※Kindle Unlimited読み放題対象です
貧乏生活は不幸?一人暮らしでも月10万円もあれば楽しく暮らせる
一人暮らしの月10万円の貧乏生活は不幸…?
そんな疑問を持つ方に向けて。
こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。月6〜8万円の生活費で一人暮らしをしている30歳ミニマリストです。
結論からいえば、一人暮らしでも月10万円もあれば楽しく暮らせます。
世間一般の価値観から見れば、私は極貧生活をしていることになると思います。
しかし、当の本人である私は、貧乏とも不幸とも全く感じません。
むしろ、毎日楽しく生活しています。
「貧乏」という言葉のイメージに引っ張られすぎです。
結局のところ、それなりの生活レベルで暮らすためには月10万円もあれば十分です。
本記事では、貧乏生活を不幸と思い込んでいる方に向けて、少ないお金でも楽しく暮らす方法を紹介します。
貧乏生活は本当に不幸なのか?
まずは結論から。
月10万円で貧乏生活をしていても、月20万円で生活している人でも、生活の満足度は大して変わりません。
これは、私が実際に経験して感じたことです。
なぜならば、現代社会というのは、低価格で高品質なモノとサービスが飽和している状態だからです。
- トイレ風呂のあるマンションに住める
- 水道電気ガスが普通に使える
- ご飯がお腹いっぱい食べられる
- 新品で綺麗な服が着られる
- 毎月髪の毛をカットできる
- 居酒屋に飲みにいける
- 映画も見放題、音楽も聴き放題。
プライドや見栄、利便性を求めすぎなければ、十分に文化的で健康的な暮らしができます。
一人暮らしであれば、月10万円もあれば実現できます。
私には、「貧乏」という言葉が独り歩きしてしまっているように感じます。
「少ないお金で暮らすことは貧乏だ、それは楽しくない。」
そう思い込んでいるケースがあると思います。
でも、大切なことは、たくさんお金をかけて暮らすことではありません。
世間一般で貧乏生活といわれようが、自分がそれで楽しいと感じるならそれでいいということです。
それで徹底的に生活コストを抑えて、お金が貯まる循環ができるようになれば完璧です。
グローバルスタンダードでは、「お金持ち = 資産をたくさん持っている人」のことをいいます。
年収の高さではありません。
一人暮らしが月10万円の貧乏生活を楽しむ方法
「でもやっぱり貧乏生活はいやだ」
そう思うかもしれません。
では、具体的に月10万と月20万円の生活を比較しながら、月10万円でも楽しく暮らすポイントを紹介していきます。
▼まずは、各支出項目の月額コストをシュミレーションしてみました
月20万円 | 月10万円 | |
---|---|---|
住居費 | 60,000円 | 40,000円 |
水道光熱費 | 6,000円 | 6,000円 |
通信費 | 10,000円 | 3,000円 |
車維持費 | 20,000円 | 0円 |
保険費 | 5,000円 | 0円 |
奨学金返済 | 15,000円 | 15,000円 |
食費 | 30,000円 | 20,000円 |
交際費 | 20,000円 | 5,000円 |
衣服費 | 10,000円 | 2,000円 |
美容費 | 5,000円 | 2,000円 |
日用品費 | 3,000円 | 2,000円 |
交通費 | 3,000円 | 1,000円 |
趣味費 | 10,000円 | 1,000円 |
見栄やプライド、不要なことにはお金を使わないこと。
これが月10万円の貧乏生活でも楽しく暮らすポイントです。
住居費
月20万円 | 月10万円 | |
---|---|---|
月額コスト | 60,000円 | 40,000円 |
築20~30年程度のワンルーム・1Kマンションに住むこと。
目安は月4万円までです。
都市圏近郊以外であれば、月4万円でも清潔感があって必要十分な部屋はあります。
物件選びのポイントは、部屋の広さや設備の新しさよりも、生活の利便性を優先することです。
- 駅まで徒歩圏内
- スーパーまで歩いて数分
- 会社まで片道30分以内
このように、日常生活を快適に送られる環境が整っていれば、狭いワンルームでも生活の満足度は飛躍的に高くなります。
そもそも、屋根があって、キッチンがあって、トイレが使えて、シャワーがあってという必要最低限の部分だけをみれば、家賃が高くても安くても大差はありません。
家賃の高さは、設備の新しさ、部屋の広さ、見栄に比例することが多いため、とにかく利便性を優先しましょう。
具体的な物件の探し方やお金をかけない引っ越しの技術は、Kindle本『ミニマリスト式超引っ越し術 人生を変える攻めの引っ越しの技術』で解説しています。
Kindle Unlimitedで読み放題対象にしているので、30日間のおためしでも無料で読めます。いますぐ引っ越ししなくても必ず役に立つ内容なので、ぜひ読んでみてください。
水道光熱費
月20万円 | 月10万円 | |
---|---|---|
月額コスト | 6,000円 | 6,000円 |
貧乏生活であっても、週2回の洗濯、毎日のシャワー、エアコンは無理なく使う。
水道電気ガスなどの生活インフラは、厳しく節制しすぎると生活の質が落ちる可能性が高くなります。
水津光熱費は、我慢したわりには節約効果も大きくないため、貧乏生活でも無理に切り詰める必要はありません。
節約できるとしたら電気代ですが、夏冬にエアコンの使用を我慢したところで月1,000円~2,000円程度です。
コスパが悪いので、無理な節約はやめておいたほうがいいと思います。
関連記事:水道光熱費を節約するためにミニマリストが実践する12のテクニック
通信費
月20万円 | 月10万円 | |
---|---|---|
月額コスト | 10,000円 | 3,000円 |
ネット環境はWiFiなしの格安SIMの一本にすること。
格安SIMでは通信速度が遅くなりますが、ネットサーフィンや動画視聴は普通にできます。それに、スマホからテザリングすれば、パソコンでもネット通信できることには変わりません。
WiFiを契約して、キャリア回線のスマホを使うと月10,000円はかかります。
通信費の節約は、利便性は多少落ちますが、生活の質を大きく下げずに節約ができます。
格安SIMは、楽天モバイルの「楽天UN-LIMIT
月額2,980円で楽天回線エリア内なら高速通信が使い放題、エリア外でも1Mbpsの速度で使いたい放題です。普通に生活する分には、それほど支障はありません。
関連記事:ミニマリストには楽天モバイルがおすすめ!お得なキャンペーン情報まとめ
車維持費
月20万円 | 月10万円 | |
---|---|---|
月額コスト | 20,000円 | 0円 |
自動車を持たないこと。
れこれは鉄則です。
自動車はあったほうが便利なことには間違いありません。どこにでも好きに移動できるし、恋人とドライブデートだってできます。
しかし、その対価として、車体価格に数十万、毎月のランニグコストとして1万円はかかってきます。
そもそも自動車は、余程の田舎でもないかぎり、「生活のために絶対になくてはならないもの」というわけでもないはずです。
「会社に通える」と「スーパーの近く」という条件さえ満たしていれば、車を持つ必要性はなくなります。
保険費
月20万円 | 月10万円 | |
---|---|---|
月額コスト | 5,000円 | 0円 |
民間の保険には入りらないこと。
貧乏生活でなかったとしても、1年分くらいの貯金があるなら、保険への加入は不要だと思っています。
加入する本は、公的保険である健康保険のみ。
健康保険には「高額療養費制度」という制度があり、ざっくりとですが、100万円の手術や入院があっても月の支払いは10万円程度ですみます。
そのため、現金貯金がある人にとっては、公的保険以外の保険は不要だと思います。
また、貯蓄型の生命保険は、保険というよりも利回りの悪い金融商品なので手を出さないほうが無難です。
本当の意味での生命保険に加入したいなら、月1,000円~3,000円程度の掛け捨ての生命保険に入るのが合理的。
関連記事:サラリーマンが医療保険に入らないで貯金したほうがいい理由
食費
月20万円 | 月10万円 | |
---|---|---|
月額コスト | 30,000円 | 20,000円 |
基本的には自炊をしましょう。
外食やコンビニ飯には手をつけないこと。
自分でスーパーで食材を選んで、自分で料理をすれば、月2万円もあれば十分すぎるほど満足のいく食事ができます。
そもそも、自炊は節約だけが目的ではなく、健康的な体と心を作ることにも繋がります。
お金をかけて不健康な外食やコンビニ飯をするのではなく、お金をかけずに健康的な自炊をする。
どう考えても、後者のほうが合理的です。
料理は続けていればきっと上達します。料理の腕が上がれば、より安く、より早く、よりおいしく作れるようになりますよ。
関連記事:無理せずに食費を月1~2万円にする超具体的な方法【一人暮らし】
交際費
月20万円 | 月10万円 | |
---|---|---|
月額コスト | 20,000円 | 5,000円 |
貧乏生活でも、月に1~2回程度なら居酒屋に飲みに行けます。
お金があれば毎週のように飲みに出かけられますが、それでは生活は破綻します。
ただ、飲み会の回数を減らしたからといって、生活の質が大きく下がることもないはずです。
目的は仲のいい友人と話すことだと思うので、外に飲みに行かずとも、自宅で料理してお酒を買ってこれば、居酒屋の半額で楽しむこともできます。
要は、目的と工夫次第です。
関連記事:お金をかけずに楽しめるデートプラン5選【予算1,000円以内】
関連記事:【予算2,000円】遊ぶ友達がいない社会人におすすめの休日の過ごし方7選
衣服費
月20万円 | 月10万円 | |
---|---|---|
月額コスト | 10,000円 | 2,000円 |
ユニクロやGUをうまく使いながら、必要な時だけ服を購入します。
ファッションは趣味の要素が強いため、お金をかけようと思えばどこまででもかけられます。
しかし、清潔でシンプルなファッションをするだけなら、ユニクロやGUだけでも十分です。
どうしてもほしい服があるときだけは、他の服を買う回数を減らして、年間で予算を管理するという方法もあります。
服にお金をかけすぎないためには、まずは持っている服を手放すことはおすすめ。
服を減らせば、自分に本当に必要な服が見えてきます。
関連記事:16着まで服を断捨離してわかった捨てても後悔しない服の10の特徴
美容費
月20万円 | 月10万円 | |
---|---|---|
月額コスト | 5,000円 | 2,000円 |
安い美容院に通うこと。
ホットペッパーでクーポンなどを駆使すれば、あまりお金をかけずに髪の毛を切ることができます。
男性であれば、髪型はヘアカットよりもスタイリングが重要です。
「どうすれば情事にスタイリングがうまくできるか」を勉強すれば、高いお金を出して美容院に行かずとも満足できるようになります。
場合によっては、1,000円カットでも必要十分かもしれません。
関連記事:1000円カットで美容院代を節約。格安カットでもおしゃれになれる理由
日用品費
月20万円 | 月10万円 | |
---|---|---|
月額コスト | 3,000円 | 2,000円 |
日用品はできだけ兼用化すること。
- トイレットペーパー ⇒ ティッシュペーパーを代用
- 食器用洗剤 ⇒ トイレ用洗剤を代用
- ボディーソープ ⇒ 浴槽用洗剤を代用
- キッチンペーパー ⇒ クイックルワイパーを代用
- ココナッツオイル ⇒ ボディオイルを代用
工夫次第では、1つのものにいくつもの役割を持たすこともできます。
購入しなければいけない日用品が減れば、それだけお金もかからなくなります。
むしろ、在庫管理が楽になる分、お金をたくさん使っている生活よりも快適になる可能性は大いにあります。
関連記事:日用品代を節約するために兼用化できるアイテム15選
交通費
月20万円 | 月10万円 | |
---|---|---|
月額コスト | 3,000円 | 1,000円 |
公共交通機関はできるだけ使わずに、歩ける距離は歩くこと。
「歩くのはめんどくさい」
と感じている人も多いかもしれません。
ですが、歩く習慣を身につけると、間違いなく人生は好転します。
なぜならば、ウォーキングなどの有酸素運動には、「学習能力の向上・不安や鬱の抑制・依存からの脱却・老いの抑制」などの効果があると研究でわかっているからです。
電車に乗ろうが、歩こうが、目的地に辿り着けることには変わりありません。
そうであれば、歩ける距離は歩いたほうがいです。
関連記事:趣味は散歩です。20代男が魅力とおすすめの楽しみ方を語る
趣味費
月20万円 | 月10万円 | |
---|---|---|
月額コスト | 10,000円 | 1,000円 |
お金のかからない趣味を見つけること。
お金がないので、お金のかかる趣味を持つことは難しくなります。
一方で、お金をかけたらといって楽しいというわけでもありません。
アウトドアがしたければお弁当を作って公園にピクニックに行けばいいし、本をたくさん読みたければ図書館に行けばいいし、映画を見たければVODサービスで見ればいいだけです。
現代日本には、お金をかけなくても楽しい娯楽はいくらでもあります。
関連記事:お金のかからない趣味10選|無趣味の社会人にこそおすすめ!
結論:月10万円もあれば人生は楽しめる
生活コストを2倍かけたからといって、生活のクオリティが2倍よくなるわけではありません。
せいぜい1.5倍がいいところでしょう。
つまり、「お金を使えば使うほど豊かになれるわけではない」ということです。
会社で働いて働いて働きまくっても、豊かさを実感できないのはこのためです。
私たちはもうすでに豊かな生活を送っています。
清潔感のある部屋に住めて、普通に水道電気ガスが使えて、普通にご飯が食べれて、普通に新品の服が着られて、普通に毎月髪の毛をカットできて、普通に飲みに行けて、普通に映画も見放題、音楽も聴き放題。
そんな “普通の水準” が極めて高いのが現代です。
そのため、生活コストを多少下がたからといって、不幸になることはありません。
十分すぎるほどに文化的で豊かな暮らしができます。
だから、「貧乏生活 = 不幸」みたいなイメージに引っ張られず、自分が楽しいならそれでいいと知ることが大切です。
また、生活コストが下がって、貯金できるようになれば、精神的にも余裕が出てきます。
余剰資金が大きくなれば投資にも回してお金がお金を生み出す仕組みが回り出せば、人生の選択肢も広がっていきますよ。
貯金の本質とお金を貯める方法を6ステップで解説した拙著『ミニマリスト式超貯金術: 20代で1,000万円貯めた6ステップ』も合わせて読んでみてください。
>>Kindle Unlimitedで読み放題対象にしているので、30日間おためしで無料で読めます
▼関連記事
以上
なにおれKindle本「生きづらい人のためのシリーズ」を公開中
本書は、「生きづらさを抱える人が、生きづらさから抜け出し、最後には自分だけの生きる意味を見出すまでの道のり」を、全10のステージで解説しています。
いってしまえば、"生きづらい人に特化した超実践的な生き方の指南書" です。