※Kindle Unlimited読み放題対象です
ミニマリスト×サラリーマンが一人暮らしで捨ててよかったもの25選
ミニマリストのサラリーマンが一人暮らしで捨ててよかったものが知りたい。
そんな疑問に答えます。
こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。月8万円の生活費で一人暮らしをしているミニマリストです。
「断捨離したいけど捨てたら後悔しそうで…」そんな方もたくさんいると思います。
でも、大丈夫です。
ほとんどのものはなくても大して困りません。
「生活必需品」は幻想です。
そこで本記事では、これまでに8割の持ち物を捨ててきた一人暮らしのミニマリストが捨ててよかったものを紹介します。
ミニマリスト×サラリーマンが一人暮らしで捨てたもの25選
まずは結論から。
- テレビ
- ソファー・座椅子
- 天井照明
- ローテーブル
- アイロン・アイロン台
- 掃除機
- ラグ
- トイレマット・バスマット
- ゴミ箱
- キャンプ用品
- ゴルフ用品
- 読んでいない本
- スーツ量販店のスーツ
- 仕事でしか着ないシャツ
- 1年以上着ていない服
- 安価なボクサーポンツ
- ティッシュペーパー
- コンディショナー・トリートメント
- 化粧水
- トイレブラシ
- 掃除用洗剤
- ハンドソープ
- 柔軟剤
- 三角コーナー
- ポイントカード
テレビ
最も捨ててよかったと実感するもの。
それが、「テレビ」です。
テレビを持つことによる弊害は3つあると思っています。
- NHK受信料を支払う義務が生じる
- 物欲が刺激され、無駄な買い物をしてしまう
- 知らず知らずのうちに時間だけで過ぎていく
テレビとは、「広告」そのものです。
かっこいい俳優、きれいな女優、おしゃれなインテリア、おいしそうなレストラン、流行りのカフェ。
テレビ番組は、あらゆる手段で私たちの物欲を刺激するように仕掛けられています。
つまり、知らず知らずのうちに、ものを消費する洗脳にかけられるともいえます。
また、テレビは良くも悪くも思考停止状態で楽しむことができます。
そのため、「いつの間にか時間だけが過ぎていた…」なんてことにもなりやすいです。
お金の浪費を抑え、時間を無駄にしないためにも、テレビは捨てて本当に良かったと感じています。
関連記事:ミニマリストでなくてもテレビを断捨離するべき5つの理由
ソファー・座椅子
ソファーや座椅子もなくても困りません。
むしろ、部屋からなくすことで自由な時間が増えます。
ソファーや座椅子が部屋にあるとついついくつろいでしまい、スマホを無心でいじってしまう。
そんなことってよくありますよね。
でも、だらける場所がないので必然的に時間も生まれます。
すると、本を読んだり、副業をしたりと、机に向かう時間も増やしやすくなると思います。
仕事ばかりで時間のないサラリーマンにとっては、自由な時間を手に入れるきっかけになるはずです。
関連記事:一人暮らしにソファはいらない!ミニマリストがおすすめする代替品
天井照明
4灯スポットライトを持っていましたが、友人に譲りました。
そのため、私の部屋の天井に照明器具はついていません。
その代わり、クリップライトをひとつだけ設置しています。
クリップライトで生活してみると実感しますが、一人暮らしの狭い部屋には天井照明は不要です。
6~8畳の部屋であれば、クリップライトだけでも十分。
天井照明がないことで部屋の圧迫感がなくなったり、クリップライトなら好きな位置につけれたりとメリットも多いです。
クリップライトは、ELPAの「SPOT-CR40」を使っています。
1個1,000円以下で購入できて、質感もマットで見た目もかっこかわいい。
これは自信を持っておすすめできます。
関連記事:ミニマリストが選ぶ照明器具とは?【クリップライト最強】
ローテーブル
ローテーブルも捨てました。
「場所をとらないしコンパクトでいいなあ」と思っていました。
ですが、パソコン作業がやりづらく、食事もしにくかったので手放しました。
その代わりに、ダイニングテーブルをDIYにすることにしました。
スペースはとりますが、圧倒的に作業環境が改善。
それに、ダイングテーブルでとる食事はやっぱりおいしくて幸せです。
生活のクオリティが明らかに上がりました。
ミニマリストらしく身軽さを大切にするために、あえて天板と脚を固定せずに、いつでもすぐに解体できる仕様にしています。
関連記事:ミニマリストだけど机はマキシマム!デスク・テーブル周り環境も公開
アイロン・アイロン台
仕事用のシャツは、形状記憶のアイロンのいらないものに買い替え。
そのおかげでアイロンが不要になったので、アイロンとアイロン台を処分。
どうしてもアイロンが必要な時は、クリーニング屋に持ち込めばいいだけです。
1枚100円とかなので気になりません。
形状記憶でシルエットのいいシャツも増えてきたので、アイロンはやっぱりいらないと思います。
関連記事:ミニマリストがアイロンなしでも快適に暮らせる4つのポイント
掃除機
一人暮らしなら掃除機は不要。
その代わりに、「棕櫚箒(しゅろほうき)」を使っています。
フローリングでも床を傷つけず、簡単に床掃除ができます。
ものの少ないシンプルな部屋であれば、5分もあれば掃除が完了します。
ホウキのいいところは、”掃除している感” を味わえて心が洗われること。
これけっこう大きなメリットです。
関連記事:一人暮らしには掃除機もクイックルワイパーもいらない!ホウキが最強の掃除道具
ラグ
冬場に足が冷たいのでラグを敷いていましたが、これも捨てました。
そもそもラグは髪の毛やホコリが絡まって取れなかったりと不衛生です。
床を掃除するときにも邪魔な存在でした。
ラグを手放す代わりに置いたものは、ヨガマット。
簡単に収納もできて、横になってゴロゴロしても気持ちがいいです。
なにより大きなメリットは、ヨガマットを敷きっぱなしにすることで筋トレが習慣化しやすくなること。
なぜならば、筋トレのたびにヨガマットを出す手間がなくなり、1秒で筋トレを始められるから。
とにかく初動にパワーのいる筋トレとの相性は抜群です。
関連記事:筋トレのモチベーションを維持する最強の方法【モテたいでは続かない】
トイレマット・バスマット
トイレマットやバスマットなどのマット類はすべて捨てました。
理由は、シンプルに不衛生だからです。
濡れて生乾きになったマットは雑菌も繁殖しやすいですからね。嫌な匂いの原因にもなります。
マットを敷かない代わりに、床はタオルで拭くだけでOK。
本来それで済む話です。
マット類は、真っ先に捨てていいと思います。
ゴミ箱
ゴミ箱は不要だと断言できます。
狭いキッチンのスペースを取るだけでなく、見た目的にも良くありません。
不衛生なだけでなく、嫌な匂いの原因にだってなります。
「でも、ゴミはどこに捨てたらいいんだ?」
シンク下のスペースにゴミ袋を設置して、簡易ゴミ箱とするのがおすすめです。
そもそも、シンク下のスペースは水回りで湿気も高いので、調理器具や、米や調味料などの食品を置くには不適切です。
その点、シンク下は見た目の悪いゴミ箱を隠す場所に最適。
部屋中に嫌な匂いが充満してしまうことも防いでくれます。
関連記事:ミニマリストのキッチンにゴミ箱はいらない!シンク下にゴミ袋が最適解
キャンプ用品
キャンプは好きでたまに行くのですが、キャンプ用品はほぼ処分しました。
捨てたものはこちら。
- テント
- タープ
- 焚き火台
- チェアー
- 調理器具
- テーブル
- 寝袋
- 銀マット
かなりのスペースをとっていましたがスッキリ。
また、キャンプ用品は焚火の煙などのにおいを含んでいたりして、嫌な臭いの発生源にもなりやすいので、捨ててよかったです。
キャンプに行くときは、キャンプ場のレンタルを利用します。
レンタル料金も特別高いわけでもなく、持ち運びの手間もなくなるので最高ですよ。
ゴルフ用品
仕事の付き合いで始めたゴルフですが、すべて処分。
ゴルフ自体は嫌いではないですが、やっぱりラウンド料金が高すぎます。
それに、「ゴルフバッグが邪魔」、「車がないから練習できない」といったこともあって、今後ゴルフにハマることもないかなという判断です。
会社ではゴルフに行かないキャラを作って、誘われないようにしています。
ゴルフが好きで好きで仕方がない人を除いて、ゴルフ用品は処分してゴルフをやめる選択もありかと。
関連記事:付き合いゴルフをやりたくないサラリーマンが使える必殺の言い訳5選
読んでいない本
大好きな小説と、何度も読み返しているビジネス書を除いて、本はすべて処分。
本を捨てるかの基準は、1年以上触れていないかどうか。
本に関わらず、断捨離では1年を基準にするといいと思います。
本でいえば、1年も触っていない本をこれから先も読み返すことはほぼ0%だと思います。
インテリアとして本を置いている人もいるかもしれません。
ですが、ホコリが溜まり、掃除の手間も増えます。
そのため、思い切って処分したらと思いのほかスッキリするかもしれません。
関連記事:100冊以上の本を断捨離してわかった本を捨てる基準とコツ
スーツ量販店のスーツ
スーツ量販店のスーツも捨てました。
その代わり、GUのセットアップのネイビーを1セットだけ持っています。
「GUのセットアップ」はかなり優秀で本当におすすめ。
上下セットで7,000円と格安で、シルエットも細身できれいで、素材は化学繊維ですがウールのような高級感があります。
量販店のスーツのように肩パッドも入っていないので、仕事でスーツとして着られるだけでなく、カジュアルとしても使える汎用性が魅力。
シンプルに白のインナーTシャツを合わせるだけでもかなりサマになります。
関連記事:【スーツの断捨離】ミニマリストの男がGUのセットアップ1着を残す理由
仕事でしか着ないシャツ
仕事でしか着られないようなシャツも手放しました。
代わりに、ユニクロでオンオフ兼用できるシャツを1枚だけ持っています。
仕事でもほとんどシャツを着る機会がないので。
オンオフ兼用のアイテムを買うポイントは、「プライベートで着られる服を仕事着としても着ること」です。
- スーツは肩パッドの入っていないもの
- 革靴は外羽のプレーントゥ
- シャツはポケットなしのセミワイドカラー
こんな選び方をすれば、オンオフ兼用でも違和感ありません。
もし、仕事用のシャツをオンオフ兼用できれば、所有する服を2倍減らすことができます。
関連記事:ユニクロとGUだけで揃える大人のビジネスカジュアルの作り方【メンズ】
1年以上着ていない服
1年以上着ていない服も捨てました。
その結果、最終的に残った服は16着だけ。
服というのは、同じようなデザインをしていても、トレンドに合わせて着丈やサイズ感が毎年微妙に変化しています。
つまり、ほとんどの服は1年でトレンド寿命を迎えることになります。
そのため、コスパのいい服選びというのは、消耗品は1年で買い替えを前提に購入。アウターや革靴などのトレンドに左右されにくいアイテムは、お気に入りのものを長く愛用する。
お金をかけずに、少ない服で暮らすには工夫が必要ということです。
関連記事:16着まで服を断捨離してわかった捨てても後悔しない服の10の特徴
安価なボクサーパンツ
1枚2,000円するBETONES (ビトーンズ) のボクサーポンツを愛用しています。
1枚500円のユニクロのボクサーポンツもいいのですが、下着にはお金をかけるのがおすすめ。
なぜならば、下着は衣類の中でも毎日必ず身につけるものだからです。
一番長く使うものにお金をかけると、生活の満足度は間違いなくあがります。
ビトーンズのボクサーポンツは、とにかくデザイン性が高く、風呂あがりに脚を通す瞬間に幸せな気持ちになれます。
また、伸縮性もフィット感も抜群なので、履き心地がめちゃくちゃいいです。
1年で3~4枚をまとめて買い替えています。
関連記事:【口コミ】BETONES(ビトーンズ)をヘビロテする4つの理由!おすすめのデザインは?
ティッシュペーパー
ティッシュペーパーは不要。
ティッシュの役割は、鼻をかむことや、手や口が汚れたときに拭くくらいです。
それなら、トイレットペーパーで代用できます。
日用品はできるだけ兼用化することで節約にもなり、在庫管理の手間が減るのでおすすめです。
関連記事:ミニマリスト直伝!生活日用品で代用できるもの15選
コンディショナー・トリートメント
コンディショナーとトリートメントも捨てました。
髪の毛のケアには、ココナッツオイルを愛用しています。
ココナッツオイルは抗酸化作用が強いため、風呂上がりに頭皮をマッサージしながら浸透させることで、アンチエイジング効果があります。
髪の毛にスーッと浸み込んで、不思議とベタつきもありません。
私が何度もリピート買いしているのは生活科学研究会の「ナチュレオ」。
912gと大容量で約2,000円と圧倒的に安いことが魅力。
ココッツオイル独特の香りがしない無臭加工がされているので、食用油としても使いやすいです。
関連記事:30代メンズミニマリストのスキンケアはココナッツオイルだけ
化粧水
スキンケアもココナッツオイルを使います。
そのため、化粧水は処分しました。
自論ですが、「口にできるものは肌や髪の毛に塗っても大丈夫。いや、むしろいい。」
と思っています。
ココナッツオイルは、風呂上がりに顔と体全身に塗ることで肌の乾燥を防いだり、美容効果が期待できます。詳しく知りたい人は、「ココナッツオイル健康法」をどうぞ。
柔軟剤
洗濯に柔軟剤は使用していません。
柔軟剤を使うと、洗濯物はふわっと仕上げるかもしれません。
ですが、肌への刺激を考えると、化学物質の使用はできるだけ避けたいところ。
タオルはヒオリエの「ビッグフェイススタオル」を愛用しています。
柔軟剤なしでもふわっと仕上がってくれます。
それでいて1枚500円ほどと値段も安いので、毎年買い替えています。
関連記事:ミニマリストが長年愛用しているヒオリエのミニバスタオルの魅力
トイレブラシ
トイレブラシは不衛生なので処分。
便器の掃除は、スーパー袋を二重にして、手を突っ込んで掃除しています。
洗剤は、食器用洗剤で代用。
不衛生に感じるかもしれませんが、絶対にこっちのほうが衛生的です。
トイレの床は濡らしたトイレットペーパーで拭けばOK。
関連記事:ミニマリストが実践するトイレを清潔に保つコツとは?掃除方法は?
掃除用洗剤類
洗剤類はできるだけ兼用化しています。
- 浴室用洗剤 ⇒ ボディーソープで代用
- トイレ用洗剤 ⇒ 食器用洗剤で代用
結局のところ、洗浄洗剤は界面活性剤なのでどれも効果は同じようなものです。
できるだけ兼用化するほうが経済的で、在庫管理も楽になります。
「いまあるものでなんとかないかなあ」という視点を持っていれば、いろいろなものを兼用化できると思います。
ハンドソープ
ハンドソープは使わない方がいいです。
アメリカでは一部のハンドソープは販売禁止になっています。
理由は、一部の殺菌剤が含まれているハンドソープは、抗菌効果に科学的な根拠がなく、むしろ、ホルモンに悪影響を及ぼす可能性があるという研究があるからです。
外出先から帰ってきたら流水でしっかりと手を洗う。
個人的には、これだけで十分だと思っています。
三角コーナー
三角コーナーは雑菌が繁殖しまくるので捨てました。
生ゴミは料理をする度に、スーパーでタダでもらえる透明のポリ袋にいれて捨てています。
生ごみの嫌な臭いが発生する前に、高頻度でごみ収集に出すようにもしています。
マンションにゴミ捨て場が常設されているなら、毎日ゴミを捨ててもいいと思います。
シンクの掃除は、キッチンペーパーで定期的に拭き取ればそれでOK。
ポイントカード
ポイントカードもほぼすべて処分しました。
ポイントカードは利用せずに、クレジットカードを1枚に集約することでポイント還元の効率を最大化しています。
ポイントカードはその店でしか使えませんが、クレジットカードのポイントなら汎用性があります。
クレジットカードで断然おすすめなのは、「楽天カード」。
楽天カードを主軸とした「楽天経済圏」で暮らすことで、楽天市場でのポイント還元率10%は簡単に超えます。
そのため、爆速でポイントが貯まるようになります。
楽天カードは入会費も年会費も完全無料で、むしろ、入会特典で5,000~8,000円分の楽天ポイントがもらえます。つまり、発行して損することは一切ありません。
関連記事:楽天経済圏は節約と相性抜群!ポイント還元率20%にする方法も解説
最後に
ミニマリスト×サラリーマンが一人暮らしで捨ててよかったものを紹介しましまた。
- テレビ
- ソファー・座椅子
- 天井照明
- ローテーブル
- アイロン・アイロン台
- 掃除機
- ラグ
- トイレマット・バスマット
- ゴミ箱
- キャンプ用品
- ゴルフ用品
- 読んでいない本
- スーツ量販店のスーツ
- 仕事でしか着ないシャツ
- 1年以上着ていない服
- 安価なボクサーポンツ
- ティッシュペーパー
- コンディショナー・トリートメント
- 化粧水
- トイレブラシ
- 掃除用洗剤
- ハンドソープ
- 柔軟剤
- 三角コーナー
- ポイントカード
人によっては、「手放せない!」と感じるものがあったかもしれません。
しかし、常識を疑ってみる視点もまた大切です。
意外とないならないで全く困らないものってたくさんあります。
この感覚は実際に手放してみないとわからないことです。
なので、勇気を持ってジャンジャン断捨離してみることをおすすめします。
実際に手を動かして部屋が整理できることを目的にした拙著『ミニマリスト式超片付け術: 散らかった部屋を整理する10の特効薬』も参考になると思います。
>>Kindle Unlimitedで読み放題対象にしているので、30日間おためしで無料で読めます
▼動画では、さらに厳選して捨ててよかったものを解説しています
以上
なにおれKindle本「生きづらい人のためのシリーズ」を公開中
本書は、「生きづらさを抱える人が、生きづらさから抜け出し、最後には自分だけの生きる意味を見出すまでの道のり」を、全10のステージで解説しています。
いってしまえば、"生きづらい人に特化した超実践的な生き方の指南書" です。