MENU
【限定コンテンツ】なにおれニュースレター
なにおれ書籍の重版が決定!
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。:僕たちが見つけた質素で最強の生き方
新作「なにおれムック本」が発売開始!
なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす
Kindle本『ミニマリスト式シリーズ』を出版中
ミニマリスト式超人生戦略術:敏感な人が会社を辞めてラクに生きていく方法

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超節約術:月10万円でも楽しく暮らす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超片付け術:散らかった部屋を整理する10の特効薬

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超貯金術:20代1,000万円貯めた6ステップ

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超ヒュッゲ術:少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超Twitter術:1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超引っ越し術:人生を変える攻めの引っ越しの技術

※Kindle Unlimited読み放題対象です

ミニマリスト式超運動術:楽しく歩くことだけ考えればいい

※Kindle Unlimited読み放題対象です

2023年度 なにおれの活動予定
なにおれYouTube【週2本更新】
なにおれVoicy【毎朝更新】
なにおれInstagram【10.3万フォロワー】
なにおれTwitter【1.2万フォロワー】
なにおれ楽天ROOM
Kindle Unlimitedでおすすめの本・漫画50選
なにおれ (31)
naniore
31歳。男。生活費8万円の一人暮らしを経て結婚。現在は、夫婦二人で月13万円で質素に暮らしています。

社会人4年目に辛かった営業職から転職したことをきっかけに、「いつでも好きな場所に引っ越せる」という自分の理想とする暮らしを目指しはじめる。

「質素倹約生活 × 副業 × 米国株投資」のおかげで、30歳でセミリタイア。

※2023年度の主な活動:「Voicyを平日毎朝更新」「会員限定ニュースレターを週3配信」「YouTubeを週2本投稿」「Instagramを週末更新」「Twitterにも毎日生息」「たまにブログ更新」「ムック本を出版(2月)」
なにおれ
少ないものとお金で楽しく暮らす
「きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイル」をつづったブログ。通称「なにおれ」。

「少ないものとお金でも楽しく暮らす」をコンセプトに情報を発信。

何者にもなれなかった大人たちに、ラクに生きていくライフスタイルを提案します。
> なにおれKindle本『ミニマリスト式シリーズ』10冊が無料で読めます

30歳ミニマリスト男が本当に買ってよかったもの22選

なにおれ

こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。月8万円の生活費で一人暮らしをしているミニマリストです。

本記事では、少ないものとお金で暮らす30歳ミニマリスト男が、「これは本当に買ってよかった!」と心底思うものだけを厳選して紹介します。

選別した基準は、できるだけ安く、省スペースで、生活の質が上がったと感じるものです。

目次

ミニマリストが買ってよかったもの【食料品】

1食166円の高コスパ完全栄養食

ガレイド:スマートフード(4,980円/30食)

1食あたり166円で、1日に必要なビタミン・ミネラルをほぼカバーできるだけでなく、たんぱく質10gも摂れる優れもの。朝ごはんの置き換えとして愛用しています。一人暮らしの野菜不足もお手軽に解消できて気に入っています。

関連:【1食166円の完全栄養食】ガレイド スマートフードをレビュー!朝ごはんの置き換えに最適

居酒屋よりもうまい鶏の炭火焼き

ふるさと納税:鶏の炭火焼き 100g×20袋(14,000円)

ふるさと納税でリアルに5回以上リピートしているお気に入りの返礼品のひとつ。しっかりと炭火焼きの香りがして、自炊がめんどうなときでも、贅沢なおかずになります。1袋づつ真空パックされているので、使い切りやすくて便利です。

関連:楽天ふるさと納税で賢く節約!一人暮らしにおすすめの返礼品8選

筋トレおやつに最強のフルーツ

ベジフル大和:冷凍ブルーベリー 3kg(4,800円)

冷凍ブルーベリーは、お菓子の代わりになる最強のフルーツ。ビタミン・ミネラル、食物繊維が豊富で、皮を剥く手間もなく、冷凍保存ができて、しかも、甘くておいしい。「筋トレやダイエットをしたいけど、お菓子をついつい食べちゃう…」という人にはかなりおすすめ。

安くておいしいホエイプロテイン

マイプロテイン:Impact ホエイプロテイン(1kg 2,000円未満)

プロテインはこれまでに何種類も試しましたが、最終的に落ち着いたのがマイプロテイン。公式サイトからの購入で1kg2,000円未満で買えて、フレーバーも豊富で、味もおいしく、低糖質、BCAA配合とバランスのいいプロテインです。

関連記事:マイプロテインのホエイプロテインを最安値で買う方法を解説

ミニマリストが買ってよかったもの【日用品】

安くて目が乾かない1dayコンタクト

ダイコン:定額制コンタクト(1,900円/30日分)

目が乾きにくい高含水(55%)・UVカットもされた1dayコンタクトレンズが1ヶ月分が1,900円。他の1dayコンタクトと比べても圧倒的にコスパがよく、「2weekにしたいけどコストがかかる…」という悩みを解決してくれた商品です。

関連:1dayが月1,900円!?dicon(ダイコン) 定額制コンタクトを1年愛用した感想をレビュー

大容量で高コスパの天然ココナッツオイル

生活科学研究会:ナチュレオ 912g(2,160円)

調理オイルからスキンケアまで、使いに使いまくっているココナッツオイル。ココナッツオイル独特の香りもないので、使いやすいです。天然ココナッツオイルが912gで2,000円で買えるのはナチュレオだけ。1つ買えば半年は使えます。

関連:20代メンズミニマリストのスキンケア方法【ココナッツオイルのみ】

床掃除には棕櫚ほうきがいい

山本勝之助商店:棕櫚箒 5玉手長(5,100円)

お掃除ロボットや高機能な掃除機がある中で、あえて床掃除にはホウキを使っています。一人暮らしの狭い部屋であれば、むしろアナログなホウキのほうが小回りがきいて便利。棕櫚(しゅろ)は見た目もおしゃれで、インテリアにもなります。

関連:一人暮らしには掃除機もクイックルワイパーもいらない!ホウキが最強の掃除道具

ミニマリストが買ってよかったもの【キッチンアイテム】

美しすぎる保存容器

野田琺瑯:レクタングル深型(1,375円)

見た目が美しすぎる野田琺瑯の保存容器。琺瑯(ほうろう)素材は、金属の持つ熱伝導と冷却性と、ガラスの耐腐食性・美しさを兼ね揃えています。お気に入りのキッチンツールは、料理のモチベーションを上がてくれます。

関連:野田琺瑯 レクタングル深型の魅力をレビュー!どんな使い方ができる?

調理時間が1.5倍短くなるフライパン

キプロスター:業務用アルミフライパン 25cm(2,880円)

キプロスターは厨房機器メーカーなだけあって、高スペックのフライパン。厚底の設計により具材に火が早く通るので、体感でも調理時間が短くなります。アルミボディもかっこよくてテンションが上がります。それでいて3,000円しない高コスパ商品。

関連:【レビュー】キプロスターのフライパンの魅力は?安い、使いやすい、かっこいいの三拍子!

万能に使えるプレート皿

キントー :セラミックプレート 20cm(2,420円)

シンプルなプレート皿は使い勝手がよくて気に入っています。ワンプレートにごはんを盛り付けるとおしゃれで、洗い物も少なくなります。陶器のような質感ですが、陶磁器なので電子レンジでも使えるのがポイント高いです。

ミニマリストが買ってよかったもの【ファッション】

最高の履き心地と美しいシルエットのボトムス

グラミチ:NNパンツ タイトフィット(10,690円)

股の造りがグラミチオリジナルで「180度開脚できること」が最大の魅力。そのおかげで、とにかく履き心地が最高。それでいてテーパードもきれいにかかっているので、仕事着としても、部屋着としても使えちゃう万能のボトムス。

関連:グラミチ ニューナローパンツ(NNパンツ) タイトフィットの魅力をレビュー!サイズ感は?

バランスのいいマウンテンパーカー

ザ・ノースフェイス:マウンテンライトジャケット(35,000円)

3万円台で買えるマウンテンパーカーの中では一番おすすめ。スッキリと丈長のシルエットがカッコよく、インナーを1枚重ねれば真冬うでも着られます。生地も分厚く丈夫なので、何年も使える最高のアウターです。

関連:【レビュー】名作『マウンテンライトジャケット』のサイズ感を解説!着てみた感想は?

短めの丈感がおしゃれなショートパンツ

ザ・ノースフェイス:バーサタイルショーツ(6,380円)

短めの丈感で人気のショートパンツ。「30代にはちょっと攻めすぎ…?」と思っていましたが、むしろ大人が履いてこそかっこいいです。速乾性が高く、丈が短かく足が引っかからないので、ジムやランニング、アウトドアでも大活躍します。

関連:ノースフェイス バーサタイルショーツを徹底レビュー!サイズ感は?

雨でも快適に履けるレインシューズ

ダナー:ラップライト3(7,700円)

ダイビングのスエットスーツにも使われるゴム素材でできているので、雨の日でも快適に歩けます。形もきれいで、オールブラックとシンプルなデザインなので、通勤用のスニーカーとして使いまくっています。

関連:ダナー ラップトップライト3をレビュー!雨が気にならなくなるスニーカー

無骨かわいいバックパック

グレゴリー:オールデイ 24L(15,000円)

普段は手ぶらで生活していますが、ノートパソコンを持ち歩くときように購入。ナイロンの質感がかっこよくて、スクエアのシンプルな形も気に入っています。24Lというサイズ感も、日常使いから旅行まで使えていいですね。

関連:【徹底レビュー】グレゴリー オールデイ(HDナイロン)は無骨かわいいリュック!

履いていることを忘れるボクサーパンツ

ビトーンズ(2,090円)

ビトーンズの魅力は、圧倒的な履き心地の良さ。びっくりするくらい伸縮するので、ピタッと体にくっつきます。デザインも抜群によく、風呂上がりに足を通す瞬間が楽しくなりますね。毎日履く下着だからこそ、お金をかけてよかったと思えます。

関連:【愛用歴3年】BETONES(ビトーンズ)をヘビロテする4つの理由【評判・口コミ】

シンプルすぎるのがいいコインローファー

ジャランスリワヤ:98589(35,000円)

35,000円と決して安くはありませんが、本当に買ってよかったローファー。カジュアルな服装でも、足元をローファーにするだけでおしゃれな雰囲気になります。ソールも交換できるので、10年以上もずっと使える最高の相棒です。

関連:【レビュー】ジャランスリワヤのローファー「98589」の魅力!サイズ感は?

ミニマリストが買ってよかったもの【インテリア】

高級オフィスチェア並のスペックで2万円

SIHOO:M57-M116(23,000円)

座面が広くて座りやすく、アームレスト、リクライニング、ヘッドレストが自由自在に調整できます。座面と背面がオールメッシュのデザインもかっこよく、夏場は蒸れにくいので実用的。2万円ちょっとで買えるとは思えないほど、高性能なオフィスチェアです。

関連:【2万円】コスパ最強のオフィスチェア!SIHOOのM57-M116を使ってみた感想

どこでも照明にできるクリップライト

ELPA:クリップライト(900円)

クリップライトはどこで挟んで照明にできるので、使い勝手がいいです。1,000円と格安で買えますが、質感も安っぽくありません。Lワンルームや1kの部屋であれば、1つでも生活できるくらいの明るさになります。我が家では、天井照明を捨てました。

関連:ミニマリストが選ぶ照明器具とは?【クリップライト最強】

ソファ代わりになるヨガマット

GronG:10mmヨガマット(2,000円)

我が家ではソファの代わりにヨガマットを敷いています。厚さが10mmあるので、お尻が全然痛くありません。ヨガマットは省スペースだし、筋トレやストレッチを自然にする習慣も身について、まさに一石二鳥。

関連:一人暮らしにソファはいらない!ミニマリストがおすすめする代替品

ミニマリストが買ってよかったもの【ガジェット】

安くて速くてたっぷり使えるポケットWiFi

Mugen WiFi(月額3,718円/100GB)

月100GB使える大容量のポケットWiFiで、13,500円のキャッシュバックを考慮すれば、実質月額3,293円と業界最安値。通信速度にストレスは全然なく、トリプルキャリア対応なので、持ち運んで使っても通信トラブルが少ないです。また、端末レンタルで無料、1年以内の早期解約でも9,000円と、コスト面で他社よりも優れています

関連:Mugen WiFiがおすすめの理由!1年使ってわかったメリット・デメリット

パソコン作業が超絶快適になるマウス

ロジクール:MX ANYWHERE(9,800円)

1,000円のマウスをずっと使っていたのですが、故障したので思い切って買い替えたらびっくり。同じマウスとは思えないほど快適で、作業効率が爆上がりしました。1発で数千行のスクロールができたり、高性能センサーで布団の上でも使えたり。10,000円と高いですが、間違いなくリターンのあるマウスです。

安いけどスタイリッシュなノートPCスタンド

Boyata:ノートパソコンスタンド(2,399円)

ノートパソコンスタンドを使うようになってから、肩や目の疲れが大幅に和らぎました。Boyataのものは、2,000円ちょっとと安価でありながら、Macbookにも似合うスタイリッシュなシルバーデザイン。ノートパソコンを直置きで使っている人はぜひどうぞ。

以上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

なにおれKindle本「ミニマリスト式シリーズ」を出版中

Kindle Unlimitedで読み放題対象

生きづらさを抱える人が、会社を辞めても心穏やかに、楽しく生きていくための人生戦略を解説。私が試行錯誤を続けた3年間の、知識と経験の集大成です。

30日間のお試し登録で無料で読めます。

運営者

セミリタイア中の31歳。現在は妻とニ人で、月13万円で質素に暮らしています。総フォロワー13万人の各SNSでは、生きづらい人がラクに生きられるあれこれを発信。出版中のKindle本10冊『ミニマリスト式シリーズ』の総レビューが4000件を超えました。出版社から紙の書籍も出版。

会員限定コンテンツ(無料)

限定記事「ミニマリスト式超思考術」も公開中

読者様からのお悩みに、私の持ちうるすべてを知識と思想を持って全力で回答しています。

閲覧も、お悩み相談も、すべて無料です。

高額商材なんかを売りつけたりもしないので、安心してください(笑)

なにおれを好きになってくれた方に、私なりの助力をしたいと思っています。

目次