※Kindle Unlimited読み放題対象です
ミニマリストの収納術10選!1k8畳でも広々と暮らすためのアイデア
狭い賃貸物件でも広々と暮らすための収納術を知りたい! |
そんな方に向けて。
こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。私は1k8畳の部屋で一人暮らしをしているミニマリストです。狭い部屋でも広々と暮らすために、デッドスペースをうまく活用する収納術を身につけてきました。
当記事では、ちょっとした道具や工夫ですぐに試せる収納術について紹介します。
関連記事:【断捨離を実践】20代後半ミニマリスト男の一人暮らし部屋を公開 |
ミニマリストの収納術10選
|
1. 衣服の収納
結論:衣服はすべて吊るして収納する。 |
収納ケースは持たずに、ハンガーにすべての服をかけて収納します。
ベルトやネクタイ、ブラシなどもS字フックを使うことで一緒に吊るすことができます。
ハンガー収納することで、クローゼットの中に余計なものが増えないだけでなく、服に折り目がついたり、湿気でカビたり、嫌な臭いの原因になったりすることを防ぐことができます。
関連記事:ミニマリスト男のクローゼットを公開!スッキリと収納する4つのポイント |
2. カバンの収納
結論:S字フックで使って吊るして収納する。 |
置き場所に困るカバンですが、S字フックを使えばクローゼットに吊るし収納が可能。
インテリアにもなるようなお気に入りのカバンであれば、部屋にディスプレイしてもよし。
同様に、ダイニングテーブルにS字フックをひっかけて吊るすだけ。
関連記事:社会人ミニマリスト男の愛用カバンは2つ!バッグの中身も公開! |
3. 調理器具の収納
結論:S字フックに吊るして見せる収納。 |
調理器具は必要最小限に絞り、すべて吊るして収納します。
|
このくらいの道具があれば十分です。
コンロ周りに吊るしておくことで、料理のときも取り出しやすくておすすめ。
関連記事:ミニマリストのキッチンに必要なものは?おすすめのキッチン用品を紹介。 |
4. 食器の収納
結論:備え付けの棚に収納する。 |
基本的には備え付けの棚に収納すればいいと思います。
一人暮らしであれば最低5種類の皿が1枚づつあれば十分。
|
お気に入りの1枚を揃えるようにして、食器の数を減らすことがスッキリと収納するポイント。
関連記事:料理好きミニマリストが愛用する食器10枚。一人暮らしに必要な数は? |
5. ゴミ箱の収納
結論:シンク下スペースに収納する。 |
ゴミ箱は持たずに、シンク下スペースにゴミ箱を置いて簡易ゴミ箱としてしまいます。
ゴミ箱は部屋のスペースをとるだけでなく、見た目的にも、物理的にも衛生的ではありません。
そこで最適な収納場所が、シンク下というわけです。
ごみを捨てる導線に無駄がなく、シンク下に収納することで部屋に嫌な臭いが充満することを防いでくれます。
すでにゴミ箱を持っている人でも、手放してしまって全然いいと思います。
関連記事:ミニマリストのキッチンに「ゴミ箱は不要」と断言できる理由 |
6. 冷蔵庫の収納
結論:作り置きをしてガラス容器に保存。 |
週末に作り置きをして、すぐに食べられる状態で食料を保存しておきます。
食材を余らすことなく作り置きにしてしまうことで、冷蔵庫の中身はいつでもスッキリします。
私の冷蔵庫には常にこれだけしか入っていません。
|
関連記事:一人暮らしミニマリスト男の2ドア冷蔵庫の中身を公開【収納のコツ】 |
7. 食料品の収納
結論:一ヶ所にまとめて保存する。 |
常温保存できる食料品は一ヶ所にまとめて収納します。
|
など。
収納する場所にひとつにすることで、ストック状況が把握しやすく、無駄な買い物を減らすことにも繋がります。
8. 書類の収納
結論:ポーチにまとめて収納する。 |
気が付けば増えてしまいがちなのが書類です。
家電製品の取説やポイントカードなんかは全て処分しましょう。
最低限残しておかないといけない紙書類はこのくらいです。
|
ポーチにまとめて収納しておけばかなりスッキリしますよ。
関連記事:【書類の断捨離】4ステップで煩雑な書類をスッキリ片付ける方法 |
9. 靴の収納
結論:突っ張り棒でデッドスペースを活用。 |
靴箱があればいいですが、狭い賃貸物件では靴箱がないこともあります。
そんなときは、玄関の空きスペースに突っ張り棒を設置すれば靴を収納することができます。
2本並行に突っ張り棒を設置して、その上に靴を乗せるだけです。
関連記事:【全4足】社会人ミニマリスト男が愛用する靴を紹介!断捨離のコツは? |
10. 傘の収納
結論:S字フックで玄関に吊るし収納。 |
傘立ては不要。大きな傘も持たずに、折りたたみ傘を1本だけ揃えます。
あとは、玄関の適当な場所にS字フックで吊り下げて収納するだけ。
狭い部屋の収納に便利な3つのおすすめアイテム
狭い部屋でも収納するには工夫が必要。
そんなときにあると便利なアイテムが3つあります。
|
1. S字フック
必須レベルで欲しいのが、「S字フック」。
100均の商品でも十分ですが、鉄製のものがかっこよくておすすめです。
S字フックはとにかく汎用性が高く、かけるところがあればなんでも吊るし収納ができるようになります。
直置きは部屋に圧迫感を生むので、まずは吊るして収納できないか考えてみるといいです。
2. 突っ張り棒
使い方次第ではかなり便利なのが、「突っ張り棒」。
S字フックと同様に100均の商品でもいいですが、鉄やスチール素材の商品を購入すればインテリアとしても機能します。
たとえば、リビングの壁と壁に突っ張らせればハンガーラックとして使えます。他にも、キッチンに突っ張らせれば調理器具を吊るすスペースにもなります。
3. ポーチ
ひとつあると便利なのが、「ポーチ」です。
書類や小物、細かいケーブル類の収納なんかもできますね。
同じ規格のポーチを揃えれば見た目もスッキリして省スペースなのでおすすめ。
最後に
狭い部屋でも広々と暮らすための収納アイデアについて紹介しました。
当記事をまとめます。
|
収納術を知ることも大切ですが、スッキリと片付いた空間作りの本質は、「不要なものを捨てること」です。
とにかくまずは断捨離で持ち物を減らすことから始めるといいですよ。
▼「まずはどこから手をつけたらいいかわからない」という人にはこちらの記事
関連記事:一人暮らしの断捨離はどこから始めるのがおすすめか? |
▼「断捨離がなかなか進まない」という人にはこちらの記事
関連記事:断捨離が進まないときに試してほしいシンプルな1つの方法 |
▼「どこまで断捨離すればいいのか分からない」という人にはこちらの記事
関連記事:断捨離はやりすぎてもOK!物を捨てることが目的になってもいい理由 |
以上
なにおれKindle本「生きづらい人のためのシリーズ」を公開中
本書は、「生きづらさを抱える人が、生きづらさから抜け出し、最後には自分だけの生きる意味を見出すまでの道のり」を、全10のステージで解説しています。
いってしまえば、"生きづらい人に特化した超実践的な生き方の指南書" です。