※Kindle Unlimited読み放題対象です
おすすめの日用品・消耗品まとめ!ミニマリストの愛用品を一挙に紹介
日用品(消耗品)って種類ありすぎ…。本当におすすめのものだけを教えて。
そんな方に向けて。
こんにちは、なにおれ(@lemologue)です。月8万円の生活費で暮らしている30歳のミニマリストです。
日用品(消耗品)は、「あれも必要、これも必要」と考えるほど種類が増えていきます。
で、種類が増えれば管理工数が増え、買い物に行かないといけない回数も増えます。
なので、できるだけ日用品は使わないミニマルスタイルがおすすめです。
実際のところ、本当に必要な日用品はそれほど多くありません。
ということで本記事では、ミニマリストが厳選して愛用している日用品・消耗品を一挙に紹介します。合わせて、持っていないものの代用方法もまとめました。
ミニマリストおすすめの日用品・消耗品まとめ
カテゴリーで分けました。
興味があるところに飛べます
キッチン用品
食器用洗剤
マーチソンヒュームの「ディッシュウォッシングリキッド」。
とはいえ、値段が高いので使っているのはボトルだけ。ボトルをコレに変えるだけでキッチンがいい感じになります。中身は、「ジョイ」が洗浄力高いと思うので愛用していています。
スポンジ
「サンサンスポンジ ブラック」が超おすすめ。
まず、見た目が圧倒的におしゃれ。それでいて泡立ちも抜群に良くて、物持ちもいいので半年くらいは余裕で使えます。絶対に買ってください。
サランラップ
業務用スーパー(神戸物産)の「プロ好みのラップ」がおすすめ。
業務用スーパーでしか買えないのが欠点ですが、こいつはガチでおすすめ。切味がとにかく気持ちよすぎてやばいです。しかも、100mで300円未満と格安。
業務用スーパーがない場合は、「クレラップ」がちょっと高いですが無難です。安いラップは使いづらすぎるのでダメ。
アルミホイル
なにを使って同じなので、適当に一番安いものでOK。
ジップロック
大して差はないので安いものでOK。
業務用スーパーが近くにあるなら、「プロ好みのラップ」を買のと一緒に、「フリーザーバッグ」を買うといいです。25枚入りで100円と格安で、使い勝手もいいです。
防臭袋
我が家では、シンク下をゴミ置き場にしているので、ゴミの臭い対策はしっかりしています。
そのためには「防臭袋」を使うこと。
日本サンパックの「ニオワイナ」がおすすめ。50枚入りで300円未満と、この手の商品の中では抜群に安いです。それでいてしっかりと口も開いて使いやすく、防臭効果も悪くありません。
持っていないもの
・水切り袋
生ゴミは防臭袋に放り込んで、そのままゴミ箱にポイ。
リビング用品
持っていないもの
・ティッシュペーパー
トイレットペーパーで代用できるので使っていません。
・消臭剤・ルームフレグランス
定期的に掃除と換気をしていれば、嫌な匂いはこもらないかと。無臭を目指しています。
・クイックルワイパー
ホウキと併用で、細かい汚れははキッチンペーパーで掃除しています。重曹スプレーを吹きかければ、ウェットタイプのシートになります。
洗面用品
歯ブラシ
「磨きやすい歯ブラシ(先細タイプ)」がおすすめ。先端が細くなっているので奥まで磨きやすいです。
電動歯ブラシも魅力的なのですが、アナログなほうがメンテンナンスも簡単で、汚れたら捨てて交換するだけで運用が楽なので。
歯磨き粉
虫歯を予防したいなら、高濃度フッ素のものを選ぶこと。
「クリニカアドバンテージ」が最強だと思っています。とりあえずコレを選んでおけば間違いないかと。
フロス
歯間は歯ブラシでは掃除できないので、フロスは必須。
ノーワックスのほうがしっかり汚れがとれるといいますが、使いにくいので、個人的にはワックスタイプのほうが好き。
「リーチデンタル」が比較的安くて、ブチブチと切れずに使いやすくて気に入っています。
1dayコンタクトレンズ
コンタクトレンズは1dayにしてください。
洗浄液を買わなくてよくなるし、なにより圧倒的に快適です。
diconの「1dayコンタクトレンズ」なら、1ヶ月分が1,900円で購入できます。
しかも、眼も乾きにくい高含水のコンタクトレンズなので、視力が悪い人にはかなりおすすめ。詳しくは、「dicon(ダイコン) の1dayコンタクトを1年使った感想!魅力・いまいちな点をレビュー」の記事にまとめています。
持っていないもの
・マウスウォッシュ
「リステリン」などは歯の病気予防に効果があると言われています。ただ、効果はまだ勉強中なので、いまのところは使っていません。
・綿棒
耳のあかを奥に押し込むだけなので使いません。
バス用品
シャンプー
肌のことを考えると、できるだけ余計なものが入っておらず、洗浄力が強すぎないシャンプーを使うといいです。
「シャボン玉 せっけんシャンプー」がおすすめ。水と石鹸しか入っていません。
ちなみに、私は時間があるときはシャンプーは使わずに湯シャンするようにしています。
ぶっちゃけ、良くも悪くもないのですが、使わなくていいものは使わないほうがいいの理論です。詳しくは、「毎日湯シャンを6ヶ月続けてみた正直な感想。効果なしだったけどおすすめ」の記事をどうぞ。
ボディーソープ
シャンプー同様、できだけシンプルなものを選ぶのがおすすめ。
「泡の石けんボディーソープ」を使っています。成分は、水と石けんのみです。
「それなら石鹸でもいいじゃん!」という感じなのですが、液体のほうが使いやすいんですよね。あと、ボディーソープを浴槽用洗剤にもしているので、なおさら液体のほうがいいいなあと。
ボディタオル
ぶっちゃけなんどもでいいと思いますが、「麻のボディタオル」を使っています。
化学繊維のものよりも、天然の素材を使ったもののほうが肌へのダメージが少ない(と思います)。
バスタオル
ヒオリエの「ビッグフェイスタイル」。
見た目がおしゃれで、ふわっふわです。一番いいと思うが、幅40cmでハンガーの幅にちょうどなので、ハンガーに干しても乾きムラがないこと。
レビューで低評価もありますが、いい商品なので安心して買ってほしいです。
関連記事:ミニマリストが長年愛用しているヒオリエのミニバスタオルの魅力
浴室用スポンジ
特にこだわりなし。
大きいサイズが洗いやすいです。
100円均でステンレスのS字フックを買ってこれば、適当な場所に引っ掛けて使うので置き場所に困りません。
持っていないもの
・浴室用洗剤
ボディーソープで代用。洗い残しがあると肌に悪いので、ボディーソープで十分だと思っている派です。
・リンス・コンディショナー
お風呂上がりにはココナッツオイルをヘアオイルにしているので不要。髪の毛が濡れた状態でココナッツオイルを馴染ませて、ドライヤーで乾かしたら完成。
洗濯用品
洗濯用洗剤
部屋干しは基本的に避けられないので、部屋干しタイプを選ぶのが吉。
部屋干しの洗濯洗剤はいろいろと試しましたが、嫌な匂いが一番しなかったのが、アリエールの「バイオサイエンス 部屋干し」。
ちょっと高いですが、効果は感じられるはず。
持っていないもの
・柔軟剤
使っていません。どうしてもほしいときは重曹を少しだけ入れます。
トイレ用品
トイレットペーパー
大して差はないので、一番安かいものでOK。
しいていえば、節約派なら「シングル」、トイレ時間を至福にしたいなら「ダブル」を選ぶのが吉。
持っていないもの
・トイレ用ウェットティッシュ
重曹スプレーを吹きかけたキッチンペーパーで代用。これで十分です。
・トイレブラシ
強くおすすめはできませんが、私のトイレ掃除の方法は、食器用洗剤を便器の中に垂らして、スーパーの袋を二重にしてキッチンペーパーでゴシゴシ磨いています。
抵抗がある人は、「トイレマジックリン」が評判がいいです。シュッと吹きかけるだけで磨かなくてもいいとか。
・トイレ用消臭剤・消臭スプレー
定期的に掃除をしていれば匂いはほとんどしません。
美容・健康用品
ココナッツオイル
スキンケア、ヘアケア、ボディオイル、リップ、日焼け止めなど、肌に関わるケアはすべてココナッツオイルだけに統一しています。
肌について書籍などから勉強した結果、このスタイルに落ち着きました。詳しくは、「20代メンズミニマリストのスキンケア方法【ココナッツオイルのみ】」の記事をどうぞ。
生活科学研究会の「ナチュレオ」が、大容量で安くておすすめ。ココナッツ独特の匂いのない無味無臭なので使いやすく、食用から美容まで万能に使えます。
ホエイプロテイン
たんぱく質不足を解消するために、毎朝プロテインを1杯飲んでいます。女性で爪がよく欠けちゃう人とかも、プロテインを飲むと丈夫になります。
おすすめは、マイプロテインの「Importホエイプロテイン」。
公式サイトから購入すれば、1kg2,000円未満と格安で買えて、フレーバーも豊富でおいしいのでおすすめ。詳しくは、「マイプロテインのホエイプロテインを最安値で買う方法を解説」の記事をどうぞ。
持っていないもの
・化粧水・乳液
ココナッツオイルでまとめています。
掃除用品
重曹
重曹が最強。
繰り返します、「重曹が最強」。
無印良品なんかのシンプルなスプレー容器にでも水に溶かしておけば、優秀な洗剤になります。
また、重曹はベーキングパウダーにもなるし、柔軟剤にもなるし、入浴剤になるし、炭酸水にもなります。このあたりは個人の用途次第。メインは掃除道具です。
なので、食用にも使える重曹を選ぶのがポイント。
キッチンペーパー
キッチンペーパーは、もはや掃除道具。
重曹スプレーをシュッと吹きかければ、あら不思議。コンロ周りの油汚れ、フローリングの水拭き、トイレのウェットティッシュに早変わり。ウェットティッシュの類は一切必要なくなります。
キッチンペーパーはどれも大して変わらないので、一番安いものでOK。
最後に
ということで、おすすめの日用品・消耗品を一挙に紹介しました。
暮らしをミニマルにする過程で厳選してきたおすすめのアイテムばかりです。値段をかけても大して変わらないものは、一番安いものや100円均一を使えばいいと思います。
▼関連記事
以上
なにおれKindle本「生きづらい人のためのシリーズ」を公開中
本書は、「生きづらさを抱える人が、生きづらさから抜け出し、最後には自分だけの生きる意味を見出すまでの道のり」を、全10のステージで解説しています。
いってしまえば、"生きづらい人に特化した超実践的な生き方の指南書" です。