがおすすめな3つの理由!枝ものはどこで買う?

カバンを吊るして収納

S字フックを天板にひっかけて、トートバックを吊るして収納。

普段は手ぶらで生活していますが、荷物がある日に愛用しているバッグ。

収納する場所が見つからなかったので、テーブルに吊るしています。

クローゼットから出し入れする手間もなく、レザーの見た目もいいので、いいインテリアになっているような気がします。

関連記事:社会人ミニマリスト男が愛用するカバンは3つ!バッグの中身も公開!

ケーブル類は収納しない

ケーブル類は全く工夫していません。

ノートパソコンの充電ケーブルが、全力で部屋を横切っています

きれいに配線を収納している方もいますが、個人的には適当なくらいがちょうどいいと思っています。

カフェなどにパソコンを持っていくときも、変に収納していると出し入れが面倒。

その点、ケーブル類の出しっぱなしは楽でいいです。

それに、他にものが少なければそれほど気になりません。

最後に

狭い部屋でも大きな机があると生活が捗ります。

パソコン作業が捗り、食生活が豊かになり、読書や勉強もやる気になるからです。

テーブルは大きくなればなるほど値段は高くなりますが、ホームセンターで天板を買ってきてDIYすれば、1万円ちょっとで立派なものが作れます。

テーブルを持つのと合わせて、オフィスチェアも整えればデスク周りが部屋の中でも一番居心地いい場所になります。

高級チェアでなくても、2万円ほどのSIHOO「M57-M116」は、かなり高コスパなのでおすすめです。

持ち物のすべてをミニマムにしがちですが持つべきものは持つこと。

机と椅子はその代表だと思います。

▼関連記事

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「生きづらい人のためのシリーズ」を公開中

本書は、「生きづらさを抱える人が、生きづらさから抜け出し、最後には自分だけの生きる意味を見出すまでの道のり」を、全10のステージで解説しています。

いってしまえば、"生きづらい人に特化した超実践的な生き方の指南書" です。

運営者

生きづらさからの脱却の実践家。妻と二人で月13万円で質素に暮らす33歳。SNS総フォロワー16万人。商業出版2冊。Kindle本10冊「ミニマリスト式シリーズ」の総レビュー7000件超。新作「生きづらい人のための人生戦略」をKindle Unlimitedで公開中

目次