※Kindle Unlimited読み放題対象です
【超節約生活】一人暮らしが月10万円の生活費で暮らす具体的な方法
一人暮らしでも月10万円の生活費で暮らすことはできる?
そんな疑問を持つ方に向けて。
こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。月8万円の生活費で一人暮らしをしている30歳ミニマリストです。
結論からいえば、「月10万円の超節約生活でも十分に文化的で、不自由もなく、健康的な暮らしができる」と言い切れます。
むしろ、健康に暮らすことと月10万円生活の相性は抜群です。
本記事では、一人暮らしでも月10万円の生活費で暮らすための具体的な節約方法を紹介します。
▼動画でも解説しています
月10万円の生活費で一人暮らしをするために最も大切なこと
まずは、「なぜ多くの人は月10万円で一人暮らしができないのか」の理由を知ること。
それが、超節約生活を実現するために有効です。
結論からいえば、「必要最低限を知らないから」です。
この一言に尽きます。
自分の生活水準を考えるとき、必要最低限のレベルからボトムアップで考えるべきです。
たとえば…
部屋を借りようした場合、必要最低限とは、「ほどほどに清潔感があり、プライベートが侵食されず、電気やお湯が使えること」です。最低限をベースに、どうしても譲れない点だけグレードを上げる選び方をすること。
最初から、新築のピカピカの部屋で、トイレバス別で、みたいな選び方はダメというです。
ただし、ここで難しいのが、「一般的に思われている必要最低限は、かなり高水準の可能性がある」ということ。
「どこまでが最低限で、どこからが贅沢なのか」
このラインを深く考えることが、少ないお金でも豊かに暮らすコツです。
一人暮らしでも月10万円の生活費で暮らす具体的な方法
月10万円生活の理想の内訳を下記します。
必要最低限をおさえつつ、贅沢もできる暮らしはこのぐらいのイメージです。
項目 | 予算 |
---|---|
家賃 | 40,000円 |
水道光熱費 | 7,000円 |
通信費 | 3,000円 |
NHK代 | 0円 |
保険代 | 0円 |
食費 | 20,000円 |
交際費 | 10,000円 |
衣服費 | 3,000円 |
美容費 | 3,000円 |
交通費 | 3,000円 |
日用品費 | 3,000円 |
趣味費 | 2,000円 |
合計 | 94,000円 |
【家賃】4万円以内に抑える
最も注視すべき支出、それが家賃です。
具体的な金額をいえば、月4万円以内の物件に住みましょう。
東京都内だけは当てはまりませんが、家賃4万円の部屋はこのぐらいのスペックが多いです
- 築年数30年前後
- ワンルームか1K
- バストイレ一緒
- キッチンは1口コンロ
- 駅まで10分ほど
きついですか?
でも、現実的にこのあたりが、健全に暮らせる必要最低限だと思います。
また、家賃4万円というのは、手取り月20万円の人であれば20%の支出にあたります。
家賃の上限は手取りの20%を目安にするといいので、手取りが20万円もない人はさらに安い物件に探すとお金が貯まります。
もし、家賃4万円を大きく超える部屋を借りている人は、引っ越しも検討したほうがいいと思います。
たとえば、家賃6万円の部屋に住んでいて、契約や引っ越しの初期費用で10万円かかっても、家賃4万円の部屋に引っ越せば5ヶ月で元が取れます。
それに、自分の年収に見合った身の丈にあった部屋に住むことは、意外と居心地がいいものです。
家賃を下げる引っ越しの技術はブログでは長くなりすぎるので、拙著『ミニマリスト式超引っ越し術 人生を変える攻めの引っ越しの技術』を参考にしてください。
>>Kindle Unlimitedで読み放題対象にしているので、30日間おためしで無料で読めます
【保険料】民間保険には加入しない
民間の医療保険や生命保険には加入しないこと。
会社員の方であれば、給料から天引きされている社会保険だけでも十分すぎる保証内容だからです。
社会保険は医療費の3割負担でいいことは広く知られていますが、「高額療養費支給制度」という制度があることはあまり知られていません。
高額療養費制度を簡単に説明すると、高額医療費が発生した場合に自己負担額を大幅に軽減してくれる制度です。
おおよそですが、手術や入院で100万円かかったとしても、自己負担金額は月9万円ほどですみます。
年齢の若い人が手術や入院すること自体少ない上、入院することになっても1ヶ月もあれば退院できることがほとんど。
そうなれば、いつ出番がくるかわからない保険に加入するよりも、現金の貯金をしたほうが合理的なわけです。
また、生命保険についても、一人暮らしの独身者はお金を残す家族もいないので入る必要なし。
そもそも、積立型の生命保険は利回りの悪い金融商品でしかありません。
「保険は保険、投資は投資」と分けて考えることが重要です。
関連記事:サラリーマンが医療保険に入らないで貯金したほうがいい理由
【自動車】マイカーは持たない
月10万円で一人暮らしするなら、マイカーを持つのは諦めてください。
なぜならば、自動車本体の価格以外にも、維持費が税金が発生するからです。
- 自動車ローン
- 任意保険の加入
- ガソリン
- 2年に1回の車検
- 駐車場の賃料
- 部品やオイルの交換
ざっと見積もって、軽自動車でも月2~3万円はかかります。
「どうしても車がないと仕事もできないし、生活もできない」
そういった方を除いて、維持コストのかかる自動車の保有はおすすめできません。
「車は必須」という思い込みは捨てて、会社の近くやスーパーの近くに引っ越すことで生活できないかを模索してみることも重要です。
【NHK代】テレビは手放す
NHK受信料は毎月1,500円ほどです。
NHKなんて見ないのにけっこうな金額ですよね。
NHKに受信料を支払わずにすむには、テレビを持たないことです。
要するに、NGK放送を受信できる設備 (テレビ、カーナビ、ワンセグなど) を持っていなければ、NHKへの支払い義務は生じません。
当然といえば当然ですが、そもそも放送を受信できる媒体を持っていないわけですからね。
もしNHKの集金が来ても、「放送受信機器を持っていないなら支払義務はありません」とキッパリ言えばいいです。
すでに契約してしまっている人は、NHKのサイトから銀行振り込みに変更して、支払わなければOKです。
関連記事:ミニマリストでなくてもテレビを断捨離するべき5つの理由
【通信費】Mugen WiFi×楽天モバイル
スマホ回線は、「楽天モバイル
月額2,980円で通信無制限なので、WiFiも必要ありません。
WiFiなしで楽天モバイルだけで生活すれば、通信費は3,000円未満になるということ。
ただし、楽天回線エリア外では、通信速度はそこまで速くありません。
そこでおすすめは、「Mugen WiFi×楽天モバイル」の組み合わせ。
楽天モバイルは、月1GBなら無料で使えます。
そのため、月100GBの大容量を月額4,000円未満で使えるポケットWiFi(Mugen WiFi)を持ち歩くことで、快適なネット環境で通信費も節約できます。
このスタイルはかなりおすすめなので、通信費にお金がかかっている人は乗り換えを検討してみてください。
関連記事:ミニマリストの通信費節約術!「Mugen WiFi×楽天モバイル」がおすすめ
【食費】週末に作り置きをする
食費が生活費に占める割合は大きいです。
それだけ改善の余地があるということ。
とはいえ、食欲は人間の本能レベルの欲求なので、食費の無理なカットは、人生の幸福まで一緒にカットしてしまいます。
そのため、やるべきことは外食をなくして自炊すること。
おすすめは、週末に食材を買って、平日5日分をまとめて作り置きすることです。
作り置きさえあれば、一人暮らしの会社員でも家路についてすぐに食事にありつけます。
作り置きのおかずと一緒に、卵や納豆、豆腐などのすぐに食べられて栄養のある食品もストックしておけば、食生活の満足度はUPします。
作り置き自炊が習慣になれば、健康的で満足感の食事でも毎月の食費は2万円ほどに落ち着くはずです。
関連記事:一人暮らしでも食費を月2万円未満にする超具体的な自炊術
【交際費】飲み会は月1回まで
飲み会は月1回までを目安にします。
まず、会社の飲み会はほぼ不参加にすること。
飲みにいくたびに5,000円の支出は大きすぎます。
会社の飲み会に参加する場合は、目的を持って参加すること。仕事をスムーズにするために、顔見知りになっておきたい人が参加する場合など。
次に、友人と飲みに出かける頻度も抑えます。
友人と過ごす時間はかけがけのないもので、何者にも代えがたい時間であることは間違いありません。
ですが、居酒屋でビールを飲むばかりが友人との交流ではありません。
自宅で料理を作ってお酒は酒屋で買ってくるだけで、外食の半分程度の支出ですみます。
関連記事:20代でお酒をやめてよかった!努力せずにお酒をやめられた4つの習慣
【交通費】5km以内なら歩く
電車やバスなどの交通機関はできるだけ使わない。
その代わり、とにかく歩くこと。
- コンビニにも歩く
- スーパーに行くにも歩く
- 買い物も歩いて散策する
- 飲み会に行くにも歩く
- 友達と出かけるにも歩く
- 会社に行くにも歩く
外出するときは、まずは歩くことを前提に考えること。
具体的には、片道1時間くらいまでは歩くといいです。
「お金と引き換えに時間を無駄にしているような…」
と思うかもしれませんが、それは違います。
著書「脳を鍛えるには運動しかない!」によると、歩くことで、学習能力の向上や不安な気持ちの抑制、アンチエイジングなどに効果があるからです。
実際私も、「片道30分の徒歩通勤」を毎日していますが、その効果は身を持って実感しています。
明らかに気分が前向きになります。
「運動は嫌いだな…」という方は、拙著『ミニマリスト式超運動術: 楽しく歩くことだけ考えればいい』も読んでもらえたらと思います。
>>Kindle Unlimitedで読み放題対象にしているので、30日間おためしで無料で読めます
【衣服代】ユニクロとGU中心にする
ファッションとは、”見栄” だと認識すること。
「モテたい」、「よく見られたい」、そういった見栄こそがファッションです。
外見は清潔感があればいいので、ユニクロやGUなどのファストファッションだけでも十分。
むしろ、最近のユニクロとGUはおしゃれです。
とはいえ、服をバンバン買っていたら生活費が上がります。
買い物をする前には、衣服の必要最低限を見極め、「本当に必要かどうか」をよく考えることが無駄遣いを減らしてくれます。
関連記事:ユニクロとGUだけで揃える大人のビジネスカジュアルの作り方【メンズ】
【美容院代】安い美容院に行く
ヘアカットに4,000円や5,000円もお金を出すのはやめよう。
男性であれば、髪型はスタイリング剤でなんとでもなります。
そのため、美容院は地域で一番安いところを選べばいいです。
一度、1,000円カットを試してみるのもありかもしれません。
スタイリング剤には、「クックグリース」がおすすめです。
大容量だけど安くて、クリームタイプのように伸びが良くて扱いやすく、ジェルタイプのように艶感とホールド力もあります。
関連記事:【評価】クックグリースの4つの魅力!全男性におすすめできるスタリング剤
【日用品代】とにかく兼用化する
“生活必需品” と言われる日用品でも、実際は必需でもなんでもない日用品はたくさんあります。
必需品かどうかを決めるのは自分次第です。
企業があれこれと広告していますが、使えて効果があればなにを使ってもいいわけです。
たとえば、ティッシュペーパー。ティッシュペーパーはトイレットペーパーでも代替えは可能です。
もしくは、キッチンペーパーという手もあります。キッチンペーパーはクイックルワイパーのドライシートとしても使えます。
このように、ひとつのものにいくつも役割を持たせて兼用化すること。
兼用化することで日用品を買う頻度が減り、在庫管理も楽になります。
すると日用品の支出も自然と減ります。
関連記事:日用品代を節約するために兼用化できるアイテム15選
【趣味代】創作活動を始める
「楽しいこと=お金を使う」という考え方をまずは捨てること。
娯楽コストはどんどん下がっており、無料もしくは低価格で楽しめる娯楽はゴロゴロあります。
とはいえ、誰かが作ったものはゴールが決まっているため、いつか飽きがきます。
そこでおすすめするのが、自分でなにかを創作すること。
自分でなにかを創ることにはゴールがありません。どこまでも追及する面白さの余地があります。
- 小説を読むことが好きなら、小説を書いてみる
- ブログを読むのが好きなら、ブログを書いてみる
- 動画を見るのが好きなら、動画を作ってみる
- 音楽を聴くのが好きなら、音楽を作ってみる
- 絵を見るのが好きなら、絵を描いてみる
- 雑貨が好きなら、雑貨を作ってみる
- 服が好きなら、服を作ってみる
自分の好きなものを、自分で作ってみるといいです。
また、作品はインターネットに公開すると、人から反応ももらえてより面白くなります。
幸いにも、現代は作品を公開するためのプラットフォームも整っています。
ブログならWordPress、動画や音楽ならYoutube、絵や写真ならTwitterやInstagram、ハンドメイドならminneやCreemaなど。
その中で誰かに感想をもらったり、誰かが喜んでいる姿を見たりすることは、格別の快楽があります。
きっと、一生続けられる趣味になるはずです。
関連記事:お金のかからない趣味10選|無趣味の社会人にこそおすすめ!
【サブスク代】一度すべて解約する
ここ数年で月額サービスは爆発的に増えています。
- スポーツジム
- Amazpn Prime
- YouTube Premium
- Kindle Unlimited
- Netflix
- hulu
- dマガジン
- PlayStation Now
- Pairs
- カーシェア
安価な定額で「〇〇放題」といった内容がほとんどなので、お得感があります。
ですが、そのサービスがないと生活できないほど困るかをもう一度よく考えてください。
おそらく99%いらいないはずです。
ひとつひとつは安価でも、積み重なれば大きな固定費になります。
そのため、まずは一度すべて解約するといいです。
一度真っ新な状態に戻って、それでもどうしても必要だと感じたサービスだけ再契約すること。
最後に
一人暮らしが月10万円の生活費で一人暮らしする方法を紹介しました。
当記事をまとめます。
- 少ないお金で暮らすには必要最低限を知ること
- 家賃は4万円以内が大前提
- 民間保険への加入は不要
- マイカーは便利や見栄で買わない
- テレビを手放してNHKは払わない
- Mugen WiFi×楽天モバイルでネット環境を整える
- 週末に平日分の作り置きをする
- 片道1時間なら歩く
- 飲み会は月に1回まで
- ユニクロとGUを駆使する
- ヘアカットは安い美容院に行く
- 日用品はとにかく兼用化をする
- 趣味には創作活動をする
- サブスクは一度すべて解約する
一度上げてしまった生活水準を下げるのには、かなりのパワーを使います。
しかし、必要最低限を見極め、身の丈にあった水準で暮らすと実感することがあります。
それは、「お金が自然に貯まる安心感、そして、無理のない暮らしは心地いい」ということを。
この記事に辿り着き、ここまで6,000字を読み抜いたあなたは「本気で生活を見直したい」と思っているはずです。
そのやる気を持って、ぜひ生活費の見直しに挑戦してみてください。
節約を節約と感じない節約マインドが身につくKindle本『ミニマリスト式超節約術 月10万円でも楽しく暮らす』もおすすめです。
>>Kindle Unlimitedで読み放題対象にしているので、30日間おためしで無料で読めます
▼関連記事
以上
なにおれKindle本「生きづらい人のためのシリーズ」を公開中
本書は、「生きづらさを抱える人が、生きづらさから抜け出し、最後には自分だけの生きる意味を見出すまでの道のり」を、全10のステージで解説しています。
いってしまえば、"生きづらい人に特化した超実践的な生き方の指南書" です。